SEG CLIP GV-1SG/USB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥10,600

TVチューナー:ワンセグ タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 SEG CLIP GV-1SG/USBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SEG CLIP GV-1SG/USBの価格比較
  • SEG CLIP GV-1SG/USBのスペック・仕様
  • SEG CLIP GV-1SG/USBのレビュー
  • SEG CLIP GV-1SG/USBのクチコミ
  • SEG CLIP GV-1SG/USBの画像・動画
  • SEG CLIP GV-1SG/USBのピックアップリスト
  • SEG CLIP GV-1SG/USBのオークション

SEG CLIP GV-1SG/USBIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月下旬

  • SEG CLIP GV-1SG/USBの価格比較
  • SEG CLIP GV-1SG/USBのスペック・仕様
  • SEG CLIP GV-1SG/USBのレビュー
  • SEG CLIP GV-1SG/USBのクチコミ
  • SEG CLIP GV-1SG/USBの画像・動画
  • SEG CLIP GV-1SG/USBのピックアップリスト
  • SEG CLIP GV-1SG/USBのオークション

SEG CLIP GV-1SG/USB のクチコミ掲示板

(239件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SEG CLIP GV-1SG/USB」のクチコミ掲示板に
SEG CLIP GV-1SG/USBを新規書き込みSEG CLIP GV-1SG/USBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入前ですが、教えてください

2007/03/25 01:12(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > SEG CLIP GV-1SG/USB

下記の3点についてお教え願います。
@録画予約するとき、録画先を接続しているPCではなく、LAN接続しているHDD等にできますか。
AiEPGで録画予約をしたとき、PC本体の電源は入れておかなければなりませんか。
B録画済み番組のコピー、ムーブはできないそうですが、コピーワンス録画対応になっていないのでしょうか。
以上、メーカーに聞くのが一番かと思いますが、電話がなかなかつながらない為お聞きするしだいです。よろしくお願いします。

書込番号:6156664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/03/25 10:53(1年以上前)

1.LANで共有している別PCのHDDに録画を試したところ可能でした。

2.予約の際PCの電源を入れたままにする必要はありません、シャットダウンしてしまうと予約に失敗しますが、スタンバイや休止にすれば電源を切ってもOKです。

3.録画したプログラムを再生するには、録画に使用したPC以外では不可能みたいですね。

書込番号:6157818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/03/25 16:04(1年以上前)

実際に使われている方から教えていただきありがとうございました。ワンセグかTVキャプチャーかで迷っていましたが、ワンセグに傾いてきました。

書込番号:6158862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

設定が元に戻ってしまいます

2007/03/25 13:02(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > SEG CLIP GV-1SG/USB

スレ主 nibapyouさん
クチコミ投稿数:3件

セグクリップを購入して、パソコンで使っていますが、いくら地域設定しても、次にパソコンを立ち上げると、設定がクリアされてしまい、また設定を一からやり直さなければなりません。予約録画もできません。不具合なのかどうかわかったら教えてください。場所は静岡県(ワンセグの受信はできます)、パソコンはソニーVAIO PCG-FX55V/BP(約5年前に購入)ドライバのインストールはしています。(もちろんこのパソコンのみ)すみませんがよろしくお願いします。

書込番号:6158309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2007/03/25 13:55(1年以上前)

メーカーのサポートに聞きましたか?

書込番号:6158483

ナイスクチコミ!0


スレ主 nibapyouさん
クチコミ投稿数:3件

2007/03/25 14:10(1年以上前)

聞いていません。今探したら、メーカーの問い合わせサイトが見つかりましたので、そちらで聞いてみます。

書込番号:6158544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCIのTVキャプチャーカードと共用

2007/02/27 14:34(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > SEG CLIP GV-1SG/USB

クチコミ投稿数:52件

自作のPCのPCIスロットにIOのGV−MVP/RXを差して
使っているのですがこのUSBのセグクリップを使っても問題ない
でしょうか。どなたかご存じの方いらっしゃいますか。

書込番号:6054328

ナイスクチコミ!0


返信する
Sanzoさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:16件 SEG CLIP GV-1SG/USBのオーナーSEG CLIP GV-1SG/USBの満足度4

2007/02/27 22:16(1年以上前)

GV-MVP/RXLEですが,刺したままでもSEG CLIPは問題なく見れています。
もちろんmAgic TVも問題ありません。
実は両方同時に起動しても,どちらも問題ありません。
音声も両方同時に聞こえます。
当方のPCは,SOTECのPC STATION V4160Cです。
ただし,グラフィックドライバはRADEON7000にバージョンアップしましたけど。

書込番号:6055929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/03/01 12:07(1年以上前)

Sanzoさん

 有り難うございます。購入を考えたいと思います。

書込番号:6061564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2007/03/01 20:40(1年以上前)

IODATAのGV-MVP/RX2E2枚使用。
バッファローのUSBちょいテレと同時稼動。
マルチプログラムのWin OSでは原理的に複数プログラム稼動は
可能の筈。
TV受信と似たような動きですが、マルチプログラムで別腹ですね。
仮にPCIのワンセグ受信でも同時稼動可能でしょう。

書込番号:6062916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/03/02 12:01(1年以上前)

なまずナマズさん

 有り難うございます。

書込番号:6065359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

データ放送

2007/01/19 12:11(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > SEG CLIP GV-1SG/USB

クチコミ投稿数:31件

このチューナだけが「データ放送対応」とあるようですが、これって活用範囲広いものでしょうか?
SEG CLIP はいいと思いますが、感度が悪いとの評判と前面へ表示ができないと言うことなので、どの機種にするか迷っています。
アドバイスの程宜しくお願いします。

書込番号:5898945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2007/01/20 02:06(1年以上前)

>「データ放送対応」とあるようですが、
>これって活用範囲広いものでしょうか?

D-pa (社)地上デジタル放送推進協会の
http://www.d-pa.org/index.html
「ワンセグ」項目に
http://www.d-pa.org/1seg/index.html

「いつでも何処に居ても、重要なニュースや
天気予報・災害情報を入手でき、、、、」

「通信機能を使ってのインタラクティブ
サービスが 可能となります。」

と説明されてます。

接続するPCにネット環境があれば、これらの
ことが殆ど可能ですが、ネットに接続していない
状態でも「重要なニュースや天気予報・
災害情報を入手でき」るのはちょっと
アドバンテージがあるように思います。
(携帯電話持ってればいらないか(^_^;)

書込番号:5901327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2007/01/20 09:02(1年以上前)

かえるまたさん 情報提供ありがとうございます。
携帯あれば大丈夫、ってことは分かります。ワンセグチューナー使っていてデータ放送って活用多いものなんでしょうかね?人によって違うって事は分かりますけど、SEG CLIP 使っている人で、「データ放送も入るんでとってもいいよ」とか「あっても文字ちっちゃいし鮮明さないから、感度いいやつの方がいいよ」とかの情報欲しいんですけど、どうでしょうか?

書込番号:5901706

ナイスクチコミ!0


陵王さん
クチコミ投稿数:6件 SEG CLIP GV-1SG/USBのオーナーSEG CLIP GV-1SG/USBの満足度4

2007/01/20 16:38(1年以上前)

 奈良県在住です。メーカー直売サイトから12月20日頃予約し、ようやく本日20日に届きました。だんだん悪くなる評価に半分諦めモードに入ってましたが、運良く問題なく見ることが出来ました(デスクトップです)。使う場所の受信状態が分からないまま購入しなければならないのは、やはり辛いですね。このようなまだまだ発展途上の商品を購入するのは決断力と心の余裕が必要ですね。メーカー直売サイトで購入すると、おためし期間のようなものが有り、ちゃんと手順を踏んで購入すれば、3,000円ちょっとは損をしますが返品できるようです。
 附属ソフトについてはみなさん書かれている通り、バージョンアップは必須で、今後に期待しています。
 データ放送は今日初めて見るのですが、読みやすいです。マウスで項目を選択出来ればなお良しですが‥。まあ今はめずらしいので見てますが、果たして今後も活用するかどうかは?です。まあ、人によりけりですね。
  
 

 

書込番号:5902923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2007/01/21 09:04(1年以上前)

皆さんいろいろな情報提供ありがとうございます。
どの商品を購入するか迷っていますが、SEG CLIPにする方向に傾いています。

理由1 USBのワンセグチューナーでは、データ放送に対応できているものはSEG CLIPだけ。デジタル放送ではやはりデータ放送が受信できるのが一つの魅力です。他社製品がアップデートされても、データ放送の受信機能までは無理ではないかと思います・・・。

理由2 感度が悪いのが気になりますが、USB延長ケーブルを使い窓際の感度のいいところに設置して解決を図りたいと思います。別売りアンテナのある商品の方がアンテナそのものの感度はいいと思いますが、期待しつつ・・・。

理由3 「常に前面表示」の機能がないのも残念ですが、今後のアップデートて解決が図られるようになるのではないかと期待しつつ・・・。

以上の判断ですが、どうでしょうか。特に「絶対買ってはいけない」派さんからのコメントを期待しています。

宜しくお願いします。

書込番号:5905817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/02/07 12:54(1年以上前)

こんにちわ。やっぱSEG CLIPですよね。データ放送ができるし!!
窓側にもってってやればもう受信レベル最大!!ヤフオクで買ったけど故障もなく全然OKでした。オススメです!!!!!!!!

書込番号:5972586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VISTA対応とは?

2007/01/27 13:19(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > SEG CLIP GV-1SG/USB

スレ主 T.Gotzさん
クチコミ投稿数:7件

この製品、VISTA対応と謳っていますが、それは、
「VISTAで動くよ(でもAeroはダメよ)」
と言う意味なのか、
「WDDM対応でAeroもOK!」
と言う意味なのか、どなたかご存じでしょうか?
メーカーサイトでいまいち確認出来なかったもので。

基本的に、VISTAのAeroはオーバーレイ非対応で、WDDM対応のものじゃないとダメだったかと思いますので、そのあたり、今後の事も考えてチェックしておきたいと思うのですが……

書込番号:5928428

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/01/27 15:58(1年以上前)

Aeroが一時的にOFFになるとかそういう仕様では?
まぁ出ていないのではっきりとは言えませんけど・・・

書込番号:5928833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件 SEG CLIP GV-1SG/USBのオーナーSEG CLIP GV-1SG/USBの満足度4

2007/01/27 21:08(1年以上前)

とりあえず「VISTA上でも動くよ」(Aeroとかはしらん)程度でしょうね。

書込番号:5929957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/02/02 23:11(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061227/oneseg.htm

↑これを見る限りaero対応してるようです

書込番号:5954386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画像についてお聞きいたします

2007/02/01 10:33(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > SEG CLIP GV-1SG/USB

スレ主 3105loveさん
クチコミ投稿数:23件

現在購入を検討している者です。
ご利用になられている方に教えていただきたいことがございます。

ノートPCの15インチワイドや17インチワイドの全画面表示では画質的に見れた物ではないのでしょうか?

勉強不足で申し訳ないのですが、全画面表示でワンセグを不満なく見れるのはどれくらいの大きさが限界なのでしょうか?

現在販売されている同様の商品の中で大画面でもストレスなく見れるものはないのでしょうか?

以上、ご教授いただけると大変助かります。

書込番号:5948221

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/02/01 10:46(1年以上前)

ワンセグの仕様↓
http://www.d-pa.org/1seg/index01.html#Q11

以上のドットサイズから考えてみれば分かるでしょう。拡大するとどの程度の画質かは、ペイントなどの画像ソフトで上記サイズの画像を拡大してみれば体験できます。

書込番号:5948250

ナイスクチコミ!0


スレ主 3105loveさん
クチコミ投稿数:23件

2007/02/01 17:51(1年以上前)

Tarmoさん
回答ありがとうございます。勉強になりました。
ワンセグとはもともと携帯用の小さな画面に調整したものなのですね・・
どの製品でも同一規格だということも理解しました。
TVケーブルから録画する既存のキャプチャーと同じように、鮮明な画像を大画面で楽しむという訳にはいかないようですね・・

書込番号:5949373

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SEG CLIP GV-1SG/USB」のクチコミ掲示板に
SEG CLIP GV-1SG/USBを新規書き込みSEG CLIP GV-1SG/USBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SEG CLIP GV-1SG/USB
IODATA

SEG CLIP GV-1SG/USB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月下旬

SEG CLIP GV-1SG/USBをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る