
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > IODATA > SEG CLIP GV-1SG/USB
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0523/iodata.htm
ブースター内蔵の新型がでますね
コレでどれだけ受信感度が上がるか楽しみです
それとF型コネクタの変換プラグが標準で付いているので結構使い勝手イイかも
外付けアンテナも付いてるし・・・
とりあえず受信感度がいいようであれば買いたいなぁ・・・
1点

この商品を買ってワンセグとはどんなものかを知って良かったです。
しかし、さすがに感度が悪く、感度を補う方法としての外部アンテナなども無いので、ワンセグ携帯を買いました。
ワンセグ携帯であれば、室内でもまったく問題なく見れてしまいました。
今のままでは我が家の環境ではあまり実用的ではないのですが、差額を出して新製品にアップグレードしてもらえるなんていう虫の良い話はないかな。
書込番号:6373390
1点



PC用テレビチューナー > IODATA > SEG CLIP GV-1SG/USB
1月末に通販で購入。住まいが一応は事前に調べて地上デジタル受信できそうだったので。
ところが、1局も受信できずToT(埼玉川越以北)。渋谷の会社室内ではまったく問題なくキレイに全局受信できたものの、その後使用頻度がまったくなく、ようやく今日、近くのPC-DEPOTに持ち込んで買取を。上限買取金額の3,600円で売っぱらえた(決して高くはないけどよしとする)。
あー、地上デジタルチューナーが1~2万で販売されるのを期待してるけど実現するのか何時になるのか(^_^;)。
とりあえずサンワサプライのワンセグチューナーもあるのでそっちをいじるかも(アンテナケーブルと繋げられる)。
0点

家で使うやつならDTC10かDT330あたりをテレビにつないで使えばいいんじゃないの。
DTC10は地上デジタルしか見れないEPGなどの機能などがないけど安い。
DT330はそれより高くはなるけどBSデジタルとかにも対応できるしEPGとかの機能もある。
http://kakaku.com/item/20471110065/
http://kakaku.com/item/20473010056/
的外れなこといってるならごめん。
書込番号:6224799
0点

キツネのお面さん
地デジチューナーの紹介どもです。参考になりました。
将来的には32型の液晶テレビを買いたいんですが(HDD内蔵タイプで録画も)、その前にこれまでテレパソ(自作PC)を楽しんでいたので地デジでもパソコンで視たかったんですよね。
ワンセグは画質に限界があるのを知ってましたが、新し物好きで手を出しました。
かなりこのSEG CLP GV-1SG/USBは場所(地域)を選ぶ製品であるとの一ユーザーのレビューになればと思いまして^^;。
書込番号:6225006
0点



PC用テレビチューナー > IODATA > SEG CLIP GV-1SG/USB
いろいろ機能追加されてますね。
下でも話題になってた「ウィンドウを常に前面に表示」もあるし。
■Ver.1.01 → Ver.1.03(2007/02/08)
・キーボードにより、操作できる機能を追加。
・データ放送をマウスで操作できる機能を追加。
・ウィンドウを常に前面の表示する設定を追加。
・映像のみ表示できる設定を追加。
:
書込番号:5977862
0点

早速バージョンアップしてみました。
それまで、窓際に寄ってやっとアンテナ4本状態だったのが
そこから1mくらい部屋の中に入っても以前より受信感度上がったように感じました。
お試しあれ^^
書込番号:5981642
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
