SEG CLIP GV-1SG/USB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥10,600

TVチューナー:ワンセグ タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 SEG CLIP GV-1SG/USBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SEG CLIP GV-1SG/USBの価格比較
  • SEG CLIP GV-1SG/USBのスペック・仕様
  • SEG CLIP GV-1SG/USBのレビュー
  • SEG CLIP GV-1SG/USBのクチコミ
  • SEG CLIP GV-1SG/USBの画像・動画
  • SEG CLIP GV-1SG/USBのピックアップリスト
  • SEG CLIP GV-1SG/USBのオークション

SEG CLIP GV-1SG/USBIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月下旬

  • SEG CLIP GV-1SG/USBの価格比較
  • SEG CLIP GV-1SG/USBのスペック・仕様
  • SEG CLIP GV-1SG/USBのレビュー
  • SEG CLIP GV-1SG/USBのクチコミ
  • SEG CLIP GV-1SG/USBの画像・動画
  • SEG CLIP GV-1SG/USBのピックアップリスト
  • SEG CLIP GV-1SG/USBのオークション

SEG CLIP GV-1SG/USB のクチコミ掲示板

(239件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SEG CLIP GV-1SG/USB」のクチコミ掲示板に
SEG CLIP GV-1SG/USBを新規書き込みSEG CLIP GV-1SG/USBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

13日にヤマダで7,400円で購入しましたが,

2007/05/15 00:01(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > SEG CLIP GV-1SG/USB

スレ主 SO2さん
クチコミ投稿数:9件

かなり感度悪いです.私が期待しすぎてたというのもありますが……
部屋の中で窓際にアンテナを向けて使用すると,ローカルなテレ玉しか受信できません.壁にぺったりくっつけて,腕を伸ばすとそれに加えて2,3曲受信できる状態です.やはり,家の場所の問題というのもあるのでしょうか.

どうしてもワンセグをあきらめきれず,今はBUFFALOのDH-ONE/U2Pを購入しようか悩んでいる次第です.最初からバッファローにしておけばよかったのかもしれません……
そう考えると,今回の買い物(7,400円)はかなり無駄だったような気がします.

また,ほかの方のレビューにはアルミホイルetc.を用いることで,感度UPができるとのことですが,壊れたりする心配はないのでしょうか?それに加えて,ほかに感度をUPさせることができる方法をご存じの方がいらっしゃいましたら,教えてくださるとありがたいです.

書込番号:6336024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:215件 SEG CLIP GV-1SG/USBのオーナーSEG CLIP GV-1SG/USBの満足度3

2007/05/15 09:22(1年以上前)

自分もこれ持ってましたが室内ではまったく写りませんでしたよ。
まあ、屋内にも対応ってだけで、実質は屋外用ですから。
自分も家の外に出た途端データー放送含めすぐに写るようになったし。
あの短いアンテナで、しかも屋内での受信はどのメーカーのものでもきたいしちゃ駄目。
ちなみに自分は足立区に住んでいるから東京タワーの電波を受信出来ないはずは内っす。

あと、アンテナアルミホイル巻くとかの方法は、要はアンテナを延長するのが目的なので、実際はアルミホイルをアンテナに被してあるだけのおもちゃですね。
でも試してみる価値はあるかも。
壊れるかもと言っていますが、アンテナ自体アルミホイル巻いただけでショートするなんて事はないのでお試しあれ。

書込番号:6336751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/08/05 11:40(1年以上前)

SO2さん同様ほんまに最低な詐欺商品、ワンセグ携帯は視聴できるので行けるかと思い。台数限定で売り出しがたまたま有り朝早くから並び購入、胸高々に帰宅ソフトインストール、準備ok、わくわくしながらチューナー挿入、選局中そして受信できません。何だ!こりゃ。諦めずにチューナーのアンテナとテレビアンテナ線を結びつけたりpcを外に持ち出しウロウロし試した甲斐も無くまったくだめ!使い物になりません。

書込番号:6610960

ナイスクチコミ!0


スレ主 SO2さん
クチコミ投稿数:9件

2007/08/05 11:55(1年以上前)

今更ですが,この後継機種GV-SC200はなかなかよい感度です.
埼玉県北でTOKYO MXまで受信できました.

また,アルミホイルを丸めてアンテナ部につけると,驚くほど感度がUPしますので,受信に不満を抱いている方は是非試してみてください.

書込番号:6610995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アルミホイルで受信感度アップ

2007/06/11 17:04(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > SEG CLIP GV-1SG/USB

スレ主 隆の夢さん
クチコミ投稿数:4件

デスクトップに直に取り付けましたが感度1程度で最悪でした。
USB延長コード1.5mで窓際まで延ばしてみたけど直に取付よりは良い程度でした。
アンテナの延長に銅銭、針金などなど色々と試している内に、他の方も書いているようにアルミホイルの情報を得て早速取り付けました。この効果はありました。感度アンテナ3本以上は立つようになりました。40cmくらいアルミホイル細巻きで延長しました。

先日ソフトの104からのバージョンアップ105が出たので早速DLしたけど何度やってもエラーになってバージョンアップが出来ませんでした。104に戻して使用しています。

書込番号:6426179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/06/28 18:28(1年以上前)

>先日ソフトの104からのバージョンアップ105が出たので早速DLしたけど何度やってもエラーになってバージョンアップが出来ませんでした

今更のレスですけど、1.06がアップされているので試してみては?

書込番号:6481506

ナイスクチコミ!0


スレ主 隆の夢さん
クチコミ投稿数:4件

2007/07/10 14:03(1年以上前)

口耳の学さん、ありがとうございました。遅くなりました。
情報もらって1.06にバージョンアップしましたが、今回はインストールが終わって最終の最後で「パソコンのCPUは対応外です」って出て終わってしまいます・・・。結局1.04に戻しました。
IOに問い合わせたら、CPUが1G以下の場合は1.06は使用できない設定なんだそうです。過去のエラー、不具合防止のためにCPU1G以下のPCは使えないようにしたんだそうだ。
そんなバカな事があるか!って抗議し理解を得た感じなので1.07で改善されるのを待つ状態になってます。

書込番号:6519403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください!!!

2007/07/01 21:12(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > SEG CLIP GV-1SG/USB

スレ主 ayatomoaiさん
クチコミ投稿数:29件

チューナーについて教えてください・・・。NECのLAVIE LL350Dに、TVチューナー(USB)をつけてTVとして使用したいのですが、どのメーカーのどの機種を購入したら良いかアドバイスお願いします。チューナーお持ちの方、TV視聴時の画面サイズはどのくらいで見れるのか教えてください。あわせて、長時間TVとしてパソコンで視聴しても大丈夫なのかも教えてください。 
 宜しくお願い致します。

書込番号:6491526

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/07/02 16:33(1年以上前)

もし画面一杯に表示したいならワンセグチューナータイプはお勧めしません、映すモニタの解像度にもよりますが、かなり粗く感じると思います。

アイオーのサイトで対応状況を調べられます、アナログチューナーでUSBタイプもあるので調べてみてはどうでしょう。

書込番号:6493771

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayatomoaiさん
クチコミ投稿数:29件

2007/07/02 16:49(1年以上前)

口耳の学さん

回答有難うございます。やはり画面一杯はむりですかぁ・・・。商品のパッケージを見ても。小窓程度の映像にしか見えなくて、疑問に思っていたのです(TOT)。これから色々あさってみます(>_<)。

書込番号:6493803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

新型

2007/05/24 03:05(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > SEG CLIP GV-1SG/USB

スレ主 Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0523/iodata.htm

ブースター内蔵の新型がでますね
コレでどれだけ受信感度が上がるか楽しみです
それとF型コネクタの変換プラグが標準で付いているので結構使い勝手イイかも
外付けアンテナも付いてるし・・・

とりあえず受信感度がいいようであれば買いたいなぁ・・・

書込番号:6365560

ナイスクチコミ!1


返信する
NYC777さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:17件 SEG CLIP GV-1SG/USBの満足度3

2007/05/26 14:17(1年以上前)

この商品を買ってワンセグとはどんなものかを知って良かったです。
しかし、さすがに感度が悪く、感度を補う方法としての外部アンテナなども無いので、ワンセグ携帯を買いました。
ワンセグ携帯であれば、室内でもまったく問題なく見れてしまいました。

今のままでは我が家の環境ではあまり実用的ではないのですが、差額を出して新製品にアップグレードしてもらえるなんていう虫の良い話はないかな。

書込番号:6373390

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DNSが設定されていません

2007/01/06 17:16(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > SEG CLIP GV-1SG/USB

スレ主 mobileZさん
クチコミ投稿数:10件

本日この機種を購入して早速視聴しておりましたが、データー放送を見ようとすると、DNSが設定されていません。と出てきます。
マニュアルも無く、ホームページのQ&Aにも記載が無く、サポートも休みです。どなたかご存知の方がいましたら設定方法を教えてください。
この機種のマニュアルはぺらぺらの紙二枚で実に不親切だと思います。

書込番号:5848098

ナイスクチコミ!0


返信する
homa2さん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:3件

2007/01/06 18:25(1年以上前)

mobileZさんはデータが受信出来ないだけですか。私の場合は何もかも全部駄目です。暮れの29日に配達されて此処のアドバイス等を受けていろいろ試しました駄目です。東京タワーから12キロの地点ですよ。(ケイタイはバッチリ、然し画面が小さい)それで、オークに出して昨夜、落札されました。(購入価の約3割減)本当にアイ・オーの製品は概ね駄目ですね。

書込番号:5848337

ナイスクチコミ!0


スレ主 mobileZさん
クチコミ投稿数:10件

2007/01/06 19:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ただ私はデーターが受信できないのではなく、データーの項目が開けません。
受信は室内ではだめですが、窓際ではNHK1,3、日本テレビ、TBS
フジ、テレ朝、テレビ東京が受信できます。
ただし電波の安定が悪くフジテレビ、NHKなどが時々フリーズします。
当方の環境はアナログTVもブースターを入れないと受信が悪いのでこんなもんだと諦めています。
車に付けているSD-PD1もこんな感じなので電波状態だと思います。
ちなみに当方の住居は東京町田の駅近くです。

アイオーはハードの問題はありませんが、人的要因であるサポート体制等は田舎に本社があるメーカーだけあって、安閑とした社風が現われてしまっているようですね。
もう少し危機管理を確りとして、ステークホルダーに対しての意識を確りと払うべきだと思います。

書込番号:5848566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/01/06 22:18(1年以上前)

自分は昨日購入しましたが、受信状況(横浜ですが)はバッチリであり、データ放送も問題ありません。
東芝製の携帯用ワンセグTV(ギガビート)も持ってますが、
それよりも感度が良いような気がします。
データ放送が受信できないとのこと、原因は分かりませんが、他の方も投稿されている「Ver 1.01」をインストールしてみては如何でしょうか。(既にインストール済みかもしれませんが)
しかし、マニュアルの件、携帯電話のように分厚いのも困りますが、薄すぎる(=大雑把過ぎる)のも困ったものですね。。。

書込番号:5849348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2007/01/07 02:09(1年以上前)

>データー放送を見ようとすると、DNSが設定
>されていません。と出てきます。

>ただ私はデーターが受信できないのではなく、
>データーの項目が開けません。

↓本製品メーカーサイトの
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2006/gv-1sgusb/index.htm
中ほどよりやや下方の
「地上デジタル放送(ワンセグ)のフル機能を
楽しめる!」や、仕様の最下段に

※ データ放送の機能の内、携帯電話のみに
提供される機能などには対応しておりません。

とありますので、これに該当する項目では
ないでしょうか?

http://www.d-pa.org/1seg/
の「ワンセグQ&A」Q16〜24
もご参照下さい。

書込番号:5850457

ナイスクチコミ!0


スレ主 mobileZさん
クチコミ投稿数:10件

2007/01/07 05:03(1年以上前)

金本兄貴さん・かえるまたさん、いろいろと有難うございます。
アプリはCDを使用しないで直接1.01をダウンロードして使っています。
ノート型パソコンDELLのインスパイロン700で使用していたのですが、試しにほかのパソコンに取り付けた所、各項目からインターネットのページも開けました。
たぶんノートパソコンのインターネット設定に問題がありそうです。
DNSがどの様なもので、どの様に設定するのかが良くわかりませんが、製品自体の問題ではないので、勉強しながら解決したいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:5850708

ナイスクチコミ!0


kon太さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/27 02:22(1年以上前)

私もデーター放送が見たくて購入しましたが、メニュー表示だけで「DNSが設定されていません」ばかりで先に進めず、Q&Aのバージョンアップをしてもダメ…
サポートに連絡しましたがまったく電話が繋がらず、メールの問い合わせも返答無し…自分で色々調べたり設定を変えたりして悪戦苦闘の日々で、他のPCはスペックが足りないので、mobileZさんのようには使い回しが出来ない…
本日、仕事が午前中休みだったので本腰入れて、サポート開始の9時から2時間も(汗)リダイヤルを繰り返して、やっと繋がったもののサポート担当者はQ&Aの対応しか言わず、「調べてから、折り返し連絡します」とのことで一旦電話を切るが、暫くして掛かってきた時の返答が「前例がないので原因が判らず、解決しようがありません」の一言!!PCの型番とOSのバージョンしか聞かず、設定等の原因の追求は全くなし!DNSについて聞いても「固定IPが設定されていれば、大丈夫と言われています」なんて、どこから聞いてきたのか?時間掛けて調べてたのにこんな返答だけとは情けないサポートです。
「メール問い合わせの件は担当が違うので解らない」等、時間掛けて繋がったのに、こんなサポート対応は初めてで腹が立ちました。
呆れて返品を申し出ると「私の力不足で申し訳ないです。今回は返品対応しますのでサポートセンターまでお送り下さい」と返答を頂きました。力不足というよりはメーカーの姿勢が問題かなと感じつつ「ちょいテレ データー放送対応」に買い換えます…

書込番号:6165531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/05/20 00:43(1年以上前)

WinXPで、私もDNSのエラーが出てだめでした。
XPのノートとデスクトップ2台ともだめです。
他のパソコンで、Vistaではいけている。2000でもいけているとなると、ひょっとするとXPはだめなのでしょうか?

どなたか、XPで通信部分のデータ放送が表示できている方いらっしゃいますか?
具体的には、日テレ、フジテレビの交通情報とか、占いとかです。
設定の「データ放送1」で通信接続確認を「あり」にしておくと、通信する前にダイアログが出るのでわかります。

これだけだめな実例があるのに、IOの対応がその程度だと問題ですね。テストをちゃんとしているのか疑います。

ワンセグチューナを考えている人は、リスクのないバッファローとか3セグも見えるピクセラのほうがよさそうですね。

書込番号:6352529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > IODATA > SEG CLIP GV-1SG/USB

クチコミ投稿数:9件

こんにちわ。SEG CLIP購入前です。
録画したファイルを、WMVに変換したいのですが(ソフトはTMPEGenc4.0)、変換することは可能でしょうか?
また、変換後、I−Oデータさんのネットワークメディアプレーヤーで視聴(大きいテレビで視聴)したいのですが、画像的に無理ありますでしょうか?
どなたか同じようなことを試してみた方おりませんでしょうか?

書込番号:6299737

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/05/04 12:42(1年以上前)

デジタル放送の映像は二次利用できないようにプロテクトがかかっているはずですけど。

書込番号:6299971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/05/04 18:03(1年以上前)

試したわけではありませんが無理でしょう、コピーやムーブには対応してませんし、録画に使用したPCでないと視聴できない仕様になっています。

もしできたとしても画質は悪いでしょうね。

書込番号:6300699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/05/04 19:40(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん、口耳の学さん、ご連絡ありがとうございます。やっぱり録画を考えると、これでは十分ではないようですね。ノートパソコンでテレビを楽しむ程度と考えたほうがよさそうですね。いろいろ参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:6300941

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SEG CLIP GV-1SG/USB」のクチコミ掲示板に
SEG CLIP GV-1SG/USBを新規書き込みSEG CLIP GV-1SG/USBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SEG CLIP GV-1SG/USB
IODATA

SEG CLIP GV-1SG/USB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月下旬

SEG CLIP GV-1SG/USBをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る