
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年10月30日 22:22 |
![]() |
0 | 1 | 2007年5月11日 22:53 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MC/RX3
これまでのクチコミで未だに発言がなかったようなので・・・。
GV-MC/RX3で外部入力端子からの映像、音声を音ズレなくモニタに出力する方法です。ゲームにも、ある程度使えます。
使用するソフトウェアは「Dscaler」です。
「Dscaler」についてはこちらのURLを参照してソフトウェアをダウンロードしてください。日本語翻訳版もあります。
http://www.h7.dion.ne.jp/~moroheiy/
「Dscaler」はオープンソースのソフトウェアで無料で使用できます。画質、音ズレ、ゲームの遅れも設定次第でほぼ気になくならなくなります。もちろんTV視聴もでき録画も出来ます。
私の場合はS端子から入力した為、ゲームの映像遅れがありました。しかし「デインターレース」の部分を「3:2 プルダウン、フィールドをひとつ飛ばす」に画質を落とすとほぼ遅れがなくなりました。
音ズレがある場合はキャプチャボードのリセットを行うことで直ります。
MCEより全然使い勝手いいです。
MagicTVは使ったことがないのでなんともいえません。
お試しあれ。
0点

Grizさん、こんにちは。
そのリンク先にて、「DScaler5 0.0.6日本語版」というのをダウンロードし、インストールしたのですが、使い方がよくわかりません。出来れば、教えていただけないでしょか?
書込番号:6782594
0点

私もあまりよく解らないのですが、この「Dscaler」はVHSからの映像をキャプチャーすることはできるのでしょうか?
書込番号:6924734
0点



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MC/RX3

悪評高かったけど、人柱で購入。
しばらくいじくってみましたが特に問題もなく使えています。
画質はそれ程変わらないような気がしますね。
書込番号:6325388
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
