GV-MVP/HS のクチコミ掲示板

2008年 4月21日 登録

GV-MVP/HS

[GV-MVP/HS] 地上デジタル放送対応TVキャプチャボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,700

TVチューナー:地デジ タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp GV-MVP/HSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/HSの価格比較
  • GV-MVP/HSのスペック・仕様
  • GV-MVP/HSのレビュー
  • GV-MVP/HSのクチコミ
  • GV-MVP/HSの画像・動画
  • GV-MVP/HSのピックアップリスト
  • GV-MVP/HSのオークション

GV-MVP/HSIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 4月21日

  • GV-MVP/HSの価格比較
  • GV-MVP/HSのスペック・仕様
  • GV-MVP/HSのレビュー
  • GV-MVP/HSのクチコミ
  • GV-MVP/HSの画像・動画
  • GV-MVP/HSのピックアップリスト
  • GV-MVP/HSのオークション

GV-MVP/HS のクチコミ掲示板

(1793件)
RSS

このページのスレッド一覧(全216スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/HS」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HSを新規書き込みGV-MVP/HSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

エンコ

2008/06/08 00:15(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS

スレ主 teruteru17さん
クチコミ投稿数:182件

購入し、問題なく使用しております。
MVP/RX3から乗り換えですが、画質は雲泥の差ですね。
素晴らしく綺麗です。
実は一枚目購入分はデバイスマネージャーでも全く認識せず、IOに送り新品を発送してもらいました。

質問なのですが、HSにはRX3に付属していたようなエンコードソフトは無いのでしょうか?(Gvencoder)
地デジ録画動画をエンコードは可能でしょうか?
また、可能でしたらお勧めのエンコードソフトを教えて下さい。
ファイルが大きすぎて、すぐにHDDがいっぱいになりそうで・・

書込番号:7910634

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 GV-MVP/HSのオーナーGV-MVP/HSの満足度3

2008/06/08 00:59(1年以上前)

こんばんは、teruteru17さん

残念ながら、地デジを録画したものはエンコードはできません。
PV4やモンスターXでキャプチャーするか、フリーオの使用ならばできますが・・・


書込番号:7910854

ナイスクチコミ!0


スレ主 teruteru17さん
クチコミ投稿数:182件

2008/06/08 09:02(1年以上前)

ありがとうございます。
いろいろ調べても無理みたいでした。。

もう一つお聞きしたいのですが、録画保存ドライブがCドライブしか選択できません。
当方のPCには、HDDを2台積んでます。
C:200G Z:500G
MagicマネージャDigitalの録画容量設定で、何故か録画保存ドライブがCしか選択できません。

書込番号:7911755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 GV-MVP/HSのオーナーGV-MVP/HSの満足度3

2008/06/10 00:03(1年以上前)

こんばんは、teruteru17さん

メーカーサイトより修正パッチは当てていますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/05552010598/SortID=7842675/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83h%83%89%83C%83u&LQ=%83h%83%89%83C%83uでは別のドライブを選択できるようなのですが・・・

書込番号:7920033

ナイスクチコミ!0


スレ主 teruteru17さん
クチコミ投稿数:182件

2008/06/10 02:29(1年以上前)

ドライバー、アプリは最新1.03を入れております。
が、Cドライブしか選択できません・・

書込番号:7920564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 GV-MVP/HSのオーナーGV-MVP/HSの満足度3

2008/06/10 21:12(1年以上前)

こんばんは、teruteru17さん

ZドライブはNTFS形式でフォーマットしていますか?
アプリの再インストールですかね・・・
それ以上はわかりませんね・・・力にはなれなくてすみません。

書込番号:7923411

ナイスクチコミ!0


スレ主 teruteru17さん
クチコミ投稿数:182件

2008/06/10 21:34(1年以上前)

NTFSフォーマット済みです。。
再インストールも5回以上はしていると思います。
別のHDD追加して確認してみようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:7923550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/06/14 00:19(1年以上前)

>MagicマネージャDigitalの録画容量設定で、何故か録画保存ドライブがCしか
 選択できません。

もう、解決してますか?私も録画用にHDDを新たに追加して、ドライブ名をZとしましたが
同じように選択できませんでした。
仕方ないので、Bと変更しましたら選択できるようになりました。
思うに、後位のアルファベット名は、認識できないのではないでしょうか?
ドライブ名を変えて確認した訳ではないので、あくまで憶測ですが。

書込番号:7936891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:7件 GV-MVP/HSのオーナーGV-MVP/HSの満足度5

2008/06/14 00:48(1年以上前)

自分もZでは指定できずBに変更したところ表示され指定できるようになりました。
おそらく指定できる文字が限られているのだと思われます。

書込番号:7937012

ナイスクチコミ!0


スレ主 teruteru17さん
クチコミ投稿数:182件

2008/06/14 07:25(1年以上前)

お二方ありがとうございます。
どうやらそのようですね。ドライブをBに変更したら問題なく認識致しました。
どうもありがとうございます。

書込番号:7937645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

一部のチャンネルしか映りません

2008/06/08 00:02(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS

スレ主 marugosiさん
クチコミ投稿数:21件

先週GV-MVP/HSを取り付けたところNHKはきれいに入るのですがその他の民放放送がまったく入りません、電波状況は21デシベル(良好)と出てたもののなにが原因なのかわかりません、どなたか同じような症状がでて改善された方がおられましたらご教授のほどよろしくお願いします。

書込番号:7910562

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2008/06/08 04:22(1年以上前)

こんにちは、marugosiさん

PCの構成がビデオキャプチャしかわかりませんので、原因はわかりませんが、手っ取り早くIO−DATAのサポート(電話がかかりずらいですが)に確認してみてはどうでしょう。

電波のレベルが21dBとの事ですが、これはHNKで測定したものですか?
民放のレベルはどのくらいでしょうか?チャンネルでレベルが違うと思いますが。

書込番号:7911254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2008/06/08 06:40(1年以上前)

21dbだとちょっと低めではないですか?アンテナレベルがぎりぎりなので他の局が受信できないように感じます。

書込番号:7911416

ナイスクチコミ!1


影の人さん
クチコミ投稿数:4件 GV-MVP/HSのオーナーGV-MVP/HSの満足度3

2008/06/08 10:18(1年以上前)

21dbは低すぎますよ、60dbはないと全チャンネルが正常には映りませんよ。
アンテナの指向とコネクタ等を確認したほうが良いと思います。
同軸ケーブルに多少でも傷があるとノイズが入り、受信感度はガタ落ちしますからね。
アナログなら21dbでもなんとか映りますが、地デジは基本60dbはないと電波解析が正常にできないので、映らないかモザイクになるか映像と音声がズレる等の症状が起こります。

書込番号:7912025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2008/06/08 16:49(1年以上前)

>アナログなら21dbでもなんとか映りますが、地デジは基本60dbはないと電波解析が正常にで
>きないので、映らないかモザイクになるか映像と音声がズレる等の症状が起こります。

地デジってそんなにないとだめなんですか?スタート時に電波が弱い云々のメッセージが出る
のはそのせいなんでしょうか。シャットダウンと起動2,3回すると直る場合が多いですが。


私の場合は 
 群馬テレビ、放送大学が23dBから24dB、
 NHKが34dB程度、
 民放が25dBから30dBくらいでしょうか、そのときにより変動はありますが一応写ります。

私の場合はまだデジタル放送をしていない地域なので、アナログ放送用とデジタル放送用に2
個アンテナを立てています。方角が2方向です。アナログテレビが現役ですのでしかたありま
せん。最初デジタルでは日本テレビとTBSが写りませんでした。電気屋さんに相談したら放送
CHがあまり差がない地域では、UUミキサーがデジタル対応していないと混合前に信号を消して
しまうことがあるそうでした。私の地域ではNTVとTBSだったようです。UUミキサーを交換した
ら、これに加え放送大学まで写るようになりました。一件落着しています。

参考にはならないと思いますが
もしこんな環境でしたら一度電気店に相談してみてはいかがでしょうか。

書込番号:7913372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/06/08 17:01(1年以上前)

書き忘れました。、1台は地デジ対応テレビ(家電)があります。これも最初はNTVとTBSと放
送大学だけ写りませんでした。このPC用地デジチュナーのせいではないようですので追記して
おきます。

書込番号:7913407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2008/06/09 23:49(1年以上前)

影の人さん
>21dbは低すぎますよ、60dbはないと全チャンネルが正常には映りませんよ。

地デジで60dbある地域は電波塔の真横ぐらいです!!
通常は20〜40dbで、20dbだとブロックノイズがかなり頻繁に入ります。
25dbあれば、ほとんどブロックノイズなしで視聴できます。

書込番号:7919957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2008/06/10 00:02(1年以上前)

連投失礼します。

影の人さんの仰っている「60db」は地デジテレビのメニューにある
アンテナレベルのことではないでしょうか?

このアンテナレベルはただの目安で単位は無くて、「60」が綺麗に写る
基準になっていることが多いですね。

書込番号:7920028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

テレビがみれません

2008/06/07 17:31(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS

クチコミ投稿数:17件

すいません、先日、かってきて、取り付けをすまして、いざ、テレビを見ろうかと、思ってmAgicTV、クリックしますと、初期設定の、つぎにみれなくなります、著作権エラーで、グラフィックボードとモニターが、COPP/HDCPに、対応されていますか、正しく接続されていますか、エラーがでます、一瞬だけ、1秒ぐらい、映像が見れるときもあります。
グラッフィックはLEADTEK,WinFasTPX8600GTです
モニターは、I.ODATA,LCD−AD221Xです
CPUは、Q6700です
すいません、ご意見おねがいします

書込番号:7908719

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2008/06/08 07:44(1年以上前)

どちらもHDCPには対応しているようですね。

原因は分かりませんが、ビデオカードのドライバのアップデートとMVP/HSのサポートソフトのアップデートを試したいです。

書込番号:7911545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:2件 懐かしいSSDパソコン 

2008/06/10 23:45(1年以上前)

モニターの解像度を落としてみてください。

書込番号:7924477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2008/06/11 00:27(1年以上前)

>LEADTEK,WinFasTPX8600GT

このグラフィックカードは、HDCP非対応ではないでしょうか?
初期のGF8600GTは非対応の物があります。

私が使用していたGF8600GTもHDCP非対応でしたよ!!

書込番号:7924732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

52万画素ダウンスケーリング

2008/06/07 11:44(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS

いつも本クチコミを拝見し大変参考にさせて頂いています。
私はこれから購入を考えています、先ず mAgic TV Digital Checker によりチェックを
行った所「アナログでの出力可能」と出ました。つまりオンボードグラフィックとアナログの
ディスプレイで52万画素ダウンスケーリングにて出力可能と言う訳です。
HDCP対応のグラフィックボードは良いですがHDCP対応ディスプレイが未だ高価なので
画質がハイビジョンで無くとも良いと考えています、他のアナログチューナをご使用の方も
多くいらっしゃる様ですが、この52万画素の使用感等をお聞かせ願えれば幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:7907615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2008/06/07 13:15(1年以上前)

モニタの予算がわかりませんが、機能が少なければ、5万円以下で購入できます。

5万円でも高いかな?

書込番号:7907918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/06/07 13:43(1年以上前)

ビックカメラとヨドバシカメラの店頭で試した感想です

・比べればフルHDとははっきり差があります。
・地上波アナログと比べると同じぐらいに見える気がします。
(人によっては、地上波アナログのほうが輪郭がぼやける分見やすいかもしれません)
・全て全画面表示での感想です。ウィンドウ表示の場合違ってくるかもしれません。

書込番号:7908022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/06/07 17:35(1年以上前)

 かっぱ巻さん、きらきらアフロさん、レス有難う御座います。

きらきらアフロさん、5万円の予算で購入出来るHDCP対応のモニタって有るのは知りません
でした、その辺りは私の調査不足ですね。現在PCは机上にモニタとキーボードを置く普通の
スタイルで使用していますが、簡単に調査したHDCP対応のモニタって価格も高価ですが
サイズも大きかった様に思えたので自分のPCの用途と少し異なると感じた訳です。
5万円が予算オーバーと言う訳では有りませんのでモニタに関してはもう少し調査が必要な
様ですね。

かっぱ巻さん、ヨドバシやビックカメラ等で店頭デモが有るのですか?いつもやっている
とは思いませんが今度気を付けて見てみます。
私は以前カノープス製のビデオキャプチャボードを使用していましたが、アナログにしては
かなり画像は良かったです。アナログはそもそも放送局から送られて来る画素が低い訳
ですから56万画素に制限と成ったとしてもデジタルのキャプチャボードの方が画像が良い
のではないかと思った次第です、皆さん色々有難う御座いました。

書込番号:7908737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/06/11 01:24(1年以上前)

すいません、皆様、ご意見ありがとうございました。

書込番号:7924981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:7件 GV-MVP/HSのオーナーGV-MVP/HSの満足度5

2008/06/12 02:19(1年以上前)

イイヤマの24インチディスプレイ
いま4万2千円くらいで売っているのではないのでしょうか
もちもんフルHD、HDCP対応です。

書込番号:7929275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

GV-MVP/RX3 との同時使用について

2008/06/05 22:52(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS

スレ主 rubiaさん
クチコミ投稿数:4件

購入当時から不安定で、しばらくするとアプリ起動時に電波状況が悪い、電波が弱いの表示が出て終了します。このとき信号強度を調べると無信号になっているのですが、画像はきれいに表示しています。ドライバ、アプリを入れ替えるとその時は正常に起動し、初回起動時は信号強度は良好になって数回アプリを立ち上げても問題ないときもあります。しかし、しばらくすると同じ症状を繰り返します。グラフィック、サウンドボード等すべてのドライバは最新で、マンションなので信号が弱いことはありません。アンテナを分波しても、直接つないでも同じです。しかし、GVMVP/RX3をデバイスマネージャーから無効にすると、この症状は治まり、GV-MVP/HSが正常にとても安定して動作します。IOのホームページではGVMVP/RX3との同時使用は可能となっていますが、明らかにGVMVP/RX3が不具合の原因になっています。同じ会社のボードが推奨環境で問題があるとは?同じ症状で解決したかたはいませんか。
ちなみにMB:ギガバイトGA-965P-DS3 CPU:core26400 GB:ギガバイト GV-NX86T256H  SB:onkyou SE-150PCI メモリーは4G でGV-MVP/RX3を差しています。


書込番号:7901852

ナイスクチコミ!0


返信する
nomi0112さん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:17件 GV-MVP/HSのオーナーGV-MVP/HSの満足度5

2008/06/05 23:27(1年以上前)

こんばんは、rubiaさん 

私はマザーは違いますが、GIGABYTEのGA-965P-S3 Rev 3.3で
PCIカード3枚使っているときに、1枚のカード認識が不安定だっ
たことがありました。CanopusのMTVX2005、MTVX2006HF、Adaptecの
ASC-39160をPCIスロットすべて使用していたときに、MTVX2006HFが
認識されなくなる(TV視聴中に、エラーもありました)ことが頻発
し、ASC39160をはずしてその症状から回避できたことがあります。
PCIを2枚とPCI-Eという違いはありますが、増設カードが3枚では不
安定になりやすいのではという気がします。

書込番号:7902038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件 GV-MVP/HSのオーナーGV-MVP/HSの満足度4

2008/06/07 20:34(1年以上前)

>GVMVP/RX3をデバイスマネージャーから無効にすると、この症状は治まり、GV-MVP/HSが正常にとても安定して動作します

RX3のPCI若しくはGV-MVP/HSのPCI-Eスロットの位置を変えてみる
ずれも空きがなければ、挿しなおし
双方とも最初の段階から設定をし直す
SE-150PCIとRX3のPCIを入れ換えしてみる

いずれかの方法でどうでしょうか?
解決済み、はずしたらごめんなさい。

当方は、XP SP2、CATV環境でサウンドはオンボードですが、ギガPE35-DS4にRX2/HSを、P35-DS3R Rev2.1にRX3/HSを装着していますが、いずれも何ら問題なく作動、視聴できています。
ドライバは、すべて最新のもので使用しています。

書込番号:7909448

ナイスクチコミ!0


スレ主 rubiaさん
クチコミ投稿数:4件

2008/06/07 21:00(1年以上前)

nomiさん、パパさん返信ありがとうございます。場所の入れ替えはすでに試したのですが効果がありませんでした。IOからは、ソフトの更新、スタートアッププログラムの停止、新アカウントからの起動等の返信がきたのですがいずれも効果無し。仕方ないので適当にRX3とHSのアプリをアンインストールしてHSのアプリとドライブを先に入れてしばらく起動してからRX3のアプリとドライバをいれてみると今は安定して両アプリが起動しています。何か納得いきませんが、中で折り合いがついたというか熟成されたというか???いつものよくわからないパターンで決着しました。

書込番号:7909572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DisplayManager 2Vが起動しなくなる

2008/06/05 19:27(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS

スレ主 nobukaさん
クチコミ投稿数:106件

このキャプチャーを取り付けて以来不具合ばかりまったくいやになります。
ディスプレイLCD-AD222XWをDisplayManagerで画面モード変更して使っていましたが
このカードを取り付けるとDisplayManagerが起動しなくなります。
IO-DATAでそろえれば不具合も減るだろうと思っていましたが全く無意味でした。
同社製品の不具合ぐらいサッサと解決してもらいたいものです。

書込番号:7900884

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GV-MVP/HS」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HSを新規書き込みGV-MVP/HSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/HS
IODATA

GV-MVP/HS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 4月21日

GV-MVP/HSをお気に入り製品に追加する <121

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る