GV-MVP/HS のクチコミ掲示板

2008年 4月21日 登録

GV-MVP/HS

[GV-MVP/HS] 地上デジタル放送対応TVキャプチャボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,700

TVチューナー:地デジ タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp GV-MVP/HSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/HSの価格比較
  • GV-MVP/HSのスペック・仕様
  • GV-MVP/HSのレビュー
  • GV-MVP/HSのクチコミ
  • GV-MVP/HSの画像・動画
  • GV-MVP/HSのピックアップリスト
  • GV-MVP/HSのオークション

GV-MVP/HSIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 4月21日

  • GV-MVP/HSの価格比較
  • GV-MVP/HSのスペック・仕様
  • GV-MVP/HSのレビュー
  • GV-MVP/HSのクチコミ
  • GV-MVP/HSの画像・動画
  • GV-MVP/HSのピックアップリスト
  • GV-MVP/HSのオークション

GV-MVP/HS のクチコミ掲示板

(1793件)
RSS

このページのスレッド一覧(全216スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/HS」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HSを新規書き込みGV-MVP/HSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

非常に不安定です。

2009/04/28 08:38(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS

スレ主 hiro1dさん
クチコミ投稿数:93件

GV-MVP/HSを導入したんですが、なんだか不安点なんです。
視聴中に数分に1度くらいですが、画面が一瞬止まります。
1秒、2秒で通常に戻るんですが、これは仕様でしょうか。
それだけなら我慢しながら視聴できるんですが、視聴中に突然フリーズします。
30分とか数時間たってフリーズするときもあれば、数分でフリーズするときもあります。
ドライバー、ソフトは最新分を入れてみましたが同じです。
チップセット、ビデオチップなど他のハードのドライバーも最新にしてみましたが効果なし。
どの様な原因が考えられますか。

M/B:ギガバイトGA-73PVM-S2H
CPU:インテルCore2QuadQ8200
RAM:ノーブランドDDR2-800 4GB(2GB×2)
VGA:オンボード(nVIDIAGeForce7100)
CRT:BenQ G2220HD(DVI)1920×1080
ケース:サイズSCY-0939-BK(電源450W)
HDD:SATA(500GB)IDE(320GB,80GB)
DVD:SATA(LGエレクトロニクスGH22NS40BL)
OS:WindowsXP-SP3

自分なりに怪しいと思っているは下記の3点ですが、どうでしょうか。

@GV-MVP/HSの不具合、相性
Aビデオチップ能力不足
B電源容量不足

皆さんの見解はいかがでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:9459450

ナイスクチコミ!0


返信する
R26B改さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:151件 自作PC漬け 

2009/04/28 09:12(1年以上前)

電波の感度とか大丈夫?低いようだったらブースターとかつかってみるとか。
電源は何使ってるのか書かないとなんともいえません。それとビデオカードは出力不足や相性の問題もあるかもしれないけどまずメモリーテストとかやってみたら?

書込番号:9459544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件 GV-MVP/HSのオーナーGV-MVP/HSの満足度3

2009/04/28 09:15(1年以上前)

この製品に限っては簡単に原因究明出来ないと思いますよ。
CPUをパワーアップさせたら直ったって人も居ましたし、私のようにPentium Dual-Coreに945Gオンボードの動作規格外で動かしていても安定している事もあります。
簡単に言ってしまえば何かの相性問題でしょうね。
ローラー作戦でひとつずつ原因となりうる箇所をつぶしていくしかないです。
私はログを見ながらひとつずつつぶしていきました。

書込番号:9459556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件 GV-MVP/HSのオーナーGV-MVP/HSの満足度3

2009/04/28 09:16(1年以上前)

しいてあげればメモリかな。
メモリテストはやってみましょう。

書込番号:9459560

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro1dさん
クチコミ投稿数:93件

2009/04/28 09:43(1年以上前)

R26B改さん、のんびりゆったりさん、ありがとうございます。

メモリーテストはやってみましたが問題ないようです。

電源はPCケースに付属の450W電源をそのまま使用していますが、HDDが多いので少し物足りないか?、と思ったのですがどうでしょうか。
容量が足りているか調べることってできるんでしょうか。

電波は35〜37dbで推移しているんですがこれが良いのかどうか・・・。

VGAは内蔵チップで現在の主流カードと比べると寂しいような気がしたのですが、能力的には厳しいですか?

次は何が怪しいですか。

書込番号:9459643

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro1dさん
クチコミ投稿数:93件

2009/04/28 13:22(1年以上前)

今度はビデオカードを交換してみようかと思いますが、お奨めビデオカードを教えてください。

条件
・PCIExp16X
・HDCP対応
・地デジ(1920×1080)視聴と録画に問題ないレベルの性能
・電源容量が怪しいので省電力
・出来ればGV-MVP/HSと相性で実績のある製品
・予算1万円以内で安ければ安い程良い。

よろしくお願いします。

書込番号:9460335

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro1dさん
クチコミ投稿数:93件

2009/04/30 16:21(1年以上前)

皆様には沢山アドバイスをしていただきましたが、大変初歩的なミスをしており、動作環境を見ているとグラフィックが対応してない事が判明いたしました。
という訳で今回は評判の大変良いHISのH467QS512Pを購入してみることにしました。
改めて導入結果は報告させて頂きます。
電源が足りるかな・・・。

書込番号:9471082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

GV-MVP/HSとの違いは?

2009/04/23 11:28(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS

スレ主 hiro1dさん
クチコミ投稿数:93件

この製品とGV-MVP/HSとの違いはなんでしょうか。
色々調べていたのですが、いまいち分かりません。
使用用途はデスクトップで地デジ視聴、内蔵HDに録画と再生くらいで難しいことはしません。
よろしくお願いします。

書込番号:9435752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件 GV-MVP/HSのオーナーGV-MVP/HSの満足度3

2009/04/23 11:56(1年以上前)

こちらの掲示板はGV-MVP/HSですが?
何と比較したいのですか?

書込番号:9435822

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro1dさん
クチコミ投稿数:93件

2009/04/23 12:00(1年以上前)

すみません、GV-MVP/HS2との比較でした。

よろしくお願いします。

書込番号:9435830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/04/23 12:23(1年以上前)

ハードウェア的には同じみたいですよ、付属するソフトに差があります。

書込番号:9435891

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/04/23 12:33(1年以上前)

ハードは実質同じ。
付属ソフトの違いによる機能の違いです。
GV-MVP/HS2の製品案内内で、[NEW]とされているのが新バージョンのソフトで実現可能になった機能です。
旧製品のGV-MVP/HSもアイオープラザで販売のmAgicTV Digitalを購入すれば、GV-MVP/HS2と同等の機能にグレードアップ出来ます。
http://www.ioplaza.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=51-GVDLH2-001

書込番号:9435925

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hiro1dさん
クチコミ投稿数:93件

2009/04/23 13:09(1年以上前)

口耳の学さん、muvemenさん、ありがとうございます。
とりあえずHSを購入してみて、ソフト面で不都合があればアップグレードすれば良さそうですね。
クイックサンQRS-UT100BやSK-NETのSK-MTVHDUCとも迷っているのですが、性能的にはUSBタイプとPCI-Expタイプでの差はあるんでしょうか。
USBは遅いと聞いたことがあるのですが、どうでしょうか。

書込番号:9436048

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2009/04/23 16:13(1年以上前)

HSとHS2のアップグレードは良く確認した方が良いと思うよ。

書込番号:9436557

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 GV-MVP/HSのオーナーGV-MVP/HSの満足度3

2009/04/23 18:14(1年以上前)

こんばんは、hiro1dさん

GV-MVP/HS・GV-MVP/HS2・GV-MVP/HZを使用していますが、USB接続でも十分に使用できますよ。
ただ、USB周りのトラブルが出ると面倒ですね。

書込番号:9436944

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hiro1dさん
クチコミ投稿数:93件

2009/04/23 20:53(1年以上前)

空気抜きさん、ありがとうございます。
ということは性能的にUSBは遅いということではないのでしょうね。
PCI-EにしてもUSBにしてもトラブルや相性問題に関しては、ある意味「運」ですし、物理的な接続に制約がなければ気にすることはなさそうですね。
QRS-UT100BやSK-MTVHDUCはリモコン付、GV-MVP/HSは機能、この当たりが大きな違いですかね。

書込番号:9437529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

皆さん録画した物にコマ落ちしますか?

2009/04/18 20:57(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS

スレ主 蒼井有さん
クチコミ投稿数:60件

録画した物にコマ落ちが発生します。がたがた、とゆうか、同じ場所に必ずコマ落ちします。録画ファイルに明らかに問題があります。
ハードディスクを変えてみると、コマ落ちするファイルの確率が、変わるみたいです。
メーカーに問い合わせてみると、コマ落ちの不具合を認めず、返品してくださいとのことです。最悪です。

書込番号:9413039

ナイスクチコミ!0


返信する
Little Tさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/18 21:43(1年以上前)

>皆さん録画した物にコマ落ちしますか?
GV-MVP/HSとGV-MVP/HX使ってますが稀にします。

電波状態や録画中に負荷がかかったなど色々理由は考えられると思いますが
スペックも書かずに不具合と決め付けるのはどうかと。

他にBRレコーダーでも録画してますがそっちでもたまぁ〜にコマ落ちしてますよ。

書込番号:9413312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/04/18 22:34(1年以上前)

そこまで明らかなコマ落ちは体験したこと無いですね。

書込番号:9413628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 GV-MVP/HSのオーナーGV-MVP/HSの満足度3

2009/04/18 22:39(1年以上前)

こんばんは、蒼井有さん

自分の環境ではその様な現象は発生していません。

書込番号:9413666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11188件Goodアンサー獲得:640件 GV-MVP/HSの満足度4

2009/04/18 22:48(1年以上前)

i7-920ですが、
コマ落ちは無いです。
スムーズに再生できています。

ビデオカードやドライバーの影響もあるようです。
私はATIの3450シリーズと言う一番安いカードです。

ただこの視聴ソフトの重さには辟易しています。
番組欄の自動更新だけでもCPU使用率が30%に跳ね上がります。
全くうんざりしています。画像は綺麗で満足しています。

書込番号:9413739

ナイスクチコミ!0


zipさんさん
クチコミ投稿数:53件 GV-MVP/HSの満足度3

2009/04/18 22:59(1年以上前)

返品できるのなら返品したほうがいいかも。そのうち起動しなくなる。

書込番号:9413807

ナイスクチコミ!0


PC_OTAKUさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:15件

2009/04/18 23:17(1年以上前)

私もコマ落ちはほとんどないですね。

以下に私が気をつけていることを列挙しておきますので参考に。

・OSと同じ物理ドライブに録画先を指定しない(可能であれば録画専用にし、他のファイルは保存しない)。
・自動ウイルスチェックを録画予約しない時間帯に指定する。
・録画先ドライブのファイルの断片化に注意する。
・録画先ドライブのプロパティで、「このディスクにインデックスを付け、ファイル検索を速くする」のチェックを外す。
・常駐アプリは厳選し、最小限にする。
・ビデオカードのドライバとmAgicTV Digitalのサポートソフトは常に最新にしておく。

録画中でもネットや録画済ファイルの再生は気兼ねなくやっておりますが、コマ落ちはないです。

CPU:Core 2 Duo E8400
MB:ASUS P5K
ビデオカード:HD4670 512MB
メモリ:CFD W2U800CQ-1GLZJ (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
HDD:SEAGATE ST31000333AS×2
電源:ENERMAX EG425P-VE 420W
OS:WIN XP Pro SP3

書込番号:9413908

ナイスクチコミ!0


e231e233さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件 GV-MVP/HSのオーナーGV-MVP/HSの満足度4

2009/04/23 00:18(1年以上前)

当方、Celeron430(2GHzにオーバークロック)、メモリ2GB、Vista Home Basicの自作機で使用していますが、「耐えられない」と言うほどのコマ落ちは発生しません。

書込番号:9434430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2009/05/02 21:21(1年以上前)

録画番組の再生時に、激しくコマ落ちするときがあります。
酷いときは、コマ落ちが3〜5分ぐらい続いて番組(映画)の内容が分からなくなるぐらいです。
映像と音声が飛びまくります。いい場面の時だとすっごくイライラします!!

巻き戻しても同じところでコマ落ちするので、録画時に発生したコマ落ちのようです。
しかし、全く大丈夫なときもあるので原因がハッキリしません。

書込番号:9481823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

番組検索履歴(キーワード)の削除方法

2009/04/13 17:25(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS

スレ主 e231e233さん
クチコミ投稿数:58件 GV-MVP/HSのオーナーGV-MVP/HSの満足度4

番組を検索するとそのキーワードが検索履歴として残りますが、この履歴を削除する方法はありますか?

書込番号:9388531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/04/13 18:37(1年以上前)

Cドライブにインストールしたとして、C→ユーザー→(ログインしているユーザー名)→APP Data→Roaming→I-O DATA→mAgicTV→mtvGuideと進み、中のファイルmagicGuideSearchMemoryをメモ帳等で開いて、
SEARCH KEYWORD:(消したいキーワード名)の行を削除すると消えましたよ。

何か不具合が起こる可能性もあるので自己責任でお願いします。

書込番号:9388824

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 e231e233さん
クチコミ投稿数:58件 GV-MVP/HSのオーナーGV-MVP/HSの満足度4

2009/04/13 18:50(1年以上前)

ご回答有り難うございました。早速やってみたところ、消去することができました。本当に有り難うございました。また機会がありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:9388868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バージョンUPに関して

2009/04/11 17:04(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS

クチコミ投稿数:5件

こんばんわ

この商品を買う予定なのですが、今仕事上引っ越しをしてインターネットの環境がありません。それでこれを買おうと思ってるのですが、付属のバージョンでテレビは見れるのでしょうか?

バージョンアップすればそれなりに良くなってると思うのですが、なんせ環境がないぶん、見れないのかな?と思ったまでです。

因みにパソコンの方は大丈夫でディスプレイもデジタルに対応してます。

お返事をお願いします。

書込番号:9379211

ナイスクチコミ!0


返信する
PC_OTAKUさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:15件

2009/04/11 17:28(1年以上前)

付属のCD-ROMのバージョンは、昨夏の発売当初は1.00でした。現在の最新は1.34ですが、付属のCD-ROMが1.34かどうかはわかりません。

1.00でも使用できますが、不具合が修正されてないのとダビング10に非対応のため、あまりお勧めできません。

IO-DATAのサポートに、ネットへの接続環境がない旨ご相談されてはいかがでしょうか。
有償・無償か分かりませんが、最新版のCD-ROMが手に入るかも知れません。

書込番号:9379288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/04/11 17:41(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

見るだけでは支障なさそうですね。5月からはネット環境が出来てると思うので、繋がったらまたバージョンをあげたいと思います。

書込番号:9379349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

コピー・ムーブの時間は?

2009/04/08 07:29(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS

スレ主 greko88さん
クチコミ投稿数:15件

録画した映画をコピーしてDVD/BDにうつそうとしていますが50%位経過すると極端に遅くなります。皆さんどうですか?12時間以上ー一晩かけても終わらず、あきらめてキャンセルしてます。なにか良い対策をご存知の方、良いライティングソフトをご存知の方、教えてください。
ちなみに、VistaUltimaでメモリ4GB。

書込番号:9364573

ナイスクチコミ!0


返信する
nomi0112さん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:17件 GV-MVP/HSのオーナーGV-MVP/HSの満足度5

2009/04/08 12:40(1年以上前)

先日放送された、トップガンをBD,DVDにダビングしましたが
BDで2時間10分ぐらい、DVDで3時間ぐらいでできましたよ。

書込番号:9365381

ナイスクチコミ!0


スレ主 greko88さん
クチコミ投稿数:15件

2009/04/08 14:24(1年以上前)

2時間以内のものを、LPモードでコピーした時には、一晩もかからないで終了しましたが、2時間を超えると45%終了から処理時間が落ちます。メモリサイズでしょうか?

書込番号:9365700

ナイスクチコミ!0


nomi0112さん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:17件 GV-MVP/HSのオーナーGV-MVP/HSの満足度5

2009/04/08 20:06(1年以上前)

私は、XP SP3で使っていますがメモリーは4Gです(2Gでも
試してみましたがあまり変わらなかったです)
Cドライブの空き容量は40G以上にする(50%切らないように
しています)ぐらいしか注意していませんね。

VISTA環境では試していないので参考にならないかもしれませんが

書込番号:9366774

ナイスクチコミ!0


スレ主 greko88さん
クチコミ投稿数:15件

2009/04/09 07:17(1年以上前)

nomi0112さん

ありがとう。HDDは比較的あいているかと思ってます。
少しメモリを入れ替えたりしてみます。

書込番号:9369170

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/04/09 20:27(1年以上前)

2回ぐらい経験あったな・・・?

1回目:昨年末のバージョンUPした記憶はあるのですが?
適当な所で止まってしまいムーブ不可能・・・ダビング10設定ができていなくて? データーその物も消失。

2回目:今年初めのバージョンUPまでだったかな?
何度かムーブがSTOPしたが、何回か後に成功(ダビング10対応できていたので元データー消えず)。データーを直接見る分には感じなかったのですが、ディスクでの再生では画像、音声のノイズとか飛んだりで元が正常なデーターで無かったようです。

最終のバージョンUPではわかりませんけど・・こんな物なのではありませんかね?

編集すれば強制終了の多発(数十回トライして1回成功?)。特定の放送局で番組データー取得できなくなる。・・ディスク書き込みも殆どしてません。

書込番号:9371386

ナイスクチコミ!0


スレ主 greko88さん
クチコミ投稿数:15件

2009/04/10 07:09(1年以上前)

カメカメポッポさん

情報ありがとう。
上手くいくことが少ないということですね。
PCの状態ーHDDの空きや動作アプリの状態で不安定になるということになりますね。あくまでもオマケソフトで、特定な条件で検査合格したんでしょう。

B社のオマケソフトもこんな品質ですか?両方使っているかたがいましたら教えてください

書込番号:9373293

ナイスクチコミ!0


スレ主 greko88さん
クチコミ投稿数:15件

2009/04/11 06:19(1年以上前)

皆さん
今朝、ダビング10残り2回で、HDDをデフラグし、他のAPLを停止して
再挑戦をしたところ、BD-RE×2で、1時間ちょっとで終了しました。
(今までは、前後のCMをカットしていましたが、今回は、無編集。)
うすうす感じていたのですが、何らかの編集が入ると、全部データを
舐めるために、時間がかかるのではないでしょうか?

書込番号:9377278

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GV-MVP/HS」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HSを新規書き込みGV-MVP/HSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/HS
IODATA

GV-MVP/HS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 4月21日

GV-MVP/HSをお気に入り製品に追加する <121

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る