GV-MVP/HS のクチコミ掲示板

2008年 4月21日 登録

GV-MVP/HS

[GV-MVP/HS] 地上デジタル放送対応TVキャプチャボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,700

TVチューナー:地デジ タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp GV-MVP/HSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/HSの価格比較
  • GV-MVP/HSのスペック・仕様
  • GV-MVP/HSのレビュー
  • GV-MVP/HSのクチコミ
  • GV-MVP/HSの画像・動画
  • GV-MVP/HSのピックアップリスト
  • GV-MVP/HSのオークション

GV-MVP/HSIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 4月21日

  • GV-MVP/HSの価格比較
  • GV-MVP/HSのスペック・仕様
  • GV-MVP/HSのレビュー
  • GV-MVP/HSのクチコミ
  • GV-MVP/HSの画像・動画
  • GV-MVP/HSのピックアップリスト
  • GV-MVP/HSのオークション

GV-MVP/HS のクチコミ掲示板

(1793件)
RSS

このページのスレッド一覧(全216スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/HS」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HSを新規書き込みGV-MVP/HSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

視聴中、約30分で映像、音声が停止する

2008/06/11 21:42(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS

スレ主 matu1021さん
クチコミ投稿数:5件

Ver.1.02の現象について。

連続視聴中、必ず30分くらいで映像停止、音声無音となり、視聴が続行できません。
この時、B−CAS認識できませんの表示が上段に表示。

このあとチャンネルを切り替えると、上段左の選択した放送局を表示し、チャンネルボタン
も選択したボタンとなります。
だが、映像、音声は停止したままです。

その後も何回かチャンネルを変える操作をすると固まってしまいます。

しかたなくタスクバーのTVデジタルで閉じるとプログラムは応答していませんの表示。
TVプレイヤーの画面は消え、PCデスクトップ画面となります。

連続視聴での確認を何回しても同じ現象です。

このような症状に対処された方、ご教示いただけるとありがたいです。

書込番号:7927958

ナイスクチコミ!0


返信する
Doragon3さん
クチコミ投稿数:1件

2008/07/28 12:33(1年以上前)

私も視聴中に、映像停止、音声無音、B−CAS認識できませんの表示となります。
私の場合は3分〜5分くらいで発生します。全然使い物になりません。。。
誰か助けてください!!

当方の環境です。
CPU:Core2Duo E8400 3GHz
メモリ:DDR2-800 2GB
マザーボード:GIGABYTE GA-EP45-DS3R
グラフィックカード:GeForce8600GTS DDR2 256MB
ディスプレィ:acer P203w
OS:Windows Vista Home Premium

書込番号:8137937

ナイスクチコミ!0


nobukaさん
クチコミ投稿数:106件

2008/07/28 22:15(1年以上前)

私も時々同じ状態になります。
どうも電波状態が悪い時に発生しているような気がします。

書込番号:8139916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

エラーで初期設定が出来ません・・

2008/07/26 17:37(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS

スレ主 hiro606122さん
クチコミ投稿数:30件

ソフトをインストし、マザボがASUSなのでソフトもアップデートし、キャプチャの認識もされたのですが、

Runtime Error! C:\Program Files\I-O DATA\mAgicTVD\mtvManer.exe
This application has requested the Runtime to terminate it in an unusual way.

と出てしまい進めません。
書き込みを参考に、スタンドアローンで再度インストを行いましたが同じ症状でした。
OSはVistaです。

何か原因があればご教授頂けないでしょうか。

書込番号:8130279

ナイスクチコミ!0


返信する
SX4さん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:30件 タムさんの日記 

2008/07/27 18:21(1年以上前)

こんにちは、地デジ映るようになりましたか、自分も同じ内容で初め映りませんでした。
何回も、アンインストールとインストールの繰り返しでした、
初めはCD−Rからインストール初期設定できず、I・O DATAからソフトダウンロード
していれてもNG、結局PCI−XPから基板はずして、再度CD−Rからインストールして
見れるようになりました。
地デジボードのさすところかえました。
CD−Rからインストールする前にボードはずしました。
他の人のコメントにもありましたが、ランタイム2個あったのでこれも、アンインストール
しました。

あまり参考になりませんが、頑張ってみてください。

あとは、I・O DATAさんに聞くしかないですね。

書込番号:8134720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

これを選んだ理由は?

2008/07/16 21:14(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS

スレ主 nomi0112さん
クチコミ投稿数:803件 GV-MVP/HSのオーナーGV-MVP/HSの満足度5

やっと環境も整ったことですし(HDCP対応のモニターとグラボ)、そろそろ地デジを
と思っています。最初からGV-MVP/HSと決めてたんですが、バッファローのDT-H50/PCIEが
出たので調べてみたところ、DT-H50/PCIEでは録画モードを選べるとあり迷いが出てきま
した。地デジでは編集ができないので、最初にSD画質で録画しDVDへムーブのほうが
画質劣化が少ないのではと思うんですが(DT-H50ですとブルーレイへのムーブにも対応
しているようですし)、こちらを選ばれたかたは何が決め手になったんでしょうか。

地上波チューナー(GX2とかRX3など)を使っているからという方が多いとは思うんですが、
ほかに決め手になった理由があれば教えていただけませんか

書込番号:8087130

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2008/07/18 00:07(1年以上前)

レス付かないですね^^;

書込番号:8092113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/18 11:35(1年以上前)

こんにちわ(^^

そもそも、バッファローの新製品が出てくる前に購入した訳な
人しかいませんから質問を絞るとレス付ける人殆どいないかと(^^;

私は以下の理由でしたかね・・。

1.ボードのサイズが小さいのでこれから作ろうとしているスリムPCに
 最適だった。
2.そもそもGX2を使っていたので、併用可能という点が大きかった。
3.ネットで見た時、番組表の予約関連が今まで使っていたGX2と同じっ
 ぽくて違和感が無さそうだった。
4.天秤にかけたバッファロー製品は、当時スタンバイや休止モードの
 コントロールが出来ないという致命的な問題があった。
5.値段が比較的安かった。(他が19,000前後のところ、15,000円程度で
 売られていた)
6.空きスロットはPCI-Eのみだった。

ここまで揃うと私には他社製品選択の余地はありませんでした・・・。

書込番号:8093356

ナイスクチコミ!0


スレ主 nomi0112さん
クチコミ投稿数:803件 GV-MVP/HSのオーナーGV-MVP/HSの満足度5

2008/07/18 12:38(1年以上前)

D2XXXさん、バルキュリアさん 返信ありがとうございます。

DT-H50/PCIEに限定すると発売時期のズレがありますね。DT-H50/PCIとの比較
にすべきでした。

書込番号:8093512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2008/07/26 17:10(1年以上前)

Vistaのaeroが無効になるのと、将来的にBカスカードが廃止されるのではないか?という予想から現行のモデルには手が出ませんね。

書込番号:8130176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS

GV-MVP/HSを買って、mAgicTVでうまくインストールできないです。
COREL TVXのダウンロードの最中に「内部エラー:0x80040707」なった後、
『I-O DATA 『I-O DATA mAgicTV DigitalーInstall Shield Wizard Corel TVX SDKのインストールに失敗しました。インストールを中止します。』の表示が出て、mAgicTVの初期設定が異常でできない状態になってしまっています。どうすれば、正常にインストールできるのでしょうか・・・。

ちなみに私の使っている環境は、
ハード:エプソンダイレクトMT8000
OS:WINDOWS Vista Home Premium SP1
CPU:Pentium4 3.0GHz
RAM:2.0GB
グラフィックボード:AOpen Aelous F86GT-WDC256OX(nVIDIA GeForce8600GT){HDCP対応}
モニタ:acer P203W{HDCP対応}
ですが、対応は難しいのでしょうか・・・?COPPにも問題があるのでは・・・?

どなたかアドバイスお願いします。

非常に困って早く地デジで録画したいです!(ToT)

書込番号:8118784

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/07/23 23:10(1年以上前)

くろピーくろブタさんこんばんわ

アプリケーションのインストール時にセキュリティソフトがインストールを阻害している事がありますけど、セキュリティソフトを一時的にOFFにして、出来ればネットの接続もLANケーブルなどを抜いて、スタンドアローン(独立状態)で、インストールしてみてください。

また、ほかに常駐ソフトなどが稼動していないか、タスクマネージャで調べて止められるソフトは停止させたほうがよいかと思います。

その状態で、インストールできませんでしょうか?

書込番号:8119044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/07/23 23:22(1年以上前)

 くろピーくろブタさん、こんにちは。

 GV-MVP/HSの増設とドライバインストールの順番はどうでしょうか。
 一般的には「ボードの増設→ドライバのインストール」ですが、
 私が購入したI・O DATAのビデオキャプチャーカードは逆だったもので…外していたらすみません。

書込番号:8119116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/07/24 06:50(1年以上前)

あもさん、カーディナルさんへ>

解決しました。ありがとうございます。
あもさんのおっしゃる通り、セキュリティソフトを一時的にOFFにして、出来ればネットの接続もLANケーブルなどを抜いて、スタンドアローン(独立状態)で正常にできました。

書込番号:8120055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画と音声がずれる

2008/07/20 14:12(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS

初めて口コミに書き込みますので、いろいろ教えてください。

早速ですが私が住んでいるのは岡山県で、自宅のテレビでは
テレビせとうちが受信できているのですが、このチューナーでは
感度が低いと表示されて表示されません。

それどころか、チャンネルスキャンを何度か行うとテレビせとうちが
選ばれなくなりました。

あと、テレビを見ているときに急に画面が飛ぶ?時があるのですが、
そういうことは通常あるものなのでしょうか。

ドライバーや付属のソフトはネットからダウンロードして最新版にアップデートしましたが改善されませんでした。

OS WinXP
CPU Core2 E8400
MEM 2GB-2枚組み
MTH ASUS P5Q
VID ELSA GLADIAC 786 GT V2.0 256MB
DIS LG W2242TQ-BF
HDD WD 3200AAKS * 2(RAID0)
TV IO-DATA GV-MPV/HS

書込番号:8102712

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2008/07/21 14:01(1年以上前)

本文では、「動画と音声がずれる」ことについて触れていませんが、
テレビせとうちが受信できないというこででしょうか?

自宅のテレビではテレビせとうちが受信できているようですので、
単純に地デジ電波のレベルが低いのではないですか?
自宅のテレビでギリギリで受信できている場合、他の地デジチューナー
で受信できない場合がありますよ。

地デジブースターを付けていますか?

>あと、テレビを見ているときに急に画面が飛ぶ?時があるのですが、
そういうことは通常あるものなのでしょうか。

これも、受信レベルが低いために起こる現象ではないでしょうか?



書込番号:8107690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/07/21 23:10(1年以上前)

解決しました。

原因は、まるるうさん も書いていますが、電波レベルが
低いのが原因でした。

ケーブルをノイズ防止用? の物に交換したら受信できました。

ブースタの購入も考えましたが、結構高いですね。

書込番号:8110131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

B-CASカード

2008/07/21 03:03(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS

スレ主 ナポピさん
クチコミ投稿数:67件

中古B-CASカードなし商品を購入。現在ビデオカードがHDCP未対応製品のため、オンボードVGAにしてとりあえず視聴できるか試しています。mtvCheckerでは△で視聴可能と判定されました。

B-CASカードは、ハイビジョンTVの赤いB-CASカードを入れてオートスキャンを実行しましたが、チャンネルを取得できません。オンボードVGAがG945なので、動作環境G965を満たしておりません。それ以外はOKだと思います。

@B-CASカードを買う必要があるのか
AB-CASカードは青でないとダメなのか
Bその他に問題があり、視聴すらできないのか

以上3点を知りたいと思います。結構ハードルが高い商品のようなので、使える事を確認してから、対応ビデオボードを購入したいと思っております。ちなみにディスプレイはHDCP対応商品です。以上、どなたかお知恵を下さいますよう、宜しくお願い致します。

CPU:C2D E6300
MEM:2GB×2
OS:XP SP2
M/B:ASUS P5GC-MX1333
HDD:WD500GB、HGST250GB

書込番号:8105960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2008/07/21 03:59(1年以上前)

e-wordsより B-CASカードについて
http://e-words.jp/w/B-CASE382ABE383BCE38389.html

書込番号:8106044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 GV-MVP/HSのオーナーGV-MVP/HSの満足度3

2008/07/21 09:43(1年以上前)

こんにちは、ナポピさん

B-CASカードの単体での販売は違法だったはず・・・

オークションで入手か、もしくはカードつきの製品を新しく購入して手に入れなくてはなりません。
とりあえず、B-CASカードとグラフィックボードが必要になりますね。
B-CASカードは青でなくてもよかったと思いますが・・・

書込番号:8106676

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナポピさん
クチコミ投稿数:67件

2008/07/21 10:32(1年以上前)

すたぱふさん、空気抜きさん、ありがとうございます。

>B-CASカードは青でなくてもよかったと思いますが・・・
現状でチャンネルを取得できないのは、B-CASカードではなくアンテナなど、その他の部分での問題のようですね。

もう少し頑張ってみようと思いますが、著作権の問題(コピワン、ムーブなど)や、ビデオカード買い替えなど、やはりデジタル放送録画はすっきりしませんね(^_^;)。五輪前にと思っていたので、SDアナログ放送のキャプチャボードが無難のような気がしてきました。

書込番号:8106883

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナポピさん
クチコミ投稿数:67件

2008/07/21 16:44(1年以上前)

自己解決しました。

対策版ドライバに入れ替えることで、無事に視聴することができました。オンボードVGAでも十分綺麗な画質で、わざわざビデオカードを買い替える必要もないと思われました。

http://www.iodata.jp/lib/script/clib_c.php?code=gvmvphs_a3.exe

書込番号:8108289

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GV-MVP/HS」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HSを新規書き込みGV-MVP/HSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/HS
IODATA

GV-MVP/HS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 4月21日

GV-MVP/HSをお気に入り製品に追加する <121

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る