
このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2011年4月9日 14:19 |
![]() |
1 | 8 | 2011年2月12日 01:39 |
![]() |
3 | 3 | 2009年12月13日 19:38 |
![]() |
0 | 1 | 2009年10月4日 23:52 |
![]() |
0 | 0 | 2009年4月26日 18:57 |
![]() |
0 | 1 | 2009年4月4日 23:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS
■Ver.4.04 → Ver.4.13(2011/04/08)
・チャンネルスキャン動作を改善しました。
・mAgicTV Digitalの起動、mAgicPlayer Digitalの再生動作を改善しました。
・ダビング(コピー/ムーブ)の動作を改善しました。
・放送中の番組をiEPGから予約できるよう変更しました。
・おまかせ録画予約の動作を改善しました。
書込番号:12875610
0点

XP,VISTA専用?
7は、4.04のままでした・・・
7の更新は無視?
IOさんしっかりして!
書込番号:12876553
0点


tyamapapaさんありがとうございます。
自分の確認不足でした。
ページの再読み込みをしたら4.13になりました。
古い4.04が表示されてしまっておりました。
早速、更新してみようと思います。
書込番号:12877025
0点



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS

これまでダビングしたタイトルがでたらめな表示で諦めていました。
・BD,DVDへのダビング後のタイトル情報が正常に表示されない場合がある件を改善しました。
やっと改善してくれますかな?
でも今夜はダウンロードあきらめです。いつも公開当日は回線が混み合うのか遅すぎです。
書込番号:12061569
0点

>いつも公開当日は回線が混み合うのか遅すぎです。
昨夜 書き込んだ時点でDLに3時間以上の表示が出ましたw
さっきやったら3分で落とせました。
書込番号:12064638
0点

このバージョンにしても、結果的には、あまり幸せにはなれませんでした。
録画中に他の録画済番組を視聴して、それが終了した後にTV視聴をしようとしたら、「チャンネルの変更に失敗しました。」が表示され、それ以降そのボードは操作できなくなりました。
また、先日番組の開始が変更になった番組があるのですが、録画時間になったら、「番組開始が15分遅れる」旨のダイアログが出ました。もちろん、これは正常な動作ですが、以前なら15分後の開始時間から録画開始するのですが、今回、元々の開始時間から、延長後の終了時間まで録画されました。番組は欠けることなく見られたので、最悪の状態ではないですが…
以前は正常だった機能が、バージョンアップで誤動作するとは、どういうことなんでしょうかね?
書込番号:12097946
0点

今日アップデートしました。
■Ver.3.31 → Ver.4.04(2010/10/14)
1・視聴/録画/ダビング時の動作安定性を向上しました。
2・BD,DVDへのダビング後のタイトル情報が正常に表示されない場合がある件を改善しました。
3・番組表で一部の番組が表示されない場合がある件を改善しました。
1と2はこれまでのVer.でも問題がありませんでしたので、バージョンアップの効果は不明です。
ただ番組表の表示で複数のサブチャンネルをまとめての内容表示となったのは見やすいと思いました。
2のダビング後のタイトル表示は、いままででたらめなタイトル表示が、2番組を録画、BDへのダビングで試した限りでは正しいタイトルとなっており、改善のあとが見られました。
書込番号:12110571
0点

今でもこのソフトGV-DL/H2(GV-MVP/HX,HS,HZをGV-MVP/HX2,HS2,HZ2とするソフト)は購入可能です。ダウンロード販売のみで、購入したPWでダウンロードするだけです。
http://www.ioplaza.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=51-GVDLH2-001&affiliate=ioPN-013
書込番号:12490084
0点

そもそもみなさん、BDへの書き出しって出来てますか??
折角BDドライブを入れてエクスポートしようとするとエラーになります。
そのBDドライブでDVDでエクスポートすると書き出せるのに…。。
IOに問い合わせたらそのBDドライブとの相性が悪いという事例があると…。。
ちなみに、iHBS112を入れています。
みなさんはどこのドライブを入れてますか?
書込番号:12642203
0点



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS
更新内容は、
■Ver.1.34 → Ver.1.40(2009/12/02)
・Windows 7(32ビット版)に対応しました。
(グラフィックボードからのアナログRGB出力にも対応しています。
※52万画素以下の解像度で出力されます。)
・Windows XPでグラフィックボードからのアナログRGB出力に対応しました。
※52万画素以下の解像度で出力されます。
http://www.iodata.jp/lib/product/g/2070.htm
からダウンロード出来ます。
3点

こころなしか番組表の切り替えが早くなったような。
しかし、Win7 64bit版にOSを入れ替えようと思っていたので
対応してないのは残念。
書込番号:10605831
0点

OSを入れなおす機会があったので、クリーンインストールしたWin7 Pro 32bitに入れてみました。
が、mAgicガイド Digitalを起動すると動作を終了しました(?)とかで停止してしまいます。
仕方ないのでドライバだけ1.40にして、mAgicTVは1.33を使用。
(1.34はXPで使用しているとき、時々反応なしになったので…)
今のところ問題なく動作しています。
書込番号:10623166
0点

スレ主です。
winkunさん 、木之本 桜さん こんばんは。
世間はwin7ムード?ですが、私はxpで頑張ってますよ。64bit非対応なのは残念ですね。
さて、今回のバージョンアップですが、かなり全体的に動作が軽快になったと感じました。
発売当初から比べたら、相当進歩したと言っていいと思います。
あと、今のところ安定動作してます。
木之本 桜さん、ご存知だとは思いますが、この製品は再インストールが非常に面倒な製品でして、更新手順をメーカーの指示通り行わないと不具合が出るようです。今一度確認されてみては?
再インストール手順は
http://www.iodata.jp/lib/product/g/gv-mvp-h_update.txt
で見ることができます。
以下、パーツ構成です。
CPU:Core 2 Duo E8400
メモリ:DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組
VGA:RADEON HD 4670 512MB
HDD:SEAGATE ST31000333AS (1TB SATA300 7200)2台
OS:WIN XP Pro SP3
書込番号:10625891
0点



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS
GV-MVP/HS2 サポートソフト(アップデート用)がダウンロードできますね
アップデートしてHS2となっていますが、購入時はこの品番でしたので覚え書き程度に載せておきます
ioPLAZAにてアップデータをダウンロード購入した方は、マイページ内の購入履歴の対象商品のダウンロードをクリックし、記載されているシリアル番号をコピーし以下のサイトよりダウンロードできます
http://www.iodata.jp/lib/product/g/3055.
htm
0点




PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS
しばらく使っていたのですが、ライブラリー管理では
以前のヴァージョンの方がよかったですね。録画保管
先から削除(移動)するとライブラリーから消えて、
戻すとまた表示されていたんですが(以前のバージョ
ンでは)、それがなくなりました。削除、移動しても
表示が残っています。1.30、1.33と使ってき
たのですが、1.33がよかったような気がします。
よくなったのは初期設定だけのような気が‥
0点



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS
■Ver.1.33 → Ver.1.34(2009/04/01)
・録画番組が正常に再生できない場合がある点を修正しました。
・突然mAgicガイドが起動できなくなる問題を修正しました。
だそうです。
http://www.iodata.jp/lib/product/g/2070.htm
0点

先ほど入れてみたんですが、以前のより
初期設定でチャンネルの検知がしやすく
なったような感じがします。Ver1.00では
検知するのに数回かかっていたんですが、
1.34では1回ですみました。
書込番号:9349918
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
