
このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 8 | 2009年4月23日 20:53 |
![]() |
0 | 2 | 2009年4月13日 18:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS
この製品とGV-MVP/HSとの違いはなんでしょうか。
色々調べていたのですが、いまいち分かりません。
使用用途はデスクトップで地デジ視聴、内蔵HDに録画と再生くらいで難しいことはしません。
よろしくお願いします。
0点

こちらの掲示板はGV-MVP/HSですが?
何と比較したいのですか?
書込番号:9435822
0点

ハードウェア的には同じみたいですよ、付属するソフトに差があります。
書込番号:9435891
0点

ハードは実質同じ。
付属ソフトの違いによる機能の違いです。
GV-MVP/HS2の製品案内内で、[NEW]とされているのが新バージョンのソフトで実現可能になった機能です。
旧製品のGV-MVP/HSもアイオープラザで販売のmAgicTV Digitalを購入すれば、GV-MVP/HS2と同等の機能にグレードアップ出来ます。
http://www.ioplaza.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=51-GVDLH2-001
書込番号:9435925
2点

口耳の学さん、muvemenさん、ありがとうございます。
とりあえずHSを購入してみて、ソフト面で不都合があればアップグレードすれば良さそうですね。
クイックサンQRS-UT100BやSK-NETのSK-MTVHDUCとも迷っているのですが、性能的にはUSBタイプとPCI-Expタイプでの差はあるんでしょうか。
USBは遅いと聞いたことがあるのですが、どうでしょうか。
書込番号:9436048
0点

HSとHS2のアップグレードは良く確認した方が良いと思うよ。
書込番号:9436557
0点

こんばんは、hiro1dさん
GV-MVP/HS・GV-MVP/HS2・GV-MVP/HZを使用していますが、USB接続でも十分に使用できますよ。
ただ、USB周りのトラブルが出ると面倒ですね。
書込番号:9436944
0点

空気抜きさん、ありがとうございます。
ということは性能的にUSBは遅いということではないのでしょうね。
PCI-EにしてもUSBにしてもトラブルや相性問題に関しては、ある意味「運」ですし、物理的な接続に制約がなければ気にすることはなさそうですね。
QRS-UT100BやSK-MTVHDUCはリモコン付、GV-MVP/HSは機能、この当たりが大きな違いですかね。
書込番号:9437529
0点



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS
Cドライブにインストールしたとして、C→ユーザー→(ログインしているユーザー名)→APP Data→Roaming→I-O DATA→mAgicTV→mtvGuideと進み、中のファイルmagicGuideSearchMemoryをメモ帳等で開いて、
SEARCH KEYWORD:(消したいキーワード名)の行を削除すると消えましたよ。
何か不具合が起こる可能性もあるので自己責任でお願いします。
書込番号:9388824
0点

ご回答有り難うございました。早速やってみたところ、消去することができました。本当に有り難うございました。また機会がありましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:9388868
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
