


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS
mAgicTV Digitalのウィンドウを小さめにすると、画像のように(番組は黒く塗りつぶしています)右側に緑色の帯が入ってしまいます。皆様もこのような症状はありませんか?
書込番号:9493950
0点

こんにちは、e231e233さん
お使いのPCは自作PC、メーカーPC、PCパーツ販売店のPCの何れですか?
できれば、ビデオキャプチャ以外のPCパーツの構成が分かれば解決策も分かるかも知れません。
よくあるのは、ビデオボードとの相性でドライバーのバージョンを変えると解決するかもしれません。また、このビデオキャプチャは何時から使用していますか?
長く使用していて、今回初めてこの症状が出た場合は、最近インストールしたアプリケーションの影響も有るかも知れません。
書込番号:9494341
0点

返信ありがとうございます。
自作機で使っています。
ASUS P5KPL-CM
Core 2 Duo E7400
メモリ 2GB
HDD 160GB
Vista Home Basic SP1
PC→モニタ アナログ接続
というような構成です。尚、mAgicTV Digitalは最新のものを使っています。一度再インストールしてみましたが変わりありませんでした。
書込番号:9494391
0点

OSは何をご使用ですか?
また、VGAがオンボードとの事なのでマザーボードをメーカーサイトで探してみましたが、国内へは輸入で入っている品物の様ですが、下記URLより使用しているOSを選んで、VGAのバージョンを変えてみてはどうでしょうか?
http://www.asus.com/Product.aspx?P_ID=6nnVb6RBxd7PhGmt
書込番号:9494510
0点

HZですが、同じ症状がでています。
TX66ALPでの使用です。
書込番号:9494538
0点

VGAのバージョンを変えてみましたがダメでした。同じ症状が出ているという方も居るようなので、やはりソフト自体の欠陥でしょうか?
書込番号:9494901
0点

こんにちは、e231e233さん
3台のPCにて動作を確認しましたが、TX66ALPのみ症状が出ましたのでソフト側の問題だと思います。
グラフィック環境はGF8600GT・GF9600GT・GMA4500・GMAX4500HDで異常なし。
TX66ALPのGMA950だけ症状が・・・
チューナー側のドライバ・ソフトウェアは最新で、グラフィックドライバを更新しても効果なしでした。
自分が録画・視聴用PCで使用しているマザーのオンボードは同じGMA3100なので、アナログ接続でどうなるのか試してみようと思います。
書込番号:9495287
0点

メーカーサイトを見ると
http://www.iodata.jp/product/tv/tidegi/gv-mvphs2/spec.htm
アナログRGB出力では「52万画素以下の解像度で出力されます」との事で画像はデジタル(DVI・HDMI)出力に比べ落ちますが、見れる様な仕様です。
問題はHZでも同じ症状と「空気抜きさん」が報告しているので、キャプチャのソフトウェアの問題かもしれません。最新では4月1日付けのVer.1.34ですが、旧バージョンもダウンロード出来る様ですが、今使われているバージョンは?
http://www.iodata.jp/lib/product/g/2070_winvista.htm
書込番号:9495347
0点

はじめまして
OS VISTA
モニタ BenQ E2200HD
グラフィツク オンボードX4500HD
マザ゛ボード ASUS P5Q-EM
CPU E8500
自分の場合はフルスクリーンにすると同じ現象が起こります。
ソフトなど1.34にバージョンアップしたら初期設定も出来なくなってしまい
何度かインストールしなおして、ようやく開けたと思ったら著作権保護エラー
が出てきたため、面倒になり先ほど返品してきました。
書込番号:9501731
0点


こんばんは空気抜きさん
わざわざオンボードで試していただきありがとうございます。
空気抜きさんの場合、オンボードでは緑色の帯が出ないという事ですね。やはり相性の問題なのでしょうか?
書込番号:9503057
0点

こんばんは、e231e233さん
ドライバはhttp://downloadcenter.intel.com/Product_Filter.aspx?ProductID=2877&lang=jpnから入手した最新のバージョンですか?
書込番号:9503141
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
最適な製品選びをサポート!
[PC用テレビチューナー]
- 更新日:2016年9月28日
- PC用テレビチューナーとは?
- 選び方のポイント
- 機能・スペックをチェック
- 主なメーカー
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(パソコン)
