GV-MVP/HS のクチコミ掲示板

2008年 4月21日 登録

GV-MVP/HS

[GV-MVP/HS] 地上デジタル放送対応TVキャプチャボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,700

TVチューナー:地デジ タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp GV-MVP/HSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/HSの価格比較
  • GV-MVP/HSのスペック・仕様
  • GV-MVP/HSのレビュー
  • GV-MVP/HSのクチコミ
  • GV-MVP/HSの画像・動画
  • GV-MVP/HSのピックアップリスト
  • GV-MVP/HSのオークション

GV-MVP/HSIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 4月21日

  • GV-MVP/HSの価格比較
  • GV-MVP/HSのスペック・仕様
  • GV-MVP/HSのレビュー
  • GV-MVP/HSのクチコミ
  • GV-MVP/HSの画像・動画
  • GV-MVP/HSのピックアップリスト
  • GV-MVP/HSのオークション

GV-MVP/HS のクチコミ掲示板

(1793件)
RSS

このページのスレッド一覧(全303スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/HS」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HSを新規書き込みGV-MVP/HSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TVが視聴できません。

2008/10/24 16:51(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS

スレ主 R38さん
クチコミ投稿数:1541件

TVが視聴できません。空きデバイスが.....と出るのですが、原因がさっぱり解りません。
録画、チャンネルスキャン、EPG製作はしていません。

朝からサポートは全然繋がらず、無料通話では無いのに何十回掛けても駄目でした。

何方か同じ様な問題にぶつかった方、アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:8545760

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/10/24 17:34(1年以上前)

チャンネルスキャンしないと初期設定できないと思いましたけど、チャンネルスキャンを実行してみてはどうでしょう。
サポートソフトのアップデートも試してください。

書込番号:8545896

ナイスクチコミ!0


スレ主 R38さん
クチコミ投稿数:1541件

2008/10/24 19:16(1年以上前)

口耳の学さん

全て削除、再インストールドラバーのアップデート等で、自己解決いたしました。
ありがとう御座いました。

書込番号:8546287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ネットワークドライブへの録画について

2008/10/24 12:22(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS

スレ主 taka_n56さん
クチコミ投稿数:83件

こちらの機種、発売当初はネットワークドライブへの録画保存には対応していないとのことでしたが、最新版magicTV Digital 1.30 のマニュアルの記述ではネットワークドライブでも録画保存ドライブとして選択可能のように書いてあります。

I-O DATAさんに問い合わせたところ、確かに最新版では対応しているそうです。
しかし、私の環境では内蔵のドライブ以外選択肢が表示されません。
手順通りの再インストールもしてみていますが。(Vista SP1、XP SP3ともに同様の症状です)

今先方からの返答を待っているところですが、皆さんのものではどうでしょうか。
ネットワークドライブへの保存設定が可能になっているでしょうか。

書込番号:8544958

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 taka_n56さん
クチコミ投稿数:83件

2008/10/24 13:57(1年以上前)

自己レスです。

先ほど先方から連絡がありました。
マニュアルには記載されているが、実際はネットワークドライブへの録画は未だ対応していないとのことでした。
今後は対応する予定ですすめていくそうです。

マニュアル作成時は「ネットワークドライブ録画に対応予定」ということで内容を作成していたようです。

書込番号:8545267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

カクカク解消?!

2008/10/23 22:57(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS

スレ主 shi-boさん
クチコミ投稿数:21件

こんにちは!

NVIDIAドライバ177.79以上で出ていたカクカク現象GeForce Release 180で解消したような?!
試しに「180.42beta」インストールしたら現象出なかった!

ちなみに環境は
mAgicTV1.30
OS:VistahomePre Sp1
GB:GeForce 9800 GT

インストールは自己責任で。。

書込番号:8542922

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Vistaに入れてみました。

2008/10/21 21:54(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS

クチコミ投稿数:11202件 GV-MVP/HSの満足度4

Vistaで録画終了後、休止モードやスタンバイに移行しません。

今までXP-SP3で使ってきましたが、
mAgic Digital Playerで録画ファイルを再生中にスライドバーで
再生位置を頻繁に変化させるとたまにフリーズします。

2008年6月23日に購入後4ヶ月間ずっと使っていますが、
他に不具合は無いです。

試しにVista(32bit版)に入れてみました。
スライドバーでの操作に関してのフリーズは無いです。

Ctrl+Alt+Deleteでタスクマネージャを起動すると再生を中断してフリーズします。
Ctrl+Shift+Escでタスクマネージャを起動させると正常に再生を続けます。

しかし困った事に録画終了後に休止モードに移行しません。
パスワードの入力も無効にしています。
ウィルス駆除ソフトは入れていません。
常駐ソフトもほとんど無いです。

何か気がつかない設定があるのでしょうか?
(XPではきちんと休止モードになります)
I-O DATAの推奨環境は満たしています。

書込番号:8533346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2008/10/22 23:22(1年以上前)

マウスとキーボードのこのデバイスでコンピュータのスタンバイ状態を解除することができるのチェックはずしてる? 

あとはBIOSを見直しとか

上のチェックはずしてもなおらない場合でも
多分キャプチャーカードではなく、マザーの問題だから
使ってるマザーでVISTAでS3のトラブル確認したほうがいいとおもう。 
 

書込番号:8538464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

困りました。

2008/10/19 11:02(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS

あるゲームを買ったのですが、動きがカクカクしていたのでNVIDAから新しいドライバをインストールしました。するとゲームはスムーズに動きます。(GeForce8800GT)

しかし、今日になってTVを起動するとカクカクに...(泣

メーカーさんのHPをみるとver177以降のドライバーは正常に動作しないと...

最悪です。製品情報にはGF600以上(8800GTX以外)って書いてあったのに...


メーカーさんのは原因調査中って書いてますが、本当に調査してるのでしょうか?
結構、NVIDIAユーザーは多いので早く対処してほしいです。

書込番号:8521523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2008/10/22 23:32(1年以上前)

nVidiaが勝手に仕様違いのことやったってことでしょ
IO側は対応したくないってことはありえないから
nVidiaが情報開示しないとか、対応する予定がないとかそっちが原因じゃないの?
 
特にPureVideoとかでもそうだけどnvidiaはそんなに動画再生に力いれてないからしかないちゃーしかたない。

ドライバー戻してゲームの設定変えるとか、自分でできる方法で対応かんがえるしかないんじゃん


書込番号:8538531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/10/25 11:15(1年以上前)

そうですよね〜

自作は、そういうところが面白いですもんね〜

がんばって探してみます〜

書込番号:8549505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

デバイスが認識しない?

2008/10/19 10:23(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS

クチコミ投稿数:7件

セットアップガイドに従ってCD-ROMよりドライバとmAgicTVDigitalをインストール。
商品取り付け後にデバイスマネジャーにて確認すると、!マークが。
いろいろ試したが、”デバイスソフトウェアが見つかりましたが、ドライバのインストール時にエラーが発生しました”とメッセージ。
壊れているのでしょうか。誰か助けてください。

dell dimension 9150
windows vista
p4 3.2
4GB

書込番号:8521384

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 GV-MVP/HSのオーナーGV-MVP/HSの満足度3

2008/10/19 10:33(1年以上前)

こんにちは、 母母ブラジルさん

ドライバの再インストールを試してはいかがでしょうか?
取り付けるスロットの変更もありますね。
http://www.iodata.jp/lib/product/g/2070.htm

書込番号:8521412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/10/19 11:12(1年以上前)

空気抜きさん

返信ありがとうございます。

再インストールはすでに10回以上しております。
対応スロットは1箇所しかありません。

書込番号:8521569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 GV-MVP/HSのオーナーGV-MVP/HSの満足度3

2008/10/19 11:44(1年以上前)

こんにちは、 母母ブラジルさん


購入した店に持ち込んで、初期不良で交換されてはいかがでしょうか?

書込番号:8521685

ナイスクチコミ!0


Noblerotさん
クチコミ投稿数:11件

2008/10/19 11:52(1年以上前)

私は、一度CDROMからインストールしたmAgicTVをアンインストールして再起動、
I/OのHPから、新しいソフトウェアをダウンロード&インストールしました。
そしたら三角が消えたのですが、試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:8521721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/10/19 16:18(1年以上前)

Noblerotさん

うまくいきました。
感謝の気持ちでいっぱいです。

書込番号:8522595

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GV-MVP/HS」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HSを新規書き込みGV-MVP/HSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/HS
IODATA

GV-MVP/HS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 4月21日

GV-MVP/HSをお気に入り製品に追加する <121

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る