GV-MVP/HS のクチコミ掲示板

2008年 4月21日 登録

GV-MVP/HS

[GV-MVP/HS] 地上デジタル放送対応TVキャプチャボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,700

TVチューナー:地デジ タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp GV-MVP/HSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/HSの価格比較
  • GV-MVP/HSのスペック・仕様
  • GV-MVP/HSのレビュー
  • GV-MVP/HSのクチコミ
  • GV-MVP/HSの画像・動画
  • GV-MVP/HSのピックアップリスト
  • GV-MVP/HSのオークション

GV-MVP/HSIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 4月21日

  • GV-MVP/HSの価格比較
  • GV-MVP/HSのスペック・仕様
  • GV-MVP/HSのレビュー
  • GV-MVP/HSのクチコミ
  • GV-MVP/HSの画像・動画
  • GV-MVP/HSのピックアップリスト
  • GV-MVP/HSのオークション

GV-MVP/HS のクチコミ掲示板

(1793件)
RSS

このページのスレッド一覧(全303スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/HS」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HSを新規書き込みGV-MVP/HSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

52万画素ダウンスケーリング

2008/06/07 11:44(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS

いつも本クチコミを拝見し大変参考にさせて頂いています。
私はこれから購入を考えています、先ず mAgic TV Digital Checker によりチェックを
行った所「アナログでの出力可能」と出ました。つまりオンボードグラフィックとアナログの
ディスプレイで52万画素ダウンスケーリングにて出力可能と言う訳です。
HDCP対応のグラフィックボードは良いですがHDCP対応ディスプレイが未だ高価なので
画質がハイビジョンで無くとも良いと考えています、他のアナログチューナをご使用の方も
多くいらっしゃる様ですが、この52万画素の使用感等をお聞かせ願えれば幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:7907615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2008/06/07 13:15(1年以上前)

モニタの予算がわかりませんが、機能が少なければ、5万円以下で購入できます。

5万円でも高いかな?

書込番号:7907918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/06/07 13:43(1年以上前)

ビックカメラとヨドバシカメラの店頭で試した感想です

・比べればフルHDとははっきり差があります。
・地上波アナログと比べると同じぐらいに見える気がします。
(人によっては、地上波アナログのほうが輪郭がぼやける分見やすいかもしれません)
・全て全画面表示での感想です。ウィンドウ表示の場合違ってくるかもしれません。

書込番号:7908022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/06/07 17:35(1年以上前)

 かっぱ巻さん、きらきらアフロさん、レス有難う御座います。

きらきらアフロさん、5万円の予算で購入出来るHDCP対応のモニタって有るのは知りません
でした、その辺りは私の調査不足ですね。現在PCは机上にモニタとキーボードを置く普通の
スタイルで使用していますが、簡単に調査したHDCP対応のモニタって価格も高価ですが
サイズも大きかった様に思えたので自分のPCの用途と少し異なると感じた訳です。
5万円が予算オーバーと言う訳では有りませんのでモニタに関してはもう少し調査が必要な
様ですね。

かっぱ巻さん、ヨドバシやビックカメラ等で店頭デモが有るのですか?いつもやっている
とは思いませんが今度気を付けて見てみます。
私は以前カノープス製のビデオキャプチャボードを使用していましたが、アナログにしては
かなり画像は良かったです。アナログはそもそも放送局から送られて来る画素が低い訳
ですから56万画素に制限と成ったとしてもデジタルのキャプチャボードの方が画像が良い
のではないかと思った次第です、皆さん色々有難う御座いました。

書込番号:7908737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/06/11 01:24(1年以上前)

すいません、皆様、ご意見ありがとうございました。

書込番号:7924981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:7件 GV-MVP/HSのオーナーGV-MVP/HSの満足度5

2008/06/12 02:19(1年以上前)

イイヤマの24インチディスプレイ
いま4万2千円くらいで売っているのではないのでしょうか
もちもんフルHD、HDCP対応です。

書込番号:7929275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

GV-MVP/RX3 との同時使用について

2008/06/05 22:52(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS

スレ主 rubiaさん
クチコミ投稿数:4件

購入当時から不安定で、しばらくするとアプリ起動時に電波状況が悪い、電波が弱いの表示が出て終了します。このとき信号強度を調べると無信号になっているのですが、画像はきれいに表示しています。ドライバ、アプリを入れ替えるとその時は正常に起動し、初回起動時は信号強度は良好になって数回アプリを立ち上げても問題ないときもあります。しかし、しばらくすると同じ症状を繰り返します。グラフィック、サウンドボード等すべてのドライバは最新で、マンションなので信号が弱いことはありません。アンテナを分波しても、直接つないでも同じです。しかし、GVMVP/RX3をデバイスマネージャーから無効にすると、この症状は治まり、GV-MVP/HSが正常にとても安定して動作します。IOのホームページではGVMVP/RX3との同時使用は可能となっていますが、明らかにGVMVP/RX3が不具合の原因になっています。同じ会社のボードが推奨環境で問題があるとは?同じ症状で解決したかたはいませんか。
ちなみにMB:ギガバイトGA-965P-DS3 CPU:core26400 GB:ギガバイト GV-NX86T256H  SB:onkyou SE-150PCI メモリーは4G でGV-MVP/RX3を差しています。


書込番号:7901852

ナイスクチコミ!0


返信する
nomi0112さん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:17件 GV-MVP/HSのオーナーGV-MVP/HSの満足度5

2008/06/05 23:27(1年以上前)

こんばんは、rubiaさん 

私はマザーは違いますが、GIGABYTEのGA-965P-S3 Rev 3.3で
PCIカード3枚使っているときに、1枚のカード認識が不安定だっ
たことがありました。CanopusのMTVX2005、MTVX2006HF、Adaptecの
ASC-39160をPCIスロットすべて使用していたときに、MTVX2006HFが
認識されなくなる(TV視聴中に、エラーもありました)ことが頻発
し、ASC39160をはずしてその症状から回避できたことがあります。
PCIを2枚とPCI-Eという違いはありますが、増設カードが3枚では不
安定になりやすいのではという気がします。

書込番号:7902038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件 GV-MVP/HSのオーナーGV-MVP/HSの満足度4

2008/06/07 20:34(1年以上前)

>GVMVP/RX3をデバイスマネージャーから無効にすると、この症状は治まり、GV-MVP/HSが正常にとても安定して動作します

RX3のPCI若しくはGV-MVP/HSのPCI-Eスロットの位置を変えてみる
ずれも空きがなければ、挿しなおし
双方とも最初の段階から設定をし直す
SE-150PCIとRX3のPCIを入れ換えしてみる

いずれかの方法でどうでしょうか?
解決済み、はずしたらごめんなさい。

当方は、XP SP2、CATV環境でサウンドはオンボードですが、ギガPE35-DS4にRX2/HSを、P35-DS3R Rev2.1にRX3/HSを装着していますが、いずれも何ら問題なく作動、視聴できています。
ドライバは、すべて最新のもので使用しています。

書込番号:7909448

ナイスクチコミ!0


スレ主 rubiaさん
クチコミ投稿数:4件

2008/06/07 21:00(1年以上前)

nomiさん、パパさん返信ありがとうございます。場所の入れ替えはすでに試したのですが効果がありませんでした。IOからは、ソフトの更新、スタートアッププログラムの停止、新アカウントからの起動等の返信がきたのですがいずれも効果無し。仕方ないので適当にRX3とHSのアプリをアンインストールしてHSのアプリとドライブを先に入れてしばらく起動してからRX3のアプリとドライバをいれてみると今は安定して両アプリが起動しています。何か納得いきませんが、中で折り合いがついたというか熟成されたというか???いつものよくわからないパターンで決着しました。

書込番号:7909572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DisplayManager 2Vが起動しなくなる

2008/06/05 19:27(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS

スレ主 nobukaさん
クチコミ投稿数:106件

このキャプチャーを取り付けて以来不具合ばかりまったくいやになります。
ディスプレイLCD-AD222XWをDisplayManagerで画面モード変更して使っていましたが
このカードを取り付けるとDisplayManagerが起動しなくなります。
IO-DATAでそろえれば不具合も減るだろうと思っていましたが全く無意味でした。
同社製品の不具合ぐらいサッサと解決してもらいたいものです。

書込番号:7900884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

録画保存に失敗?

2008/06/04 22:09(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS

クチコミ投稿数:289件

録画したときですが、録画終了すると、最後にファイルを保存しているようなのですが、時々失敗をしてライブラリで見ると0MBになってしまいます。
成功するときは、終了で0MB→○○MBとなるのですが・・・
ちなみに保存先でみると、数百KB程度のファイルのみ保存されています。
なぜ、このようになるのがわかりませんか?
みなさんは、どうでしょうか?

M/B GIGABYTE GA-MA78GM-S2H Rev.1.0
CPU Athlon X2 Dual-Core BE-2400 SocketAM2 BOX
MEM CFD W2U800CQ-2GL5J (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
HDD HGST HDP725050GLA360 *2(500G SATA300 7200 *2 RAID0)
DRIVE PIONEER DVR-A11-JBK
モニタ IO-DATA LCD-AD194GW (アナログ接続)
VGA オンボード
電源 音無しぃ SP OEC-SP-500W14F
OS Windows Vista Home Premium 日本語版

書込番号:7897566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2008/06/04 23:41(1年以上前)

φ(..)メモメモさん こんばんは。

日頃はお世話になっています。いろいろ参考にさせて頂いています。

本題ですが、実際未だ私はこの機種を使ってはいないので、はっきりとした事は言える立場ではないのですが、もしかしてと思い書き込みさせて頂きました。φ(..)メモメモさんだから、ご存知だったらすみません。
この機種で録画マージンの設定時間はありませんか? 失敗しているのは、連続録画の場合ではありませんか? 録画マージンを取っていると後の番組と重複することになるのです。終了を1分程度はやめることは出来ないでしょうか。これが、まず1点。
もう一つはソフトは立ち上がっているが、書き込みのHDDが立ち上がっていないという、タイムラグによるエラーです。RAID0構成に録画されてるのだとは思うのですが、HDDの立ち上がり時間は如何でしょう。書き込みはじめれば当然RAID0なので、早いのですが、立ち上がりはNONRAIDの方が早いです。こちらは、一つ目とは逆の録画マージン時間を増やしてやらなければならないということになります。
この2点、ご確認頂きましたらと思います。

違っていましたら、そんなのかんけいないぃ〜・・・って、無視してください・・・笑。

書込番号:7898085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件

2008/06/06 23:21(1年以上前)

こぼくん35さんありがとうございます。
確かに、連続予約の場合、失敗する確立が高いです。
録画時間を調整して試してみたいと思います。

RAID0の件は、別に単品のHDDで試してみましたが変化はなかったです。

結果が出ましたら報告いたします。
0MBになってしまう人はいないのでしょうかね。
失敗したかな?

書込番号:7905845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:7件 GV-MVP/HSのオーナーGV-MVP/HSの満足度5

2008/06/07 03:45(1年以上前)

おそらく録画を邪魔するソフトが起動していたんじゃないのでしょうか。
うちの場合、オンラインゲームにログオンしたままで録画時間を迎えると
録画機能が起動してすぐに失敗しましたとお知らせがでて
おっしゃっていたように0バイト表示でした。

書込番号:7906686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件

2008/06/07 06:53(1年以上前)

となうたさんありがとうございます。
最後に失敗しましたと出るんですか?

自分の場合、ライブラリを見ていると成功すると録画終了の後数秒で保存されているようなのですが、失敗すると何事もなかったように0MBで黒い文字に変わります。

昨晩、再インストールしてキャプチャ以外のソフトをOFFICE位にして試しているのですが、結果は同じようです。
M/Bが悪いとかなんでしょうかね??

書込番号:7906843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件

2008/06/19 23:30(1年以上前)

色々な状況で調べてみたところ
ウィルスバスター12が起動していると
50%位の確立で失敗する(0MBにて終了)様です。
ウィルスバスター使用しているけど問題ないという方は、いませんでしょうか?

サポートともやり取りをして、一通りの機能が問題なく使えるように成りました。
結構、いけそうな感じです。

残る問題は、ウィルスバスター12が使用できない。
VIDEO STUDIO 11 plusを入れると、ムーブが出来ない。
以外は、休止状態も、オーバーレイも、HDCPもいけそうです。
プラズマ出力も可能になったので、ソフトのVer。UPに期待です。

そろそろ004出してほしいですね。

書込番号:7962977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/06/25 21:46(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

私も先日このカードを購入しましたので、報告がてら書き込みさせて頂きます。

使用環境は以下の通りです。

CPU:Athlon 64 LE-1620
Memory:1GBx2
M/B:GA-MA78GM-S2H
HDD:HGST HDP725050GLA360
VGA:オンボード
Sound:オンボード

OS:Windows Vista HomePremium sp1
 
なんだかんだスレ主さんと似たり寄ったりの環境です(笑。

視聴は特に問題ないのですが、録画時に問題が起きています。
ウィルスバスター2008が稼動中のまま録画すると最初の2秒くらい画面が
再生されますが、あとは静止画状態になって音声だけが再生されるといった感じです。
失敗した翌日、同じ番組をウィルスバスターを停止した状態で録画を行ったところ
綺麗に録画することが出来ました。

ファイルサイズに関しては失敗したときと成功したときでは
ほぼ同じサイズでしたのでxxxKBになるようなことは今のところ起きていません。

なにかウィルスバスターのファイアーウォールがよろしくないとの話も聞きますので
止めて録画して見るなり、最悪一旦アンインストールしてファイアーウォール抜きでの
インストールが可能ならば、その状態で録画などを試して見るつもりです。

ではでは。

書込番号:7989348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/06/28 10:47(1年以上前)

その後の報告です。

ウィルスバスター2008のファイアーウォールを無効にしたら
ウィルスバスター起動中でも録画に失敗することは無くなりました。

ご参考までに。

書込番号:7999727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

固まってしまう

2008/06/04 18:41(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS

クチコミ投稿数:670件 懐かしいSSDパソコン 

テレビを視聴していると固まってしまうことが多々あります。1.03にアップデートしてから発生するようになりました。

また、バレーボールの延長で通常時間に入れた予約が延長を認識せず、録画が途中になってしまいます。このボードはこのようなときに対応していると思っていたのですが、勘違いでしょうか?
構成は
1. マザーボード:ASUS P5K Premium BIOS0404
2. CPU:QX9650 (OCしていません)
3. メモリー:ADATA DDR2 1066 Extream Edition)
4. VGA:988GTS1枚と7900GS
5. HDD:WD360ADFD (36GB)、WD1500AHFD (150.0GB)。
6. 電源:コルセア550W
7. 空水冷:純正クーラー
8. OS:WindowsVisata Ultimate 32ビット
9. ボード:Adaptec RAID 1220SAにて500GB×2でRAID0

書込番号:7896616

ナイスクチコミ!0


返信する
nomi0112さん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:17件 GV-MVP/HSのオーナーGV-MVP/HSの満足度5

2008/06/04 21:11(1年以上前)

私はこのボードを使うために、GX2Wを入手し(アナログ波用)、
環境を準備中(モニター選択中)なんですが、
>また、バレーボールの延長で通常時間に入れた予約が延長を認識せず、録画が途中になってしまいます。
ですと意味がないですね。最近はナイターの延長が少なくなっ
たので途中で切れるということは少ないんですが、北京五輪に備えて
購入予定でしたのに‥

書込番号:7897225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:15件

2008/06/04 22:03(1年以上前)

バレーボール延長は自分も失敗しました。
EGPが更新されなかったようです。
テレビ王国も見ていたのですが、更新されていないようでした。
TVのEGPは、更新されていたので、このボードのEGPは、どこから持ってきているのでしょうかね?

書込番号:7897534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/04 22:58(1年以上前)

私も女子バレー延長の時、ダメでした。
局側が地デジ対応してないのか、ソフトが機能してないのか
どっちなんでしょうね。

他社製品でも、ダメな書き込み見たような気がしますが、
それどころではない、不具合だらけのソフトのようでした。

書込番号:7897831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:670件 懐かしいSSDパソコン 

2008/06/05 01:03(1年以上前)

なんかだめみたいですね。今後の修正に期待したいところです

書込番号:7898479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:670件 懐かしいSSDパソコン 

2008/06/12 18:54(1年以上前)

結局このキャプチャーカードはあきらめてやめました。不具合が多すぎて時間の無駄だと言うことがわかりました。
フリーオを買いました。
http://www.friio.com/

日本のメーカーはしっかりとしてほしいです。

書込番号:7931356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Dimension 9200  対応しないのですか?

2008/06/03 05:52(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS

クチコミ投稿数:3件

Dimension 9200 Core2DuoE6300/1.86G Core 2 Duo E6300 1.86GHz

OS:Windows Vista Home Basic

何を付ければ対応しますか?

同じPCにこの製品を付けてる方居ますか?

何も分からないのでアドバイス下さい。

書込番号:7890300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/06/03 06:32(1年以上前)

http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=80437&categoryCd=381

単に検証していないだけかも知れませんが×マークが付いていますね。
PCI Experess×1スロットはあり、空いているなら取り付けは可能です。
またデジタル接続で表示するためにはビデオカードとモニタがHDCPに対応している必要があります。
未対応なら交換になりますよ。

書込番号:7890355

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GV-MVP/HS」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HSを新規書き込みGV-MVP/HSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/HS
IODATA

GV-MVP/HS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 4月21日

GV-MVP/HSをお気に入り製品に追加する <121

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る