GV-MVP/HS のクチコミ掲示板

2008年 4月21日 登録

GV-MVP/HS

[GV-MVP/HS] 地上デジタル放送対応TVキャプチャボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,700

TVチューナー:地デジ タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp GV-MVP/HSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/HSの価格比較
  • GV-MVP/HSのスペック・仕様
  • GV-MVP/HSのレビュー
  • GV-MVP/HSのクチコミ
  • GV-MVP/HSの画像・動画
  • GV-MVP/HSのピックアップリスト
  • GV-MVP/HSのオークション

GV-MVP/HSIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 4月21日

  • GV-MVP/HSの価格比較
  • GV-MVP/HSのスペック・仕様
  • GV-MVP/HSのレビュー
  • GV-MVP/HSのクチコミ
  • GV-MVP/HSの画像・動画
  • GV-MVP/HSのピックアップリスト
  • GV-MVP/HSのオークション

GV-MVP/HS のクチコミ掲示板

(1793件)
RSS

このページのスレッド一覧(全303スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/HS」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HSを新規書き込みGV-MVP/HSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

展示品を見てきたのですが・・・

2008/05/20 14:48(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS

スレ主 clackermanさん
クチコミ投稿数:15件

お店にデモ機が置いてあったのですが・・・
”画像が時々カクカクする”&”音が途切れる”状態でした。
PCは、ハイスペック(Core2 Quad Q6600 &4G RAM/GeForce 8600GT)な物でしたのでPCの問題でもないようでした。
電波強度 83%でしたので電波でもない様です。

店員に聞くと、”ソフト(ドライバ周り)の不具合かも・・・”と言っておりました。

購入予定でしたが、しばらく様子見してみようと思います。

書込番号:7832278

ナイスクチコミ!0


返信する
makmagさん
クチコミ投稿数:10件

2008/05/20 20:06(1年以上前)

私もこちら購入しようと考えていたのですが、
カクカクはゆるせないですね。
これだけのスペックでダメだと私のもカクカクだな。
やめておこうっと。

書込番号:7833272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS

クチコミ投稿数:49件 GV-MVP/HSのオーナーGV-MVP/HSの満足度2

mAgicマネージャ Digital を起動している時
GOMプレーヤーで動画を見ようとすると、
グレーの画面が表示され、動画が見れない。(音声は出る)

mAgicマネージャ Digitalを終了させれば問題ないのだが、地デジが見えなくなる。
起動させたり終了させたりがメンドクサイ。

改善されることを祈ります。

書込番号:7832231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/05/20 23:01(1年以上前)

状況がよく分からないので間違っているかもしれませんが、2つの動画を同時に表示できないということでしょうか?

でしたらキャプチャーボードとかドライバやアプリケーションの不具合ということではなく、仕様です。

Vistaで視聴しようとするとAeroが解除されるのと同じことです。

将来的には可能なキャプチャーボードが発売されるかもしれません。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1204/hot458.htm

書込番号:7834334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 GV-MVP/HSのオーナーGV-MVP/HSの満足度2

2008/05/20 23:10(1年以上前)

かっぱ巻さん 返信有難う御座います。

同時再生ではなく、 mAgicマネージャ Digital がタスクに常駐している状態の時でも駄目です。
GOMプレーヤーを再インストールしても変わらずでした。

何か競合しているのでしょうか?それとも仕様なのか・・・

書込番号:7834414

ナイスクチコミ!0


Liseriaさん
クチコミ投稿数:6件

2008/05/23 15:05(1年以上前)

GOMプレイヤーの環境設定で表示方法を変更すれば表示されますよ。
今手元にPCないので設定内容は覚えてませんが、自分の環境では再生できています。
おそらくコピーなどを防止するためだと思うので仕様ですね。

書込番号:7844512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 GV-MVP/HSのオーナーGV-MVP/HSの満足度2

2008/05/23 23:13(1年以上前)

Liseriaさん 有難う御座います。
試してみたところ、無事見えるようになりました。
有難う御座いました^^

書込番号:7846309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

経過報告

2008/05/19 20:14(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS

クチコミ投稿数:52件

先日はたくさんのレスありがとうございました。

当該商品は、IOのサポートでも当方の環境で「起動不可能」との確認が取れたようです。

単なる相性問題ではないようで今のところ解決策が見つからないそうです。

すべて視聴基準を満たして、接続なども問題ないだけに残念です。

商品は、返品・返金(直販サイトより購入)に応じてもらえる事になりましたので「視聴可能です」って判定のバッファロー製に替える予定です。

レスいただいた方々、ありがとうございました。

下記書き込みに、当環境ありますのでこれから購入をお考えの方は参考になれば幸いです。

書込番号:7828982

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/05/19 21:13(1年以上前)

迷子ですよ〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7815438/

書込番号:7829288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2008/05/20 23:24(1年以上前)

まもちぃさん 

>「視聴可能です」って判定のバッファロー製に替える予定です。

当方、バッファローのUSB接続タイプを購入したものです。

判定プログラムで全て『OK』となっておりましたが、ハングアップの
繰り返しで、ドライバー更新してもままならない状況です。

※テレビは、視聴できるが、安定しない。
 同じアンテナ環境で、デジタルチュー内臓テレビを視聴した場合、全く問題無し。

 ⇒アンテナの受信感度は問題無いと判断しています。

◎判定プログラムは、全く、あてになりません!!!

 ⇒ 最低限の環境を満たしているかどうかを判定するだけ

参考までに… 

※判定PGMで、全て『OK』だったので…

 思い返すと、この判定PGMそのものが、購買促進のニンジンだった!



※今週中に、ドライバーの改善がされないようであれば、返品する予定です。

書込番号:7834527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2008/05/21 10:13(1年以上前)

まもちぃさん こんにちは。

どうも、B社のものもストリュームを含めて下記状態のようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/05554010602/BBSTabNo=1/CategoryCD=0555/ItemCD=055540/MakerCD=52/Page=5/ViewLimit=0/SortRule=1/#7807070

書込番号:7835895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2008/05/21 14:06(1年以上前)

ケイン@さん、こぼくん35さん
有益な情報ありがとうございました。

現状、なかなか各社とも不具合等あるようですね…。

9800GX2や3870×2などのマルチGPU搭載の方でチャプター導入の書き込みも見当たらないですが、恐らくIO製もシングルGPUでしか検証してなかったんでしょうね、IO開発部で検証したら同様の症状が出たっていっていたのでそのへんの問題かな?なんて勝手に推測しているんですが。

もう少しドライバーなどの熟成を待つのが得策なのかなと思いますが、一旦 導入を決めて、手にしたものが無いのは、気分的に優れないので一か八かバッファロー製に賭けてみるか、ピクセラーの3波対応品にしてみるかってところです。

IO製がすんなり動作してくれていたらいまさら悩まなくてよかったのにな…

書込番号:7836477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2008/05/22 00:22(1年以上前)

まもちぃさん 

小生、今回バッファローを購入したのは、USB接続タイプだったからです。
I-Oで、USBタイプがあれば、そちらを購入していました。

アナログキャプチャー時代、内臓タイプにするとM/B、HDDからの干渉でゴーストが
入るのを嫌っての選択です。

けれども、デジタルの場合は、干渉しにくいようなので、今思うと内臓でも
良かったのかと思われます。

また、UIは、I-Oの方が数段優れています。

なので、返品する事になった場合、I-Oの外付けを待とうと思っています。

※4月末に解禁されて、5月14日に製品発売と言うスケジュールそのものが
 無理だったのではと思います。
 まあ、メーカーにはもっと早い段階で連絡、打診はされていたのでしょうが?



書込番号:7838962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

チャンネルスキャンに成功・・・でも

2008/05/19 06:33(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS

クチコミ投稿数:55件 GV-MVP/HSのオーナーGV-MVP/HSの満足度4

何度やってもだめだった、チャンネルのオートスキャンに成功しました。
付属のサポートソフトをやめ、HP から DL したサポートソフトをインストールしたら、簡単に成功できました。
どちらも Ver1.0 なはずですが、HPのは微妙に改良されているみたいですね。

でも、結局はモニターが HDCP未対応とかで、一瞬画像が映りますがエラー。
なんとも敷居の高い買い物をしてしまいました。

まだ真新しい、MITSUBISH の RDT197S でもダメなんて・・・グスン。

書込番号:7826829

ナイスクチコミ!2


返信する
p\\さん
クチコミ投稿数:9件

2008/05/19 07:42(1年以上前)

おそれいりますが、下記のサポートソフトはどこにあるのか教えて下さい。

貴Ref;
付属のサポートソフトをやめ、HP から DL したサポートソフトをインストールしたら、簡単に成功できました。
どちらも Ver1.0 なはずですが、HPのは微妙に改良されているみたいですね

書込番号:7826915

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/19 07:58(1年以上前)

>RDT197S
HDCPが標準搭載となってきたのはここ1〜2年ほどですからね・・・
しかも2年ぐらい前はかなり高級な大きいサイズのディスプレイしか搭載してなかったような・・・・

>でも、結局はモニターが HDCP未対応とかで、一瞬画像が映りますがエラー。
アナログ(D-Sub)接続なら、SD画質限定となりますが表示することが出来ますよ。

書込番号:7826938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2008/05/19 12:02(1年以上前)

p\\さん おはようございます。

ここだと思いますよ。

http://www.iodata.jp/lib/product/g/2070.htm

ご参考になれば、幸いです。

書込番号:7827425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:29件

2008/05/19 20:01(1年以上前)

今朝まではありましたが、さっき見たら消えてますね。
次のアップデートがあるのでしょうか。

書込番号:7828918

ナイスクチコミ!1


AKB213さん
クチコミ投稿数:12件 GV-MVP/HSのオーナーGV-MVP/HSの満足度2

2008/05/19 22:23(1年以上前)

きっとこのスレ見てIOが削除したんだろうね。
あまりにも不具合が多すぎて。

書込番号:7829738

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MagicTVdigital動作不良

2008/05/19 05:15(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS

スレ主 aynihs21さん
クチコミ投稿数:9件

発売日にヨドバシカメラ横浜で購入してきました。しめて19,800円なり
MagicTVdigitalをインストールするところまでは良かったのですが、初期設定でのチャン
ネル設定のところで設定ボタンを押すとVC++のランタイムエラーが出てストップしてしま
います。
サポートに電話しても中々繋がらず、やっとの思いで繋がり症状を話してみたところ
原因不明。調査させてくれとのこと。その後音沙汰無し。
今ではただ刺さってるだけのボードになっています。
GA-MVP/GX2も刺さってるのですがこちらは正常に動作しているので、ソフト的に怪しそう
です。(クリーンインストール状態で、GA-MVP/HS単体刺しでも再現)
買うの早まったかなぁ(^_^;)

OS : Windows Vista Ultimate
M/B: ASUS P5K
CPU: Core2Duo E6700
MEM: CFD 4GB
VGA: 玄人志向 GeForce8600GT
CRT: 三菱 RDT202WM-S

書込番号:7826743

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/19 06:30(1年以上前)

>玄人志向 GeForce8600GT

直接関係あるかどうかは不明ですが、玄人志向の8600GTでもHDCP対応と非対応があるので、そちらはチェックされたほうがいいかも。
非対応でDVI接続だと何らかのエラーを吐いてもおかしくないような気はします。

書込番号:7826824

ナイスクチコミ!0


スレ主 aynihs21さん
クチコミ投稿数:9件

2008/05/20 20:28(1年以上前)

一応、VGAは真っ先に疑いましたがHDCP対応品のようです。

書込番号:7833372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

最初期モデルにしては

2008/05/19 03:03(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS

クチコミ投稿数:2220件

最初期にリリースしたモデルとしては頑張ってるな、という印象です。

ドライバ、Magic TVDのインストール〜ボード取り付け〜視聴まで難なくできました。

当方CATVのため、電波の強弱には気を使わずに済んでます。
メイン機の方でGV-MVP/GX2を使用中ですが、画像自体はやはり段違いでした。ただ、地デジ対応しているチャンネル数の問題もあり、GV-MVP/GX2はしばらく併用する予定です。

Magic TVDは今まで使っていたGV-MVP/GX2のMagic TVとインターフェースが共通なので、特に気にすることもなく使えています。強いて気になる点といえば、

・視聴中のチャンネルから、放送休止中のチャンネルへ切り替えるとスローダウンしたように見える。
・MagicガイドDigitalの番組表は地上波放送が基準のため、CATVの放送チャンネルすべてをカバーしない。
・MagicガイドDigitalで番組表をダウンロードするとき、一週間単位で取ってくるため、20分ほどの時間がかかる。

いまのところこんなところです。視聴中の負荷も低く、下記構成で使用してCPU負荷10%ほどです。

【マザーボード】   : BIOSTAR TA780G M2+
【CPU】        :Phenom 9600 Black Edition BOX
【メモリ】      :Elixer W2U800CQ-1GlZJ 1GB ×2
            サムスン DDR2-800 PC-6400 1GB ×2
【HDD】        :OEM-160-72AS 160GB×1
            WesternDegital WD5000AAKS 500GB×1
【グラフィックボード】:Palit HD2600XT Super(512MB/DDR3 PCIe)
【光学ドライブ】   :Pioneer DVR-215BK
【CPUクーラー】    :CoolerMaster Vortex 752
【ケースファン】   :AKASA RSF-01BL
【マルチカードリーダ】:OWLTECH FA404MX(BK)
【キャプチャボード】 :GV-MVP/HS
【ケース】      :APEVIA X-QPack2(500W電源搭載)
【OS】        :Windows XP Home Edition SP2

モニターはメイン機とKVMスイッチ切り替えでLCD-AD191XB2を使っていますが、フルサイズでの表示ができないのでちょっと残念です。モニタまで手が回らないので、当分はこのままです。

今後のアップデートでどういう不具合対応や機能強化があるか、興味が出てきますね。

書込番号:7826677

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「GV-MVP/HS」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HSを新規書き込みGV-MVP/HSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/HS
IODATA

GV-MVP/HS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 4月21日

GV-MVP/HSをお気に入り製品に追加する <121

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る