GV-MVP/HS のクチコミ掲示板

2008年 4月21日 登録

GV-MVP/HS

[GV-MVP/HS] 地上デジタル放送対応TVキャプチャボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,700

TVチューナー:地デジ タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp GV-MVP/HSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/HSの価格比較
  • GV-MVP/HSのスペック・仕様
  • GV-MVP/HSのレビュー
  • GV-MVP/HSのクチコミ
  • GV-MVP/HSの画像・動画
  • GV-MVP/HSのピックアップリスト
  • GV-MVP/HSのオークション

GV-MVP/HSIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 4月21日

  • GV-MVP/HSの価格比較
  • GV-MVP/HSのスペック・仕様
  • GV-MVP/HSのレビュー
  • GV-MVP/HSのクチコミ
  • GV-MVP/HSの画像・動画
  • GV-MVP/HSのピックアップリスト
  • GV-MVP/HSのオークション

GV-MVP/HS のクチコミ掲示板

(1793件)
RSS

このページのスレッド一覧(全303スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/HS」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HSを新規書き込みGV-MVP/HSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

視聴終了後のAeroって?

2008/05/18 02:09(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS

スレ主 AKB213さん
クチコミ投稿数:12件 GV-MVP/HSのオーナーGV-MVP/HSの満足度2

視聴終了後、Aero表示に戻らないのですが、これは仕様でしょうか?
みなさんは、どうでしょうか?

書込番号:7822011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/05/18 06:24(1年以上前)

私は持っていませんが・・・
AeroGlassに戻らないのは仕様じゃないですか?
だって、視聴操作をする度にAeroGlassとAeroBasicの切り替えを繰り返していたらWindowsがおかしくなってしまうような気がしますけど。

書込番号:7822322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/05/18 08:45(1年以上前)

GV-MVP/HSの仕様かどうかは分からないですが、SONYの地デジパソコンは視聴するたびに切り替わりますから、Windowsがおかしくなるから切り替えないということはないと思います。

他のユーザーさんのところではどうなんでしょうね。

書込番号:7822582

ナイスクチコミ!0


tkrnさん
クチコミ投稿数:231件

2008/05/18 09:13(1年以上前)

たしかに戻りませんね。
ただ、タスクトレイに残るアイコンを終了させればエアロに戻りますね。

書込番号:7822654

ナイスクチコミ!0


スレ主 AKB213さん
クチコミ投稿数:12件 GV-MVP/HSのオーナーGV-MVP/HSの満足度2

2008/05/18 13:36(1年以上前)

そうでね、常駐しているmAgicマネージャを終了させると、Aeroに戻りますね。
視聴後に自動で戻ることはできないんでしょうか?
IOに問い合わせて見たいと思います。

書込番号:7823461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2008/05/19 15:34(1年以上前)

ピクセラの場合は自動で戻ります
ソニーのVAIO TYPE A にもピクセラの地デジが内蔵されてるのですが
こちらでも普通にAeroに戻ります

また、AeroのONOFFでwindowsがおかしくなるなんて事は絶対にありませんw
すこし笑ってしまいましたよ

IO-DATAの改良で直ると思います

書込番号:7827970

ナイスクチコミ!0


スレ主 AKB213さん
クチコミ投稿数:12件 GV-MVP/HSのオーナーGV-MVP/HSの満足度2

2008/05/20 17:28(1年以上前)

IOからの回答がありました。
Aeroに戻らないのは、製品仕様だそうです。
mAgicマネージャを終了するしかないそうです。
機能改善に期待します。

書込番号:7832674

ナイスクチコミ!0


ななもさん
クチコミ投稿数:7件

2008/05/28 02:19(1年以上前)

新しいサポートソフトVer.1.02で改善されている模様です。

http://www.iodata.jp/lib/product/g/2070_winvista.htm

書込番号:7864431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS

クチコミ投稿数:49件 GV-MVP/HSのオーナーGV-MVP/HSの満足度2

約5秒に一度一瞬ですがカクンと映像が止まるような感じになります。
グラボのドライバ更新しても変わらず。
視聴ソフト再インストールしても変わらず。
CPU負荷は16〜18%なのに・・・
電波状況はゲージが振り切れるほどの強です。
似たような症状に悩んでいる方いませんか?
オーバークロックがダメなんでしょうか・・・?

ウィンドウズXP SP2
M/B:ギガバイト P35-DS3R ver1.0
CPU:Intel Core2DuoE6750 3Gオーバークロック
MEM:1Gx 2 
LCD:LG L226WA-BN
ビデオ:GF8800GTS 320M
DVI-D接続

書込番号:7821843

ナイスクチコミ!0


返信する
kazu324さん
クチコミ投稿数:69件

2008/05/18 02:53(1年以上前)

自作ペンギンさん、こんばんは。Kazu324です。
私も全く同じ状態(一瞬画面がかくんとなる)です。CPUは定格で使用しています。
同じアンテナに接続している地デジテレビと画面を比較すると、少しタイムラグがあり遅れて表示されています。PCの処理が追いつけないのでしょう。
IO-DATAのドライバーとソフトがアップされて改善されるとよいのですが。
もし、TV並みに滑らかに表示される方がいらっしゃったら情報が欲しいですね。

Windows VISTA Ultimate SP1
M/B:Asus P5WDG2 WS Pro
CPU:Intel Core2 Quad Q6600 定格使用
MEM:2G x 2 
LCD:Dell 2407WFP
ビデオ:Asus EN9600GT/HTDI/512M/R3
nVidiaドライバー  ver.175.15使用(最新)
DVI-D接続

書込番号:7822083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/05/19 23:55(1年以上前)

自分も一瞬、コマ落ちみたいな現象出てます。が、シングルモニタ環境で試したら
スムーズに映りました。 
そこで、グラボ2枚差しで良くなるかなと考えてます。
誰か試した人いませんか? 

PC環境は
OS Vista Ultimate SP1
CPU C2D E6600
マザボ ギガバイト GA-P35 DQ6
グラボ ASUS EN8600GTS
メモリ 6400 1G×2 512×2
モニタ LG L204WT、 LG L1753

書込番号:7830352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 GV-MVP/HSのオーナーGV-MVP/HSの満足度2

2008/05/20 11:36(1年以上前)

kazu324さん 5Dひろさん 情報有難う御座います。

チェックディスクしたら深刻なエラーから回復した(グラボドライバ原因のSTOPエラー)と表示がありましたが、症状変わらず・・・

5Dひろさんのおっしゃったとおり、シングルモニター環境ではスムーズですね。

マルチモニター環境で問題無く使えているという方見えませんか?
情報お待ちしております。

書込番号:7831784

ナイスクチコミ!0


kazu324さん
クチコミ投稿数:69件

2008/05/21 04:41(1年以上前)

5Dひろさん、自作ペンギンさん、情報ありがとうございました。
kazu324です。
私の環境でもシングルモニターにしたらスムーズに表示されるようになりました。
まぁ、シングル、デュアルの切り替えもそんなに面倒なわけではないので、これで我慢します。
胸のつかえがとれました。良かったです。(^◇^)

書込番号:7835370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:7件 GV-MVP/HSのオーナーGV-MVP/HSの満足度5

2008/05/21 10:10(1年以上前)

Windows Vista HomePremium ServicePack1
Core2Duo E8400
メモリ1G×4 計4G
HDD 日立250Gと録画専用として500Gの計2台 どちらも7200 16M
グラボ 9600GT 512M
マザーP35

以上の構成なのですがコマ落ちカクカクまったくなくテレビと同じように快適に見ることができています。

録画再生に関してはPC再起動したてや他のプログラムが頻繁にHDDへアクセスしているときに限って
コマ落ちすることがあったので録画専用のHDDを1台追加しました。
結果特に気になるようなことありませんし快適に利用できています。


書込番号:7835889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:7件 GV-MVP/HSのオーナーGV-MVP/HSの満足度5

2008/05/21 10:13(1年以上前)

ごめんなさい。
マルチモニターについてのスレだったのに
当方シングルでした。

書込番号:7835896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2008/06/01 22:00(1年以上前)

自作ぺんぎんさん kazu324さんこんばんは。

>約5秒に一度一瞬ですがカクンと映像が止まるような感じになります。

もしかして、レイテシーTIMEを短く取ったりはしていませんか? 音楽をされている方はバッファーを短くしたりするらしいですが。通常、弄くるところではありませんが・・・。

さわっていなければ、問題はやはりグラボの能力だと思いますよ。私もセカンダリに40インチ・プライマリはナナオ24インチで共にハイビジョン出力をしています。シングルだと、余り気になりませんが、2画面にすれば一目瞭然でグラボの能力差が出ます。
私は、最初、判らないでメインストリームで組んでいましたが、一気に3870でクロスを組みました。
結果は、目からうろこ状態でした。発色が全然違います。問題の解決にはならないかもしれませんが、この1年のグラボの性能の上がり方は異常なくらいですものね。

組んだその夜は寝れませんでした・・・・笑。

書込番号:7884734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2008/06/04 01:03(1年以上前)

自作ぺんぎんさん。
横やり申し訳ありません。
GF8800GTS 320Mのビデオカードで、シングルなら問題なく使えているのでしょうか?
私もこのカードなのですが、どうもこのカードは動作対象外で使えないという
書き込みがありましたもので。
もひとつ、ディスプレイの解像度とDVIのピン数を教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:7894360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 GV-MVP/HSのオーナーGV-MVP/HSの満足度2

2008/06/04 16:19(1年以上前)

こぼくん35さん、返信有り難う御座います。
レイテシーTIMEという言葉を初めて聞いたくらいなんで、いじってないと思います^^;
グラボの能力と言われると凹みますね・・・購入して一年弱。
一番高価なパーツなのに早くも交換しようかと悩んでしまいます。

ちなみに、XPを再インストールしても駄目でした。 

光マウスさん 返信有り難う御座います。
シングルモニタ環境でなら問題なく視聴できます。
モニタは LG FLATRON L226WA
ケーブルは DVI−D 23ピン 
解像度は 1680×1050
です。
参考になれば幸いです^^

書込番号:7896187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2008/06/05 23:53(1年以上前)

自作ぺんぎんさん。
ありがとうございます。
マルチで使うつもりはないので、私には十分です。
ピクセラのBS可能なものも興味ありますが、かなり問題ありそうなのでIODATAで検討してみます。

書込番号:7902180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ASUS M2A-VM HDMI オンボードで視聴可

2008/05/18 00:45(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS

クチコミ投稿数:84件 九頭龍's Blog #2 

昨日、近所のPCデポで購入。(15,970円)

早速準備していた地デジ用PCにセットアップし、問題無く視聴可。
(BCASカードが、結構はみ出ているので、設置する際に気を付けないと破損するかも)

アンテナ:ケーブルTV

M/B:ASUS M2A-VM HDMI
CPU:Athlon x2 3800+
MEM:CFD D2U800CQ-1GLZJ(1G)x 2
LCD:IO-DATA LCD-AD192XB

上記、構成で視聴可能です。
(まだ、録画は試していないです。)

ちなみに、タスクマネージャでのCPU使用率は、40%前後です。
このクラスのCPUでは、テレビを見ながら他の作業をすると
TV画面が少し乱れますね・・・。

空きメモリは、50Mという状況です。
2Gのメモリでは、ちょっときついかも。

書込番号:7821714

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS

スレ主 AKB213さん
クチコミ投稿数:12件 GV-MVP/HSのオーナーGV-MVP/HSの満足度2

OS初期起動時は、視聴および録画は正常にできるのですが、
一度スタンバイに移行後、復帰するとデバイスが使用不可になり
視聴も、おまかせ録画の更新も実行できなくなりました。

カード指し直し、再インストしてもNGです。

どなたか助けてください。

<環境>
・DELL XPS420プラチナパッケージ
・Windows Vista(R) Ultimate 32 SP1
・インテル((R) Viiv(TM) テクノロジー インテル Core(TM) 2 Quad Q6600
・デル E228WFP 22インチワイド TFT液晶モニタ
・4GB(1GBx4) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
・500GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
・NVIDIA(R)GeForce(R) 8800 GT 512MB DDR(DVIx2/TV-out付)

書込番号:7819560

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 AKB213さん
クチコミ投稿数:12件 GV-MVP/HSのオーナーGV-MVP/HSの満足度2

2008/05/17 18:33(1年以上前)

ところで、みなさんは正常にスタンバイ復帰後、正常に視聴
できますでしょうか?

書込番号:7819675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:29件

2008/05/17 20:41(1年以上前)

私の環境ではスリープからの復帰後も問題なく使用できております。
環境は下で書いたとおりです。

ところで、「デバイス使用不可」というのはどのような状態なのでしょうか?
デバイスマネージャで「!」マークがついた状態になるのでしょうか。
それともmAgicマネージャDigitalで「デバイス」タブのステータス表示が使用不可に
なっているということでしょうか。

とりあえず試せることと言えば、VGAやSoundのデバイスドライバを最新のものに更新する
ことでしょうか。

書込番号:7820228

ナイスクチコミ!0


スレ主 AKB213さん
クチコミ投稿数:12件 GV-MVP/HSのオーナーGV-MVP/HSの満足度2

2008/05/17 21:52(1年以上前)

>それともmAgicマネージャDigitalで「デバイス」タブのステータス表示が使用不可に
>なっているということでしょうか。

→この状態なんです。

今からいといろと試してみたいと思います。

書込番号:7820652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オートスキャンが完了しない

2008/05/17 17:34(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS

クチコミ投稿数:5件

本日購入してきて設定中です。
mAgicTV Digital 初期設定を実行中
オートスキャンが完了しません。
原因がわからないのですがどなたかアドバイスをいただけませんか?

書込番号:7819472

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/05/17 17:50(1年以上前)

OSはVISTA
スキャンしていますの画面から何も変化しないです。

書込番号:7819525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7585件Goodアンサー獲得:1119件

2008/05/17 17:54(1年以上前)

>オートスキャンが完了しません。

地デジ電波を受信できないから、オートスキャンを繰り返して完了できないのでは・・・

基本的なことなので、確認されているとは思いますが、
地デジ電波がまったく来ていないとか、受信レベルが低いとかなどではないでしょうか?

書込番号:7819535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/05/17 18:26(1年以上前)

当方寮住まいだったのですが、再度管理者に確認したところ
対応していないとのことでした。前回と言っている事が違っていてムカっとしましたが。。。
ということで、アンテナが対応していないということでした。
お騒がせしました。

書込番号:7819654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

自作PCで問題無く稼働しました。

2008/05/17 09:48(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS

スレ主 YGoodさん
クチコミ投稿数:1件

自作PCで問題無く稼働しましたので、参考までに投稿します。

M/B: GIGABYTE GA-P35-DS4
CPU: Intel Core2DuoE6750
VGA: GIGABYTE RADEON HD3850(GDDR3 512MB,Catalyst 08.4)
CRT: DELL E207WFP(1680x1050)
DVI-D接続

書込番号:7817976

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2008/05/17 15:54(1年以上前)

よかったですね。オレのは、画面にノイズが入っているよう、一秒の中、0.5秒は問題なく綺麗に映って、0.5秒はphotoshopで編集した写真みたいな感じでした。
昨日の夜買って、朝10時位なったら、急いでビックカメラに行って、新品を交換してもらったが、やはり同じ症状だった。基本スベックは:
mb:asus p5kpro
cpu:intel core2 duo e4500
memory:samsung ddr2 667 2g(1g*2)
vga:winfast px8600gts extreme
lcd:samsung syncmaster 2232gw
hdd:maxtor ide hdd 250g*2 + hgst sata2 hdd 500g*1(raid無し、ideタイプ)
others:na

gv-mvp/hsをほかのpci-e slotに差し込んでもng
vga cardををほかのpci-e*16 slotに差し込んでもng
アンテナは今まで使っている地デジtvのアンテナなので、問題ないと思う
次はvga cardを他のメーカー製品に入れ替えてみるつもり、まだ報告する・・・

書込番号:7819173

ナイスクチコミ!0


yayotiさん
クチコミ投稿数:9件

2008/05/17 17:22(1年以上前)

まったく同じ症状がでていましたが、
グラボのドライバを最新にすることで解決しました。

書込番号:7819433

ナイスクチコミ!1


addict3さん
クチコミ投稿数:123件

2008/05/17 20:22(1年以上前)

インターレースの縞じゃないですか?

書込番号:7820145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/05/17 22:35(1年以上前)

午後からビデオカードをasus en8600gtに入れ替えてみたら、問題なくなりました。
winfast px8600gts tdh extremeのドライバーはnチップですが、n社の最新ドライバーを
インストールすると、ブルーバックなる。次の更新を期待。

書込番号:7820917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/05/19 02:02(1年以上前)

ゴールデンウィークに4年ぶりぐらいに自作しました。
M/B:GIGABYTE EP35-DS3R
CPU:Intel Core2QuadQ6600
VGA:WinFast PX8600GTTDH
LCD:MITSUBISHI RDT222WM(1680X1050)DVI-D接続

GV-MVP/HSを予約購入しセットアップして地デジを視聴しましたが、2,3秒ごとに鮮明な画面とモザイクがかかったような紙吹雪のような画面になってしまいます。
杀手さんの状況に似ています。VGAもWinFastです。

yayotiさん、ドライバのアップデイトですね、やってみます。

書込番号:7826607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/05/21 01:31(1年以上前)

VGA(WinFast PX8600GTTDH)のドライバをアップデイトしたところ、ようやく正常に視聴することができるようになりました。
これまでのもの(SmartVision)とはやはり違いますね。

書込番号:7835132

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GV-MVP/HS」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HSを新規書き込みGV-MVP/HSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/HS
IODATA

GV-MVP/HS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 4月21日

GV-MVP/HSをお気に入り製品に追加する <121

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る