GV-MVP/HS のクチコミ掲示板

2008年 4月21日 登録

GV-MVP/HS

[GV-MVP/HS] 地上デジタル放送対応TVキャプチャボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,700

TVチューナー:地デジ タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp GV-MVP/HSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/HSの価格比較
  • GV-MVP/HSのスペック・仕様
  • GV-MVP/HSのレビュー
  • GV-MVP/HSのクチコミ
  • GV-MVP/HSの画像・動画
  • GV-MVP/HSのピックアップリスト
  • GV-MVP/HSのオークション

GV-MVP/HSIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 4月21日

  • GV-MVP/HSの価格比較
  • GV-MVP/HSのスペック・仕様
  • GV-MVP/HSのレビュー
  • GV-MVP/HSのクチコミ
  • GV-MVP/HSの画像・動画
  • GV-MVP/HSのピックアップリスト
  • GV-MVP/HSのオークション

GV-MVP/HS のクチコミ掲示板

(1793件)
RSS

このページのスレッド一覧(全303スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/HS」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HSを新規書き込みGV-MVP/HSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バージョンUPに関して

2009/04/11 17:04(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS

クチコミ投稿数:5件

こんばんわ

この商品を買う予定なのですが、今仕事上引っ越しをしてインターネットの環境がありません。それでこれを買おうと思ってるのですが、付属のバージョンでテレビは見れるのでしょうか?

バージョンアップすればそれなりに良くなってると思うのですが、なんせ環境がないぶん、見れないのかな?と思ったまでです。

因みにパソコンの方は大丈夫でディスプレイもデジタルに対応してます。

お返事をお願いします。

書込番号:9379211

ナイスクチコミ!0


返信する
PC_OTAKUさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:15件

2009/04/11 17:28(1年以上前)

付属のCD-ROMのバージョンは、昨夏の発売当初は1.00でした。現在の最新は1.34ですが、付属のCD-ROMが1.34かどうかはわかりません。

1.00でも使用できますが、不具合が修正されてないのとダビング10に非対応のため、あまりお勧めできません。

IO-DATAのサポートに、ネットへの接続環境がない旨ご相談されてはいかがでしょうか。
有償・無償か分かりませんが、最新版のCD-ROMが手に入るかも知れません。

書込番号:9379288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/04/11 17:41(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

見るだけでは支障なさそうですね。5月からはネット環境が出来てると思うので、繋がったらまたバージョンをあげたいと思います。

書込番号:9379349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

コピー・ムーブの時間は?

2009/04/08 07:29(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS

スレ主 greko88さん
クチコミ投稿数:15件

録画した映画をコピーしてDVD/BDにうつそうとしていますが50%位経過すると極端に遅くなります。皆さんどうですか?12時間以上ー一晩かけても終わらず、あきらめてキャンセルしてます。なにか良い対策をご存知の方、良いライティングソフトをご存知の方、教えてください。
ちなみに、VistaUltimaでメモリ4GB。

書込番号:9364573

ナイスクチコミ!0


返信する
nomi0112さん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:17件 GV-MVP/HSのオーナーGV-MVP/HSの満足度5

2009/04/08 12:40(1年以上前)

先日放送された、トップガンをBD,DVDにダビングしましたが
BDで2時間10分ぐらい、DVDで3時間ぐらいでできましたよ。

書込番号:9365381

ナイスクチコミ!0


スレ主 greko88さん
クチコミ投稿数:15件

2009/04/08 14:24(1年以上前)

2時間以内のものを、LPモードでコピーした時には、一晩もかからないで終了しましたが、2時間を超えると45%終了から処理時間が落ちます。メモリサイズでしょうか?

書込番号:9365700

ナイスクチコミ!0


nomi0112さん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:17件 GV-MVP/HSのオーナーGV-MVP/HSの満足度5

2009/04/08 20:06(1年以上前)

私は、XP SP3で使っていますがメモリーは4Gです(2Gでも
試してみましたがあまり変わらなかったです)
Cドライブの空き容量は40G以上にする(50%切らないように
しています)ぐらいしか注意していませんね。

VISTA環境では試していないので参考にならないかもしれませんが

書込番号:9366774

ナイスクチコミ!0


スレ主 greko88さん
クチコミ投稿数:15件

2009/04/09 07:17(1年以上前)

nomi0112さん

ありがとう。HDDは比較的あいているかと思ってます。
少しメモリを入れ替えたりしてみます。

書込番号:9369170

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/04/09 20:27(1年以上前)

2回ぐらい経験あったな・・・?

1回目:昨年末のバージョンUPした記憶はあるのですが?
適当な所で止まってしまいムーブ不可能・・・ダビング10設定ができていなくて? データーその物も消失。

2回目:今年初めのバージョンUPまでだったかな?
何度かムーブがSTOPしたが、何回か後に成功(ダビング10対応できていたので元データー消えず)。データーを直接見る分には感じなかったのですが、ディスクでの再生では画像、音声のノイズとか飛んだりで元が正常なデーターで無かったようです。

最終のバージョンUPではわかりませんけど・・こんな物なのではありませんかね?

編集すれば強制終了の多発(数十回トライして1回成功?)。特定の放送局で番組データー取得できなくなる。・・ディスク書き込みも殆どしてません。

書込番号:9371386

ナイスクチコミ!0


スレ主 greko88さん
クチコミ投稿数:15件

2009/04/10 07:09(1年以上前)

カメカメポッポさん

情報ありがとう。
上手くいくことが少ないということですね。
PCの状態ーHDDの空きや動作アプリの状態で不安定になるということになりますね。あくまでもオマケソフトで、特定な条件で検査合格したんでしょう。

B社のオマケソフトもこんな品質ですか?両方使っているかたがいましたら教えてください

書込番号:9373293

ナイスクチコミ!0


スレ主 greko88さん
クチコミ投稿数:15件

2009/04/11 06:19(1年以上前)

皆さん
今朝、ダビング10残り2回で、HDDをデフラグし、他のAPLを停止して
再挑戦をしたところ、BD-RE×2で、1時間ちょっとで終了しました。
(今までは、前後のCMをカットしていましたが、今回は、無編集。)
うすうす感じていたのですが、何らかの編集が入ると、全部データを
舐めるために、時間がかかるのではないでしょうか?

書込番号:9377278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サポートソフト1.34が公開されました

2009/04/02 21:00(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS

スレ主 PC_OTAKUさん
クチコミ投稿数:304件

■Ver.1.33 → Ver.1.34(2009/04/01)
・録画番組が正常に再生できない場合がある点を修正しました。
・突然mAgicガイドが起動できなくなる問題を修正しました。

だそうです。

http://www.iodata.jp/lib/product/g/2070.htm

書込番号:9339885

ナイスクチコミ!0


返信する
nomi0112さん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:17件 GV-MVP/HSのオーナーGV-MVP/HSの満足度5

2009/04/04 23:43(1年以上前)

先ほど入れてみたんですが、以前のより
初期設定でチャンネルの検知がしやすく
なったような感じがします。Ver1.00では
検知するのに数回かかっていたんですが、
1.34では1回ですみました。

書込番号:9349918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

おまかせ録画の設定のバックアップ

2009/03/31 00:10(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS

クチコミ投稿数:289件

こんばんは
MAGICガイドでお任せ録画の設定をたくさんしているのですが、PCの再インストールのたびに設定しなおさなければなりません。
この設定のバックアップと復帰は、どこかのファイルを書き換え?で可能でしょうか?
どのファイルが設定ファイルかしらべてみたのですが良くわかりません。
ご存知の方おられましたらご教授お願い致します。

書込番号:9327802

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 GV-MVP/HSのオーナーGV-MVP/HSの満足度3

2009/03/31 01:50(1年以上前)

こんばんは、φ(..)メモメモさん

おそらく、AppData<Roaming<I-O DATAの周辺になると思います。
フォルダオプションから「全てのファイルとフォルダの表示をする」にチェックを入れれば、個人ファイルに表示されるようになるでしょう。

書込番号:9328262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件 GV-MVP/HSのオーナーGV-MVP/HSの満足度3

2009/03/31 12:20(1年以上前)

C:\Documents and Settings\(login name)\Application Data\I-O DATA\mAgicTV\iodbad

内にある

ioEpgDB.mdb

です。

書込番号:9329390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:289件

2009/03/31 20:37(1年以上前)

空気抜きさん のんびりゆったりさん有難うございます。
早速、今週末に再インストールを予定しているのでやってみたいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:9331159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

光ネクスト フレッツテレビ

2009/03/30 04:14(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS

クチコミ投稿数:133件

フレッツテレビを導入されている方でこれを使っている方はいますでしょうか?

ちなみに家は戸建てです。
ONU(回線終端装置)から分配して一つを1Fの液晶テレビへもうひとつを家のテレビ端子に繋ぎ2Fの部屋で自作PCに繋ぎ使おうとおもっております。

フレッツテレビのパンフレットにはこの配線で使えると書いてありました。(最も各部屋テレビを使うと考えてですが…)

もしフレッツテレビをお使いの方でこの製品を使用している方がおられましたら情報よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:9323930

ナイスクチコミ!0


返信する
E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2009/03/30 16:45(1年以上前)

地デジアンテナ設置はこれから? BS/CSもアンテナ立てて契約して視聴する予定?

予定があれば、フレッツテレビは良さそうに感じてます。(アンテナ無ければ、フレッツテレビの料金だけでNHKに払わなくて済むのかな?)

地デジアンテナ設置済、設置する予定で今後もBS/CS予定無ければフレッツテレビは不要に思いますが?

パソコンにチューナーを入れたい目的は何?・・・で入れれば良いのでは?

各部屋に分配可能なのか?・・ここで質問する内容ではないでしょう? 各部屋にTV類を実装するときびしいと思います。

書込番号:9325556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2009/03/30 17:49(1年以上前)

フレッツテレビはアンテナ不要ですよ?
ちなみに地上デジタル、BSデジタルが見れます。
自分が契約したのはフレッツテレビ+スカパー!光ライトコースです。
引越しに伴い光回線導入を決めました。
説明不足でしたね。
スカパー光!ライトコースなら地上デジタルもBSデジタルもみれるんです。

ちなみに質問内容は分配できるかじゃなくて、(分配はできますから)分配して使っている方で映りはどのような感じなのかなと思いまして。

チューナー導入目的は当たり前だとおもいますけど、パソコンで地上デジタルみたいからですけど?

家の構成は26型液晶テレビ1台だけです。それにこれを追加して合計2個で地上デジタル見ます。

書込番号:9325752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

マザーボード交換

2009/03/21 23:30(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS

クチコミ投稿数:61件

当方GV-MVP/HXを使用していますが、P965チップセットのASUS COMMANDOから、nvidia 780i SLIのXFX MB-N780-ISH9へマザーボード交換、Windows XPクリーンインストール(Cドライブ RAID0)しても、別ドライブに録画保存しておいた番組を全部再生することが出来ました。もちろんキャプチャカードの初期化ツールは実行していません。
 
 まったく違うチップセットのマザーに交換しても再生出来る位ですから案外部品交換の敷居は低いのかも知れませんね。

 もっともこれは私の環境での話ですから、すべての環境で再生出来るかは責任もてませんが、一応、ご参考まで..。

書込番号:9283514

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件 GV-MVP/HSのオーナーGV-MVP/HSの満足度3

2009/03/28 00:34(1年以上前)

HDDのドライブレターを同じにしておけばOKみたいです。
今発売されているPC Japanって雑誌に載っていました。
立ち読みなんで詳細は記せませんが、録画したHDDとこのカードを他のPCに移設してもドライブレターが同じならば再生出来るとの事です。
興味のある方は読まれてみては。

書込番号:9313192

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「GV-MVP/HS」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HSを新規書き込みGV-MVP/HSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/HS
IODATA

GV-MVP/HS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 4月21日

GV-MVP/HSをお気に入り製品に追加する <121

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る