LVC-MPEG2/P のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI LVC-MPEG2/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LVC-MPEG2/Pの価格比較
  • LVC-MPEG2/Pのスペック・仕様
  • LVC-MPEG2/Pのレビュー
  • LVC-MPEG2/Pのクチコミ
  • LVC-MPEG2/Pの画像・動画
  • LVC-MPEG2/Pのピックアップリスト
  • LVC-MPEG2/Pのオークション

LVC-MPEG2/Pロジテック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年12月20日

  • LVC-MPEG2/Pの価格比較
  • LVC-MPEG2/Pのスペック・仕様
  • LVC-MPEG2/Pのレビュー
  • LVC-MPEG2/Pのクチコミ
  • LVC-MPEG2/Pの画像・動画
  • LVC-MPEG2/Pのピックアップリスト
  • LVC-MPEG2/Pのオークション

LVC-MPEG2/P のクチコミ掲示板

(110件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LVC-MPEG2/P」のクチコミ掲示板に
LVC-MPEG2/Pを新規書き込みLVC-MPEG2/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

録画でハングします

2003/09/23 23:52(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ロジテック > LVC-MPEG2/P

スレ主 ハングするよさん

安さ(12,700円)に負けて、ろくに事前調査無しに購入してしまいました。購入後、Intelのチップセットでないと正式にサポートしていないと知りましたが、時すでに遅しで、やはり、VIA(KT333)では録画ボタンを押してしばらくするとハングしてしまいます。PCIのSlotやドライバー等を可能な限り変更しても症状は改善しませんでした。(ほぼ、あきらめモード)
WinXP+VIAのチップセットでも動作してる方はいますか?
尚、ドライバー類は最新にしています。

書込番号:1971080

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ハングするよさん

2003/09/24 09:35(1年以上前)

自己レスです。
競合していたIRQのUSBのデバイスを無効状態にすると
正常に録画できました。正常に動作しない方は、PCIのSlotを
変更し、無効状態に出来るデバイスと競合させ、そのデバイスを
無効にしてみると、上手く動作するかも知れません。

書込番号:1971856

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハングするよさん

2003/10/28 22:53(1年以上前)

動く方が稀で、やはり場合によっては、録画だけでなく、Preview状態でもハングもしくは勝手にリブートしてしまいます。
互換性があると思われる他のメーカのドライバー等も試してみましたが、すべて同様な現象で、使い物になりません。
(半分、あきらめモードになっています。)

書込番号:2071675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TV出力されっぱなし

2003/10/18 03:46(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ロジテック > LVC-MPEG2/P

スレ主 エムボンバー80さん

PC出力に設定しているのですがテレビにも常に出力されています。mpegファイルを再生すると映像は出るのですがテレビにはアンテナ線からの映像が出力されています。これは果たして異常なのでしょうか?
キャプチャーコントローラーを閉じてもやはりテレビにはボードにつないだアンテナ線からの映像が出力されっぱなしです。パソコンの電源を切るとやっと出力されなくなります。これはかなり異常な気がします。
ドライバ、録画ソフトは最新のものに変えております。
どなたか安定しているという方教えてください。

書込番号:2038829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

おしえて??のっぽさん(笑)

2003/08/29 21:19(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ロジテック > LVC-MPEG2/P

スレ主 カプチアーさん

ビデオからキャプチャーするとき音声はでますが、映像がでません
キャプチャーしたファイルは正常なので、問題ないですが…
キャプチャしている時ってみれないんですかね??

書込番号:1896508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件

2003/08/30 23:40(1年以上前)

当方、キャプチャ中も映像視聴可能です。
ちなみに動作環境は
CPU アスロン1800+
メモリ DDR512+128

書込番号:1899917

ナイスクチコミ!0


一児のパパさんさん

2003/09/24 15:25(1年以上前)

このキャプチャーを使用する前に 別のソフトウエアキャプチャーを使用してたので、そのせいかな??ドライバーが重なってるから出来ないのかな??どうなんでしょう??皆さんのご意見お願いします。

書込番号:1972481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2003/10/04 23:49(1年以上前)

私もこのキャプチャカードを使用する前にIOデータのソフトエンカードを使用しており、その後同じマシンに取り付けて使用していますが、全く問題なく使用できています。
従って、私の使用環境ではドライバが干渉している状況ではないと思います。

書込番号:2001143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

録画できない

2003/09/16 15:08(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ロジテック > LVC-MPEG2/P

スレ主 録画できないさん

テレビを見ることは出来ますが、録画ボタンを押したとき、音は正常に出力されているのですが、コマが進まなくなってしまいます。
また、保存したものを再生しようとしても、再生できません。
マシンのスペックは
AthlonXP 1700+
PC2700 256+256MB
HDD 40(Me)+60(2000)+120GB ()内はOS
VGAはRadeon9500Pro
OSはMeと2000をマスター・スレーブ切り替え器で使い分けています。
また、前にVideoMakerを使おうとしていたんですが、まったく同じ症状でした。
原因や対策を知っている方がいたら、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:1948134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ミュートすると

2003/09/08 02:18(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ロジテック > LVC-MPEG2/P

スレ主 ビデオRECさん

1週間前に購入しました。PCは自作でPentium4-2.4GHz、845GE、OSはW2Kです。
ロジテックキャプチャーコントローラーは1.21、ドライバーも最新です。
録画中にミュートボタンを押すと録画されたファイルの音もミューとされてしまいます。この症状はうちだけでしょうか?
購入してからわかったのですがハードデコーダーで出力すると早送り・巻き戻し出来ないのですね。予約が面倒なのはしょうがないとしても、見ているときにCMが飛ばせないので不便ですね。

書込番号:1924115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオキャプチャーで音が出ない。

2002/03/25 14:33(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ロジテック > LVC-MPEG2/P

スレ主 とし3さん

ビデオデッキからキャプチャーしようと配線をすませ、ビデオデッキの再生ボタンを押すと映像は、でるのですが、音がまったくでません。
どなたかわかる方いませんか。

書込番号:617702

ナイスクチコミ!0


返信する
VHS転送苦しみさん

2002/05/05 13:51(1年以上前)

とし3さんへ
ボリュームコントロールのline inがミュートになっていませんか?小生もまいりました。

書込番号:695232

ナイスクチコミ!0


doki_dokiさん

2003/08/23 16:30(1年以上前)

こんにちは 小生もビデオからの音声が出ません。
本日,ラインを購入し,接続してみたのですが,
スピーカーやキャプチャーの設定のボリュームコントロールを
最大にしても,わずかに聞こえる程度です。

ボリュームコントロールのline inがミュートになっていませんか?

とありますが,もちろんこれは,ウインドウズのサウンドの設定のことですよね。これは,録音のところでしょうか?それとも再生のところでしょうか?

それともラインが初期不良なのか?
分からないまま悩んでいます。
とりあえず,ラインをしらべてみようかな?

他にも考えられる原因をご存じの方いらっしゃいませんか。

書込番号:1879552

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LVC-MPEG2/P」のクチコミ掲示板に
LVC-MPEG2/Pを新規書き込みLVC-MPEG2/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LVC-MPEG2/P
ロジテック

LVC-MPEG2/P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年12月20日

LVC-MPEG2/Pをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る