
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > ロジテック > LVC-MPEG2/P


スルー映像に対し、取り込んだ映像は右端が10ドットほど、下端が3〜4ドットほど切れます。切れた分は真っ黒です。
メーカーに問い合わせたところ、ビデオカードとの相性もあり、と言われました。あと最新のドライバを入れてくださいとも。で、ドライバは最新のを入れましたが、同じままです。
対処方法はありますでしょうか?
環境はwinXP、ビデオカードがInno3D TORNADO GeForce2 mx400です。
0点


2002/10/13 21:50(1年以上前)
相性でしょうねセーフエリア外だから別に異常ではないと思いますよ、モニター画面でそのように写っていてもDVDビデオに焼いたり、DVDプレヤーからTVに出力すると、その部分は写らないところです。
書込番号:999176
0点



2002/10/14 00:20(1年以上前)
確かにセーフエリア外ですし、TVでは映らないところなのですが...
動的映像はいいのですが、静的映像(トークなど)などでは、右下に画面がずれているのがハッキリわかるのです。これがどうにもしっくりきません。
書込番号:999450
0点





PC用テレビチューナー > ロジテック > LVC-MPEG2/P


はじめまして。私もDVDは難しい!!さん同様、苦労しています。
キャプチャリングは全く問題なく行えるのですが、WINCDR7.0で
オーサリングもメディアエンコードもできない状態が続いています。
最適設定(自動)を謳うロジテックのソフトに問題があるのか、はたまた(ロジテックが)推奨しているWINCDR7.0に問題があるのか全くわかりません。
WEBのサポートにも特に記述はないし。
したがってDVDビデオが作成できないので、仕方なくキャプチャしたMPEGファイルをPC上で再生しています。
それと、付属ソフトはキャプチャ以外全く入ってないのに、入っているように錯覚させるパッケージも困りものです。どなたか同じ症状の方、解決策があればご教示を。
ちなみに私の環境は
MB AOPEN AX3SPro(INTEL815E)
PenV 800EBMHz 512MBメモリー
SCはサンブラPCI128 GBはAOPEN製 MX400 64MB
DVDドライブはアイオーの リコー5125のOEM品
OS WIN ME ソフトはWINCDR7.0です。
0点



PC用テレビチューナー > ロジテック > LVC-MPEG2/P


誰かおしえてください。
ビデオキャプチャ (LOGITEC) LVC-MPEG2/Pで、
VHSのビデオデッキからPCに動画を取り込み
PCでDVD-Rに取り込んだ場合、
市販のDVDプレーヤーで再生すると、
テレビでは綺麗に写るのでしょうか?
このキャプチャは画素704×480でDVDに取り込めるようですが・・・
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
