LVC-MPEG2/P のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI LVC-MPEG2/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LVC-MPEG2/Pの価格比較
  • LVC-MPEG2/Pのスペック・仕様
  • LVC-MPEG2/Pのレビュー
  • LVC-MPEG2/Pのクチコミ
  • LVC-MPEG2/Pの画像・動画
  • LVC-MPEG2/Pのピックアップリスト
  • LVC-MPEG2/Pのオークション

LVC-MPEG2/Pロジテック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年12月20日

  • LVC-MPEG2/Pの価格比較
  • LVC-MPEG2/Pのスペック・仕様
  • LVC-MPEG2/Pのレビュー
  • LVC-MPEG2/Pのクチコミ
  • LVC-MPEG2/Pの画像・動画
  • LVC-MPEG2/Pのピックアップリスト
  • LVC-MPEG2/Pのオークション

LVC-MPEG2/P のクチコミ掲示板

(110件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LVC-MPEG2/P」のクチコミ掲示板に
LVC-MPEG2/Pを新規書き込みLVC-MPEG2/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDに最適???

2002/03/01 10:49(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ロジテック > LVC-MPEG2/P

スレ主 DVDは難しい!!さん

XPでのドライバーインストールには、残業100時間さんと同じ経験をしました。取説はもうちょっと何とかならないかと思いますね。本題ですが、このボードを購入した最大の理由は、DVD-video作成に最適化したMpeg2キャプチャーが可能ということだったのですが・・・。使っているDVDライティングソフトがWinCDR7.0だったので、これで再エンコードせずに(Mpeg2の再エンコードはどうしても劣化する)オーサリングから書き込みができると期待してたのですが。結果は、音ずれ・コマとび等々。設定を変更・他ソフトのアンインストール・OSの再インストール・マザーボードの入れ替え・・・、考えられるあらゆる方法を試みるがどうしてもうまくいかない。この原因は、キャプチャーボードの方にあるのか、WinCDRの方にあるのか。すくなくとも最適キャプチャーをうたっているのはボードの方ですから、ロジテックさんに尋ねるも返答なし。今ではアイ・オーさんのGV-MPG3TV/pにすればよかったかなと後悔しきり。
DVD-video作成で半年ほど悪戦苦闘してますが、ぴったりくるのがなかなかないですね。

書込番号:567597

ナイスクチコミ!0


返信する
VHS転送苦しみさん

2002/05/19 23:39(1年以上前)

私も音ずれでまいっています。今年の正月頃から音ずれがどうにかならないかと四苦八苦しています。どうしても解決できません。思い切ってカードを新規購入しようかとも思っていますが、購入時の値段を考えると未練があります。音ずれについてlogitecのHPには全然記載がないし、全く弱っています。DVDに書き込み時にずれるかと思いきや、そうではなくHD上で再生してみるとビデオ取込時にすでに音ずれしていますね。

書込番号:722813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

起動しません・・・

2002/02/12 23:40(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ロジテック > LVC-MPEG2/P

スレ主 残業100時間さん

ドライバーのインストールは問題なく終わり、付属のキャプチャコントローラをインストールしたのですが、そのキャプチャコントローラが起動しません。
正常ならリモコンのような表示が出るはずですが「ハードウェアの初期化 失敗」と表示されたあと、画面中央に灰色の表示が出るだけ。一応灰色の表示の上で右クリックすると「アプリケーションを閉じる」などの操作ができます。
ほかのキャプチャボードの書き込みにサウンドボードとの相性のことが書かれていましたが、相性の問題なのでしょうか?
ちなみにサウンドはオンボードなのですが。(M/B ASUS P4T-E)
同じ状況になったことのある方、見当のつく方、知恵を貸してくださいませ。

書込番号:532917

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜う〜さん

2002/02/12 23:42(1年以上前)

PCIスロットの位置を変えてやる。

書込番号:532926

ナイスクチコミ!0


ななごろさん

2002/02/12 23:47(1年以上前)

残業100時間ですよ。
苦労だけでも考えてやって。

書込番号:532946

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/02/12 23:56(1年以上前)

正しい(と思われる)アドバイスをなさっていると思いますけど(^^;

書込番号:532976

ナイスクチコミ!0


スレ主 残業100時間さん

2002/02/13 00:04(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
PCIスロットの場所を変えてみるというのは試してみました。
どのスロットにさしてもまったく同じ状況なんです。

書込番号:533005

ナイスクチコミ!0


う〜う〜さん

2002/02/13 00:24(1年以上前)

ビデオカードが何だか分からないのですが、ドライバーを色々試してみては如何でしょうか?

書込番号:533076

ナイスクチコミ!0


スレ主 残業100時間さん

2002/02/25 10:26(1年以上前)

お騒がせしました。
原因はドライバーのインストール時にありました。

OSはXPなのですがインストールの途中で『XPのCDをいれてください。』
の表示が出るので、言われるままにXPをいれていました。
そうすると一応ドライバーが組み込まれ、デバイスマネージャーで見ると正常に作動してるとのことなので、ドライバーが上手くはいってないとは思っていませんでした。
結論から言うと、『XPのCD』というのはXPのドライバー自体をさしているらしく、本来なら自動でインストールされるところが、途中でドライバーCD内のファイルを指定してやらないと正しくインストールされないというオチでした。

ちなみにMEでインストールしてみたときは、すんなりドライバーが入りました。

まだまだマニュアルに書いてないことが起こると対処方法がなかなか思いつかないので、おさわがせしました。

う〜う〜さん、アドバイスをしていただきありがとうございました。

この商品を使ってみての感想は、テレビを録画してみて見ましたが画質は上々でした。
ただ付属ソフトはあまりほめられるものではなく、録画予約も設定しやすいとは言えず、録画した画像の早送り巻き戻しが出来ないので、ただ見るだけになってしまいます。
まあ画質が思っていたよりもよかったので十分満足してますが。

書込番号:559502

ナイスクチコミ!0


むちゃんさん

2002/10/14 14:37(1年以上前)

全く同じ状況でした。
ちょうどあなたの情報が見つかり即実行!
おかげで解決しました。
全く人騒がせな説明ですね。
ありがとうございました。

書込番号:1000669

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LVC-MPEG2/P」のクチコミ掲示板に
LVC-MPEG2/Pを新規書き込みLVC-MPEG2/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LVC-MPEG2/P
ロジテック

LVC-MPEG2/P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年12月20日

LVC-MPEG2/Pをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る