DiALiVE LDT-1S100U のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

TVチューナー:ワンセグ タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 DiALiVE LDT-1S100Uのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※キャプチャー機能はありません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiALiVE LDT-1S100Uの価格比較
  • DiALiVE LDT-1S100Uのスペック・仕様
  • DiALiVE LDT-1S100Uのレビュー
  • DiALiVE LDT-1S100Uのクチコミ
  • DiALiVE LDT-1S100Uの画像・動画
  • DiALiVE LDT-1S100Uのピックアップリスト
  • DiALiVE LDT-1S100Uのオークション

DiALiVE LDT-1S100Uロジテック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 9月19日

  • DiALiVE LDT-1S100Uの価格比較
  • DiALiVE LDT-1S100Uのスペック・仕様
  • DiALiVE LDT-1S100Uのレビュー
  • DiALiVE LDT-1S100Uのクチコミ
  • DiALiVE LDT-1S100Uの画像・動画
  • DiALiVE LDT-1S100Uのピックアップリスト
  • DiALiVE LDT-1S100Uのオークション

DiALiVE LDT-1S100U のクチコミ掲示板

(117件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DiALiVE LDT-1S100U」のクチコミ掲示板に
DiALiVE LDT-1S100Uを新規書き込みDiALiVE LDT-1S100Uをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

観れません。

2007/09/05 23:06(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ロジテック > DiALiVE LDT-1S100U

クチコミ投稿数:5件

USBに挿すと、USBドライバをチェックしてください。と表示がされて観れません。

あと右下に この USB デバイスは、高速 USB 2.0 ポートに接続するとさらに高速で実行できます。とも表示されます。

自分が使っているのは2.0なのですが、どうしてでしょうか?

書込番号:6720473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2009/01/12 17:20(1年以上前)

 私も同じ症状です。パソコンはダイナブックのAX/55Cなので、スペック的には十分だとは思いますが、どうなのでしょう?OSはビスタのSP1です。
 ドライバをインストールしようとすると、デバイスマネージャーに「このデバイスは開始できません(コード10)」とでていてインストールできません。どなたか無事インストールされた方、もしくは対策をご存知の方いらっしゃいませんか。お願いします。

書込番号:8924756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

録画したデータの視聴方法がわかりません

2007/07/06 23:58(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ロジテック > DiALiVE LDT-1S100U

クチコミ投稿数:6件

情けない質問ですみません。
録画保存出来たものを視聴するにはどうしたら良いでしょうか。
色々やってみたのですが判りません。ご存知の方ぜひ教えて下さい。
こんな事はメーカーに直接質問したいのですが、電話やメールは受け付けてないんですよね。(^_^;)

書込番号:6507456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/07/07 07:24(1年以上前)

LDT-1S100U用ドライバ/ワンセグ視聴・録画ユーティリティ Ver 2.10に付属している「お読みください」によると、録画データを再生するには「ファイルボックス」を押すと録画データ一覧が表示するので再生したい録画データを選べば再生が始まると書かれていますね。

書込番号:6508170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/07/07 11:01(1年以上前)

ありがとうございました、無事見られました。
前にもファイルボックスというのは開けてみたのですが、リストが何も表示されなかったので分かりませんでした。ファイルの保存場所の選択を間違っていた様です。
どうも私はダウンロードしたソフトのテキストをインストール後に見失う事が多いんです。「お読み下さい」も見失っていました。

書込番号:6508696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

映らないのですが・・・

2007/01/22 22:42(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ロジテック > DiALiVE LDT-1S100U

スレ主 DA素人さん
クチコミ投稿数:5件

フルスキャンして有効チャンネルが何個か出てきました
電波状況も一番良いのはメーターがフルになります。
しかし視聴するをクリックしても画面が真っ暗なまま
何も起きません! 何か足りないのでしょうか?

書込番号:5911966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2007/01/22 22:51(1年以上前)

最新のDirectXを入れるとか、ビデオドライバの更新をするとか、もう一回アプリ入れなおすとか。

書込番号:5912029

ナイスクチコミ!0


hiro13720さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 DiALiVE LDT-1S100UのオーナーDiALiVE LDT-1S100Uの満足度1

2007/01/26 17:48(1年以上前)

私も同じ症状です。映らないんです。
この機種は問題ありそうですね

書込番号:5925075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/02/12 21:00(1年以上前)

PCスペックが低いと映りませんよ。

書込番号:5993832

ナイスクチコミ!0


権べさん
クチコミ投稿数:31件 DiALiVE LDT-1S100UのオーナーDiALiVE LDT-1S100Uの満足度1

2007/06/28 00:58(1年以上前)

どうも
先走ってすみませんが
前者のおちざるさんの言う通りスペックも大いに関係があるここと電波状況など極めて良い状況を作らないといけないかも知れません。ちなみにこの手の使い手の方はPen3G以上でメモリーも2G以上で
電波も良い環境にしてとモバイルというよりもワングデスクトップPCといった感じでしょうか?
文章変ですみませんが、
住みにくくなりましたなぁー
ノートPCも....
ワンセグ取るかノートPC取るかデスクトップの上位モデルで余裕を取るかどっちにしても強力なPCと電波環境が無いと難しいのかもしれないですね。
ちなみにノートでなかったらすみません。
ちなみにデスクトップを超えるノートPCだったら見れる可能性はあるかもしれません。
そんなのあったら格安でほしいもんですなー
ただのワンセグ、されどワンセグ能力が高くないとだめなんですね。
長くなりました。デシャバッてしまってすみませんでした。


書込番号:6479892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

視聴できませんTT(DiALiVE LDT-1S100U)

2006/12/17 15:39(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ロジテック > DiALiVE LDT-1S100U

スレ主 tamazo-xさん
クチコミ投稿数:2件

はじめて書き込みさせていただきます。
ドライバもアプリケーションもインストールして
デバイスマネージャをみても「正常に動作しています。」
と表示されているのに、いざ有効チャンネルを探そうと
フルスキャンしても一つも有効チャンネルが見つかりません。
他に何かあるのでしょうか?
当方、茨城県ひたちなか市在住で受信可能なエリアのはずなのですが、、、、。
使っているPCはDELL 4500Cです。
どなたかご教授お願いします。

書込番号:5770498

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2006/12/17 15:45(1年以上前)

正直この製品の受信感度はかなり厳しいです。かなり良い条件なら結構綺麗には映りますが・・・
(^^ゞ

書込番号:5770529

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamazo-xさん
クチコミ投稿数:2件

2006/12/17 15:49(1年以上前)

JUNKBOYさん。早速のレスありがとうございます。
そういえばアンテナが0なのも問題なのでしょうか?

書込番号:5770544

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2006/12/17 16:31(1年以上前)

>そういえばアンテナが0なのも問題なのでしょうか?

そうですね。電波が全く届いてないようです。
僕の場合ノートパソコンなので家の中を移動すれば映りますが、携帯のワンセグやバッファローの『ちょいテレ』より受信感度が落ちますね。
(^^ゞ

書込番号:5770698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2006/12/17 18:34(1年以上前)

デスクトップPCの場合、移動がし難いので
受信環境の改善が楽ではありませんね。

付属のUSB延長コードや市販の延長コードを
利用して、放送局側の窓付近に本機を移動させ
るか、UHFを受信できているテレビアンテナ線を
本機のアンテナか、本機の黒いプラスチックカバー
内に隠されているアンテナ端子に接続すれば
改善されるかもしれません。

書込番号:5771196

ナイスクチコミ!0


卵の卵さん
クチコミ投稿数:10件 DiALiVE LDT-1S100UのオーナーDiALiVE LDT-1S100Uの満足度1

2006/12/26 22:02(1年以上前)

一応付属の延長コードみたいなのを使って窓際に置いたところスキャンはできました。
でも、画面は真っ黒で視聴はできませんでした。
ましになる・・・ということで参考までに。
この商品は電波が入りにくいです。
他社の商品も検討したほうがいいかもしれません。
他社の商品は試してないのでわかんないですけどね。

書込番号:5807277

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2006/12/26 23:08(1年以上前)

結局僕はヤフオクに出品しました。
(^^ゞ

書込番号:5807642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2006/12/27 02:54(1年以上前)

JUNKBOYさん (T_T)/~~

書込番号:5808463

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2006/12/27 12:41(1年以上前)

バッファローを持ってたら性能が違いすぎて・・・
ほぼ購入金額で落札されました。
(^^ゞ

書込番号:5809296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 DiALiVE LDT-1S100UのオーナーDiALiVE LDT-1S100Uの満足度1

2006/12/31 03:30(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

ふと気が向いたので、アンテナにくっつけていたアルミ箔を外し、
テーブル上のいろいろな場所に置いてみたところ、
比較的電波を良く拾う場所が発見できました(^_^;)

やったことはありませんが、古の鉱石ラヂオというのも
こんな感じだったのでしょうかね?

今回は別製品の購入は見送ろうかとは思いますが、
どこかに持っていって映らないみたいな事になったら
即買い替えるつもりです。

書込番号:5823613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

受信感度アップ方法

2006/12/03 16:05(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ロジテック > DiALiVE LDT-1S100U

スレ主 same0505さん
クチコミ投稿数:2件

感度がかなり悪いですね。
ちなみにこちら鹿児島です。
こうするとかなり受信感度がアップした等のご報告があれば皆様お教え下さい。

とりあえずアンテナ繋げそうな端子らしきものは付いておりますが、皆様の対応を是非参考にしたいと思います。

また、USB延長ですが、認識しない方が多く見えますが、もう少し深く差し込む事で解決できる事が多いようです。
お試しあれ・・・。

書込番号:5709588

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2006/12/03 16:57(1年以上前)

外部アンテナ端子の形状がバッファローと同じだったのでバッファローの外部アンテナを指し込もうとしましたが、ちょっと小さいようです。そこで少し無理やり押し込みましたが、感度が良くなることは無かったです。やはり端子にキッチ届いてないのでしょうね。
(^^ゞ

書込番号:5709766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2006/12/04 05:36(1年以上前)

本機付属の延長コードより長い市販の
USB延長コードを使用するというのは
どうでしょう。
アンテナの設置位置の自由度が大きくな
ります。
(ただし、供給電力が低下する場合があ
りますので、ご注意下さい。)

書込番号:5712645

ナイスクチコミ!0


スレ主 same0505さん
クチコミ投稿数:2件

2006/12/05 16:25(1年以上前)

当方自宅1階から、2階テラスにアンテナ線を引き、その先をスチールパイプに這わせる事で、簡易アンテナを製作してみましたが、大して効果ありませんでした。

このDiALiVE LDT-1S100U そのものがまだまだ改良が必要だと思います。

早速オークションに出品して、他に買い替えをします。

書込番号:5717760

ナイスクチコミ!0


yodo16さん
クチコミ投稿数:7件

2006/12/08 16:48(1年以上前)

当方、福井在住です。
使用した感じでは、内蔵のアンテナはほとんど意味を成していないようです。
アンテナを出してもしまってもほとんど感度は変わりません。
本体自体がアンテナの役目をする割合が大きいのではないでしょうか?
PCに直差しだと全くといっていいほど受信できませんが、付属の延長コードを使用すれば、十分な感度を得ることができました。
また、汎用の延長コードでも然りです。
このときのポイントは必ず本体が立っていることです。逆さでも構いません。
それと、UHF帯の電波なので本体の位置によってもかなり左右されるようです。
ほんの数センチ動かしただけで感度が0から最大まで変化することがあります。

いずれにしてもいい商品とは言えませんね。
ただ、いろいろと試してみるにはいいおもちゃです。

書込番号:5730214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2006/12/09 16:54(1年以上前)

アルミホイルを棒状に巻いてアンテナに取り付け、長さは自分で調節するといいそうです。
中にはエナメル線とかを巻き付けて利用されていらっしゃる方もいるようです。
見栄えをよくしたい方はロッドアンテナを変えるしかないのでしょうね

書込番号:5735138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スタンドで認識しません

2006/11/25 16:39(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ロジテック > DiALiVE LDT-1S100U

クチコミ投稿数:2件

すいませんこの製品に付属のスタンドなんですが、
使用するのにドライバーが別に必要なんでしょうか?直差しでレシーバー本体をPCで認識するんですが、スタンドに挿すとまったく認識しません。
またこのスタンドに挿すことで受信感度はよくなるんですか?それともおき場所の自由度がかわるだけでしょうか?

書込番号:5677218

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2006/11/25 18:24(1年以上前)

全く認識しないのはおかしいと思います。

それと受信感度が上がることもありません。単に受信感度の良い場所へ動かす自由度が増すだけです。

正直現時点ではバッファローの方がかなり良いですね。
(^^ゞ

書込番号:5677530

ナイスクチコミ!0


tianmingzさん
クチコミ投稿数:1件

2006/11/27 18:56(1年以上前)

「直差しでレシーバー本体をPCで認識するんですが、スタンドに挿すとまったく認識しません」
同じ問題出ています、前日買ったばかりなのに。返品したいんですが、できますか?そして、付属のソフトウェアは時々エラーが出るし、字幕も表示されません、これを買ったことを後悔します。

書込番号:5685433

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2006/11/27 21:02(1年以上前)

過去ログに返品した人が居たと思います。それかヤフオクに出すのも一つの手だと思います。
(^^ゞ

書込番号:5685965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/27 21:04(1年以上前)

スタンドの穴にはかなりぐっと強く挿し込まないとだめです。もう一度確認してみてください。違ったらごめんなさい。

書込番号:5685972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2006/11/28 00:51(1年以上前)

PC本体のUSB端子には出力電圧にムラのある場合が
あります。
今差し込んでいるUSB端子の出力電圧がやや低く、
延長コードを介在したために作動しなくなったとか
の可能性はないでしょうか?

他のUSB端子に差し替えてみては如何でしょう。


書込番号:5687352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/11/29 21:59(1年以上前)

昨日ネットで注文して、今日届きました。
私のもスタンドの接触が良くありません。少しさわっただけで、認識したりしなかったりです。市販の延長ケーブルでは問題ありません。
また、USB2 ポートに接続していますが、「高速 USB2.0 ポートに接続すると...」のメッセージが接続する度に表示されます。(ドライバーまだ更新されてないですよねぇ)

チャンネルは3チャンネル受信します。(どこのチャンネルだか分かりませんが)
ネットショップで購入したので交換も面倒だし、期待外れがっかりです。





書込番号:5694281

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DiALiVE LDT-1S100U」のクチコミ掲示板に
DiALiVE LDT-1S100Uを新規書き込みDiALiVE LDT-1S100Uをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DiALiVE LDT-1S100U
ロジテック

DiALiVE LDT-1S100U

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 9月19日

DiALiVE LDT-1S100Uをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る