※キャプチャー機能はありません。

このページのスレッド一覧(全8スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > ロジテック > DiALiVE LDT-1S100U
ワンセグの放送エリアでしたら
(社)地上デジタル放送推進協会ホームページ
http://www.d-pa.org/index.html
トップページの右上「ワンセグ」
↓
「中国地方→エリアのめやす」
で確認できます。
鳥取県米子市は放送エリアに入ってますね。
ただ、本機内蔵のアンテナだけで、室内で利用
される場合は、受信感度が芳しくありません。
過去ログをご参照ください。
当地での使用レポのことでしたらごめんなさい。
書込番号:5675533
0点

エリア内だったんですね!B社と比較してから
買ってみようと思います。
情報提供ありがとうございました。
書込番号:5675884
0点



PC用テレビチューナー > ロジテック > DiALiVE LDT-1S100U
店で予約いれたのに・・バッファローから出ましたね
http://kakaku.com/item/05554010537/
スペックを見るとあっちのほうがよさそうな気が・・
キャンセルしようかな
どなたか詳しい方 違いを教えてくださいm(_ _)m
0点


たくやのぱぱさん、こんばんわ!
「LDT-1S100U」を予約したのですねぇ。
私はバッファローの方を予約しました。
まぁこう言っては何なんですが「後発」の商品の方が「先発」の商品の悪いところを見てから作っているきらいがあるのである種仕方ないのでしょうかねぇ〜?
しかし、発売時期が1ヶ月前後の違いを考えるとそもそもの「メーカーの考え方」が違っていたのでしょうねぇ〜?
ロジテックは「ワンセグをパソコンで見る」と言う大前提があり、何よりもその事を優先した結果他社に先駆けてこの商品を市場に出したと思うんです。しかし、バッファローは「マルチメディア」の一環として録画機能を備えたものを作ったのではないかと思います。両社にそんなに大きな「差」はないとは思いますが、普通に考えれば録画機能(ソフトで対応)が付いているバッファローのワンセグチューナーを購入するのが自然な考え方だと思います。
また、バッファローの方は受信感度の問題も考えて外付けのアンテナも付属している点が優れていると思うのですが・・・?
後々、他の「サードパーティー」が続々この手の商品を販売すると思いますので、もし急がないのであれば落ち着いて各社の出方を見てから購入するのも悪くないと思うのですが・・・?
書込番号:5490286
0点

皆さん 有難うございました
私にはどう考えても(価格も性能も)バッファローのほうがよさそうに思われました(個人的な意見ですが)
で 本日 無事にキャンセルできました で改めてバッファローを予約してきました(店員さんも正直に事情を話したら納得してくれました)
手に入り次第 あっちの掲示板で写り具合をレポートするつもりです まずはご報告まで
書込番号:5501480
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
