

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV3SX/PCI


買った、付けた、動いた・・・。
この製品に、多くを求めてはいけない・・・やっぱ安いだけの事はあっる。
ハードディスクレコダーモドキ、作ろうと思って、練習用に買ってみた。
取りあえず、テレビ見れる、ノイズ大、やっぱノイズフィルター付いたのがいい。3D Y/C分離回路やっぱりついて他方がいい(笑)
取り付けたPCも未完成品・・・DVD−Rが付いてなく、録画してDVDプレーヤーで視聴ができない・・・。まぁそれはいいとして。
録画マシンとして使いたかったが、仕事に行ってるとき・・・PCの電源をどうやって入れるかが、初心者のわしには・・・大きな問題だ・・・。
PCのタイマーONはどうやってやるんだろう・・・。オフは簡単みたいだが・・・
これから、ウインドウズ2000の取り扱い説明書で勉強です。
もし知ってる人いたら、よろしくお願いします。
0点

スタンバイや休止にしておいて指定時間になったらタスクやそういうソフトなどで復帰させるという風にすればできると思います。
ログオンに関してはコンパネで。
ちなみにシャットダウン後での自力起動はできませんので。
書込番号:2656424
0点



2004/04/02 13:20(1年以上前)
ありがとうございます。
そうみたいですね〜スタンバイからなら出来る見たいですね。
ケチなわしは(笑)シャットダウンしてからの、電源ONしたかったんだが、ダメみたいですね。しかし、一通り機能は順調に動いてるみたいなので、練習にはかなりなりそうです。次はビデオ編集の練習に挑戦です。
書込番号:2657607
0点


2004/04/03 18:45(1年以上前)
タイマー起動ではないですが、Modem Wake UpとかWake on LANに対応していればリモートでPC起動できますよ。
書込番号:2661906
0点



2004/04/04 20:11(1年以上前)
調べて見ましたModem Wake Up、Wake on LAN。
ランはまだ繋いだ事ないですねーモデムは、もってなかったりします・・・。
・・・pcでの完全留守禄って、結構難しかったんですね。
少し勉強しなければ・・・。今のわしには出来ない事が判明しました・・・。
書込番号:2666308
0点


2004/04/25 23:06(1年以上前)
WOLもうまくすればシャットダウン後起動できるみたいですが。
書込番号:2736845
0点


2004/07/17 20:42(1年以上前)
パソコンのスイッチにリレーつけて・・・まぁパソコンの起動ぐらいは電子工作で作れますけどね。
書込番号:3041069
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
