PC-MV3SX/PCI のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥8,800

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI PC-MV3SX/PCIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PC-MV3SX/PCIの価格比較
  • PC-MV3SX/PCIのスペック・仕様
  • PC-MV3SX/PCIのレビュー
  • PC-MV3SX/PCIのクチコミ
  • PC-MV3SX/PCIの画像・動画
  • PC-MV3SX/PCIのピックアップリスト
  • PC-MV3SX/PCIのオークション

PC-MV3SX/PCIバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月中旬

  • PC-MV3SX/PCIの価格比較
  • PC-MV3SX/PCIのスペック・仕様
  • PC-MV3SX/PCIのレビュー
  • PC-MV3SX/PCIのクチコミ
  • PC-MV3SX/PCIの画像・動画
  • PC-MV3SX/PCIのピックアップリスト
  • PC-MV3SX/PCIのオークション

PC-MV3SX/PCI のクチコミ掲示板

(52件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC-MV3SX/PCI」のクチコミ掲示板に
PC-MV3SX/PCIを新規書き込みPC-MV3SX/PCIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCastTVのイントール方法が分かりません。

2010/01/12 01:21(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV3SX/PCI

クチコミ投稿数:5件

ヤフオクでこのアナログチューナーを手に入れ、ドライバーはWinXPで自動的にインストールできました。
PCastTV(1.10)は出品者が持ってなかったので他の人からZipファイルでもらったのですが
解凍したところインストーラーが無くてPCastTVのアイコンがあったので開いてみたら
テレビの視聴はできるのですが録画しようとすると「キャプチャの初期化が失敗しました」と表示され
録画できませんでした。
なのでバッファローのサイトからPCastTVのアップデートファイルをダウンロードしてインストールしようとしたところ
「PCastTV本体がインストールされていません」と表示されてインストールできませんでした。
原因はPCastTVを譲ってくれた人がPCastTV本体のインストーラーを入れ忘れたのでインストールできないんでしょうか?

書込番号:10771247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/01/12 02:13(1年以上前)

最初に本体をインストールする必要があります。
イメージとCD-KEYを送付してもらってください。

書込番号:10771405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

微妙な音ズレ

2004/09/28 23:12(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV3SX/PCI

今日、購入して早速取り付けたのですが、
録画した際に微妙に音ズレを起こしています。
(映像よりコンマ数秒遅れる感じ)
みなさんは、完全に映像と音声はシンクロしていますでしょうか。
LIVEで見る分にはいいのですが、録画になると
どのプロファイルを使用しても遅れてしまいます。

私のPCの主な構成は

Pentium4 2.8CGHz
PC3200 512MB x2 (Dual Channel)
S-ATA 160GB HDD
Radeon9800 Pro 128MB
Sound Blaster Audigy

になります。
みなさんのご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。

書込番号:3326797

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/09/28 23:38(1年以上前)

AGPCI さんこんばんわ

デバイスマネージャのIDE ATA/ATAPIコントローラに有る、HDDの該当チャンネルのプロパティを開いて、動作モードがDMAモードになっているか確認してください。

もしかしてPIOモードで動作していませんでしょうか?

書込番号:3326988

ナイスクチコミ!0


スレ主 AGPCIさん

2004/09/29 09:22(1年以上前)

あもさん、お返事ありがとうございます^^

HDDはきちんとDMA−5モードで動作しています。
本当に微妙なズレなので、製品の特製上仕方のないことなのでしょうか・・

書込番号:3328212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

15Mbps

2004/07/24 00:08(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV3SX/PCI

スレ主 五輪の夏さん

この製品は15Mbpsらしいのですが、同じ価格帯で8Mbpsがありますが単純に倍の画質の綺麗さですか?スペックで画質向上機能が付いてないのですが付いているものとぜんぜん違いますか?8000円までで1番画質がよいものを購入したいのですがどの項目を見れば一目でわかりますか?

書込番号:3064083

ナイスクチコミ!0


返信する
@MAX@さん

2004/07/24 11:40(1年以上前)

720×480ではDVDなどで採用されている8Mbpsが一般的でそれ以上は
ほとんど差がありません。それよりもキャプチャーするときの品質が
重要になってくるので…一言で言うと値段なりということですね。
画質向上機能はついていた方が画質が向上して見えます(笑)

書込番号:3065482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買った、付けた、動いた・・・。

2004/04/02 00:56(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV3SX/PCI

スレ主 う〜ん02さん

買った、付けた、動いた・・・。
この製品に、多くを求めてはいけない・・・やっぱ安いだけの事はあっる。
ハードディスクレコダーモドキ、作ろうと思って、練習用に買ってみた。
取りあえず、テレビ見れる、ノイズ大、やっぱノイズフィルター付いたのがいい。3D Y/C分離回路やっぱりついて他方がいい(笑)
取り付けたPCも未完成品・・・DVD−Rが付いてなく、録画してDVDプレーヤーで視聴ができない・・・。まぁそれはいいとして。
録画マシンとして使いたかったが、仕事に行ってるとき・・・PCの電源をどうやって入れるかが、初心者のわしには・・・大きな問題だ・・・。
PCのタイマーONはどうやってやるんだろう・・・。オフは簡単みたいだが・・・
これから、ウインドウズ2000の取り扱い説明書で勉強です。
もし知ってる人いたら、よろしくお願いします。

書込番号:2656353

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/04/02 01:25(1年以上前)

スタンバイや休止にしておいて指定時間になったらタスクやそういうソフトなどで復帰させるという風にすればできると思います。
ログオンに関してはコンパネで。
ちなみにシャットダウン後での自力起動はできませんので。

書込番号:2656424

ナイスクチコミ!0


スレ主 う〜ん02さん

2004/04/02 13:20(1年以上前)

ありがとうございます。
そうみたいですね〜スタンバイからなら出来る見たいですね。
ケチなわしは(笑)シャットダウンしてからの、電源ONしたかったんだが、ダメみたいですね。しかし、一通り機能は順調に動いてるみたいなので、練習にはかなりなりそうです。次はビデオ編集の練習に挑戦です。

書込番号:2657607

ナイスクチコミ!0


せらみさん

2004/04/03 18:45(1年以上前)

タイマー起動ではないですが、Modem Wake UpとかWake on LANに対応していればリモートでPC起動できますよ。

書込番号:2661906

ナイスクチコミ!0


スレ主 う〜ん02さん

2004/04/04 20:11(1年以上前)

調べて見ましたModem Wake Up、Wake on LAN。
ランはまだ繋いだ事ないですねーモデムは、もってなかったりします・・・。
・・・pcでの完全留守禄って、結構難しかったんですね。
少し勉強しなければ・・・。今のわしには出来ない事が判明しました・・・。

書込番号:2666308

ナイスクチコミ!0


をlさん

2004/04/25 23:06(1年以上前)

WOLもうまくすればシャットダウン後起動できるみたいですが。

書込番号:2736845

ナイスクチコミ!0


毎日優柔不断さん

2004/07/17 20:42(1年以上前)

パソコンのスイッチにリレーつけて・・・まぁパソコンの起動ぐらいは電子工作で作れますけどね。

書込番号:3041069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノイズの程度

2004/07/11 21:01(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV3SX/PCI

スレ主 AAナッティさん

皆さんは、ノイズがひどいと口コミ掲示板に書き込んでいるようですが、どのくらい悪いのか教えていただけませんか。(サンプル画像などがあればUPおねがいします。)
あと、もし買うとしたらどのカードがお勧めですか。
よろしくお願いします。

書込番号:3019705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DivX対応について

2004/04/06 08:10(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV3SX/PCI

スレ主 QPOIRさん

このカードはAVI対応と書いてありますが、DivX+MP3(音声)でのリアルタイムキャプチャーは設定できますか?

書込番号:2671698

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがり01さん

2004/06/29 20:23(1年以上前)

スペックが高いパソコンであるなら可能ですが、ソフトウエアエンコードである以上、CPUの力で左右されるのでDivXコーディック&MP3は厳しいかもしれません(でも重いWMVのリアルタイムエンコードができるからできるかもしれませんよ^^)

書込番号:2975717

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PC-MV3SX/PCI」のクチコミ掲示板に
PC-MV3SX/PCIを新規書き込みPC-MV3SX/PCIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PC-MV3SX/PCI
バッファロー

PC-MV3SX/PCI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月中旬

PC-MV3SX/PCIをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る