PC-MV5DX/PCI のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥19,800

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI PC-MV5DX/PCIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PC-MV5DX/PCIの価格比較
  • PC-MV5DX/PCIのスペック・仕様
  • PC-MV5DX/PCIのレビュー
  • PC-MV5DX/PCIのクチコミ
  • PC-MV5DX/PCIの画像・動画
  • PC-MV5DX/PCIのピックアップリスト
  • PC-MV5DX/PCIのオークション

PC-MV5DX/PCIバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月下旬

  • PC-MV5DX/PCIの価格比較
  • PC-MV5DX/PCIのスペック・仕様
  • PC-MV5DX/PCIのレビュー
  • PC-MV5DX/PCIのクチコミ
  • PC-MV5DX/PCIの画像・動画
  • PC-MV5DX/PCIのピックアップリスト
  • PC-MV5DX/PCIのオークション

PC-MV5DX/PCI のクチコミ掲示板

(1104件)
RSS

このページのスレッド一覧(全246スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC-MV5DX/PCI」のクチコミ掲示板に
PC-MV5DX/PCIを新規書き込みPC-MV5DX/PCIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ドライバが再起動後に無くなる不具合

2005/04/18 11:01(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/PCI

スレ主 SURF-BBさん
クチコミ投稿数:388件

PC-MV5DX/PCI ドライバーが認識しても再起動後に新しいデバイスを発見しまいた。とダイアログが出てしまい、再起動毎にドライバーを入れないと使えません。なので、予約録画をしても全く意味がない状態です。
付属のソフト、P-CASTも2005/2月の最新版にアップデートしました。
ドライバーは、2004/4のものからアップデートされていないので付属のCD-ROMからのものを使っています。(CD-ROMのフォルダー /winnt で宜しいんですよね?)


【PC-SPEC】
CPU 3000+ 939pin
M/B GA-K8NS-Ultra-939
VGA RD925-LA128C (AGP 128MB)
HDD SAMSONG SP-1604N(U133 160GB)
Capture Card PC-MV5DX/PCI
OS XP-PRO SP2
PC切替器 RATOC REX-210UA

その他多数


書込番号:4173558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

録画音声について教えてください!

2005/04/17 22:27(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/PCI

スレ主 chanfer55さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
PC−MV3DXを使用しております、TV拝見時はきれいな音声ですが、録画して再生するとバリバリでよく聞き取れない状態です。
解決策をお知りの方、教えていただけないでしょうか?
過去書き込みでビットレートを最大にあげてもだめでした。

環境

OS:XP Pro
CPU:アスロン64 3200+
PCastTV ver1.52β1です。よろしくお願いいたします。

書込番号:4172597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

休止状態に移行しません

2005/04/07 14:38(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/PCI

スレ主 米味噌さん
クチコミ投稿数:53件

先日からこの製品を利用しています。休止状態から復帰して録画をするまではいいのですが休止状態に戻りません。
スペックは↓下のとおりです。
CPU    AthlonXP 2700+
メモリ   ノーブランド PC3200 512MB
マザー   DFI KT400A
どなたかご教授お願いします。

書込番号:4148436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2005/04/08 09:45(1年以上前)

省電力モードへの移行設定で「予約録画後に省電力モードに移行する」にチェックを入れていますか?

書込番号:4150225

ナイスクチコミ!0


スレ主 米味噌さん
クチコミ投稿数:53件

2005/04/08 18:22(1年以上前)

ドライバなどを入れなおして、「予約録画後に省電力モードに移行する」にチェックを入れたら予約終了後に休止状態に移行するようになりました。口耳の学さんありがとうございました。

書込番号:4151004

ナイスクチコミ!0


SURF-BBさん
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/24 12:13(1年以上前)

予約録画後に省電力モードに移行する”はどこにありますか?私のPCもできません。よろしくお願いします。

書込番号:4188169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2005/04/24 14:39(1年以上前)

マニュアル68ページの「3.1.6 省電力機能の設定」です。
休止ではないですがサスペンドに移行しない不具合があるようです、下のアップデータで対処するとの事なので上の方法で改善しなかったら、試してみてください。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/multi/pcasttv.html

書込番号:4188449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

録画できない・・・。

2005/04/02 08:09(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/PCI

クチコミ投稿数:9件

1年以上、このカードを使っていて特に不具合は出なかったのですが
先日、最新のβ版「PCastTVアップデータ Ver 1.54β1]をインストール
してから、iEPG予約をしようとすると、エラーメッセージ「他の予約の
時間と重なっている」「PCassTVが他の作業を行っており、予約の追加が
出来ない。」「予約の時間を過ぎている」が出て、予約が出来なくなり
ました。
ドライバとPCastTVやドライバを再インストール(初期版)しても、この
障害が出たままで、予約することが出来ないのですが、同じような障害が
出てしまった方はいらっしゃいますでしょうか?
ちなみに、手動(?)で予約を追加すると、予約そのものは出来るのですが
予約時間が来ても録画されません。

ちなみに、OSはXp ProSP1,マシンは自作機でCPUはPEN4-3GEです。
解決方法をご存じの方はご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:4135540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

地上デジタルをパソコンに録画

2005/03/28 14:12(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/PCI

クチコミ投稿数:8件

自作でパソコンを作成したのですが、
なんとかこのパソコンで地上デジタル放送録画ができないものかと考えております。

そこで、自分でいろいろ検索してみたら、こちらの商品にたどり着きました。

現在、地上デジタルチューナー内臓ハイビジョンTV(SONY HR500)
を所有しているので、この内臓チューナーをこのビデオキャプチャに接続して、地上デジタル放送を録画する事は、はたして可能でしょうか?

自宅周辺一帯が非常にテレビ電波が悪く、どうしても
地上デジタル録画がしたいのですが、、

あと録画の際、PCの電源はつけっぱなしでなくてはいけないのでしょうか?この商品のサイトで確認はしたのですが、外部入力信号で自動的にパソコンが起動すると言う事が書かれていなかったもので、、

説明が長くなってしまいましたが、どうぞご教授よろしくお願い致します。

書込番号:4123215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2005/03/28 22:37(1年以上前)

地上波デジタルはどうかわかりませんが
画質安定化装置があればいけると思いますが・・・
どうかわかりません
パソコンの電源に関しては・・・
設定でスタンバイ状態から復帰して録画後
またスタンバイへ・・・と言う事は出来ます
チャンネルを外部入力にするだけで
後は普通の予約と同じはずです

書込番号:4124423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/03/30 00:07(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

>設定でスタンバイ状態から復帰して録画後
またスタンバイへ・・・と言う事は出来ます

これは、外部入力の場合も自動的に録画をしてくれるのでしょうか、、
カノープスのビデオキャプチャは可能らしいのですが、相性があるせいか、あまり評価が良く無くて、、

http://www.canopus.co.jp/catalog/mtvx2005/mtvx2005_f.htm


書込番号:4127585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TV画面非表示中について

2005/03/26 17:58(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/PCI

クチコミ投稿数:24件

本日、OSのインストールからやり直したのですが
PCastを起動してみると音声はあるものの画面には
「TV画面非表示中」とでていてTVがみれなくなってしまいました。

何か、対策はありますでしょうか?
過去ログを見てみたのですが、私とはちょっと内容が違っていましたので改めてスレをたたせていただきました。

書込番号:4117762

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2005/03/26 20:14(1年以上前)

構成は
OS:MCE2005
M/B:ASUS P4P E-デラックス
CPU:P4北森3.4
MEM:512MB x 4
AGP:ATi RADEON9800Pro
HDD:MAXTOR 250GB x 2(IDE接続) シーゲート120GB(内蔵USB接続)
光学D:Pioneer A-08-J LITEON(DVD-R/RW) BenQ(CD-R/RW)←内蔵USB接続
電源:Scyteh 500WリビジョンB
FDD
内蔵カードリーダー(内蔵USB)

MCE2005のOSを入れるまではXp ProSP2で問題なくTV画面が映っておりました。
MCE2005を入れてからPCastを起動さすと「画面非表示です」と表示されTV画面が映らないです。
MCEモード時は普通にTVが映るんですが・・・

念の為、PCastとPC-MV5DX/PCIのドライバー類も最新にして
Radeon専用みたいなPowerStripもいれましたが変化なしでこまっております。

どなたか解決策をご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:4118070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2005/03/26 20:16(1年以上前)

画面非表示となっていたので設定で画面非表示のチェックボックスも外しましたが、それでもやはり映りませんでした;;

書込番号:4118077

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC-MV5DX/PCI」のクチコミ掲示板に
PC-MV5DX/PCIを新規書き込みPC-MV5DX/PCIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PC-MV5DX/PCI
バッファロー

PC-MV5DX/PCI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月下旬

PC-MV5DX/PCIをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る