
このページのスレッド一覧(全246スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年5月6日 13:17 |
![]() |
0 | 8 | 2004年5月22日 22:26 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月3日 18:22 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月23日 20:30 |
![]() |
0 | 4 | 2004年4月30日 17:22 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月23日 19:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/PCI


VHSで録画した番組をPC-MV5DX/PCIでキャプチャし、HDDに落としたDATAを
付属の編集ソフト(VideoStudio7SE+)でCM部分をカットしました。
編集後のDATAをDVDに落として見てみると、所々、画に対して音が遅れてくることがあります。
どなたか解決方法など判りますでしょうか?
0点


2004/04/30 19:57(1年以上前)
私もAOpenのキャプチャボードで同様の症状に悩んで、あちこち情報検索していますが、これという情報が得られず、ボードを買い換えた方がよいのかどうかも判断しかねています。Uleadの修正パッチをあてても直りませんでした。他のオーサリングソフトを試しても同様なのでボードが原因か、相性なのかとも思えるのですが。
書込番号:2753388
0点


2004/05/02 01:56(1年以上前)
全く同様の症状です。CMカットできないですよね。
元ファイルがズレてないため、どちらかというと
付属の編集ソフト(VideoStudio7SE+)が問題かと思っています。
他のオーサリングソフトで試して見ますね。
書込番号:2758259
0点



2004/05/06 13:17(1年以上前)
消音PCさん、kyonuさん、返信ありがとうございます。
同様の症状に悩んでおられるのですね。
また新しい情報など、ありましたら提供願います。
書込番号:2776037
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/PCI


2004/04/27 02:12(1年以上前)
返信ありがとうございます。試したのですが、やはりだめでした。
書込番号:2741025
0点


2004/04/27 13:25(1年以上前)
私のところも音が出ません.
ケレルさんとは逆に,テレビの時にはでるのですが,
録画では出ないんです.
どなたか教えてください.
書込番号:2742037
0点


2004/04/27 18:28(1年以上前)
こぎつねぴよこへ
>ケレルさんとは逆に,テレビの時にはでるのですが,
>録画では出ないんです.
私もちょっと前,同じ現象に悩みました。でも,解決しました。
テレビの時に音が出るということは,キャプチャーはされている
ということです。つまり録画のための設定に間違いがあるはず。
ってなわけで,ビデオ設定⇒入力/出力の設定⇒オーディオ入力設定
で,テレビを録画したいならTVチューナーを選択してください。
きっと,StereoMixかなにかになっているのでは…?
私の場合は,S端子と赤白での外部入力でしたから,ライン入力に
設定し直したら,音も記録されるようになりました。
いかがでしょうか?
書込番号:2742756
0点


2004/04/30 14:15(1年以上前)
お返事ありがとうございました.
私の設定では
ビデオ入力設定 入力元...TV ビデオ標準...NTSC_M_J
オーディオ入力設定 入力元...ラインイン オーディオレベル...最大近く
になっています.
どこが問題なのかわかりません.
何度もすみませんが,もしお分かりだったら教えてください.
書込番号:2752494
0点


2004/05/02 11:54(1年以上前)
>こぎつねぴよこさん
mpeg録画の場合オーディオ設定関係をいじっても音量は変わりませんよ。
初期不良の可能性がありますから、交換を視野に入れましょ。
書込番号:2759235
0点


2004/05/03 09:51(1年以上前)
私の場合、画面右下のC-MediaMixerを開いて、Line-InをONにしたら音が出ました。
書込番号:2762561
0点


2004/05/22 22:26(1年以上前)
私の場合ドライバのバージョンを1.30から1.20に落とすことで解決しました
書込番号:2838008
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/PCI

2004/05/02 11:59(1年以上前)
マザーの相性はあまり聞きません。
それよりビデオカードの相性は問題あるようです。(ドライバによっても)
PC-MV5DX/PCI part12
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/avi/1083364600/
気になるなら、環境を書いてここでも質問してみたらどうでしょ?
書込番号:2759249
0点


2004/05/03 18:15(1年以上前)
アスロン64+AK-86L、GA-K8VT800Proで両方とも相性で駄目でした。
マザー代えてもキャプチャボード代えても(MTVに)駄目だったので、やむなくP4へ乗り換えました。
今は快適です。
書込番号:2764056
0点


2004/05/03 18:22(1年以上前)
追加です。
当時、MV5DXは販売店で動作確認してもらいましたが問題なしといわれました。
MTVはMV5DXと違ってほぼ問題なく使えましたが、録画先をS-ATA RAIDのドライブにするとハングするのでVIAは鬼門かと思い、やめました。
書込番号:2764084
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/PCI


以前、ASUSのP4R800-VMの内臓VGA(RADEON 9200相当)を使ってましたが、PCastTVを起動すると必ずハングアップしてしまうので、マザーボードを交換してGeForceFX5200のビデオカードを挿したら普通に起動しました。原因は今でも不明ですがビデオカードが原因かと思ってます。そこで質問ですが、RADEON系のビデオカードに差し替えても大丈夫でしょうか?MV5DXはビデオカードの相性はどうなのでしょう。皆様よろしくお願い致します。
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/PCI

2004/04/24 21:35(1年以上前)
僕も触ってみたけどとても熱かったです。
ほかのボードではこんなに熱くならないのに・・・
大丈夫でしょうか?
書込番号:2732587
0点


2004/04/27 22:35(1年以上前)
私もかなりアツイです。
今のところ問題は起きてないですが・・・
書込番号:2743654
0点


2004/04/28 16:54(1年以上前)
私もかなり熱いです。
メルコに聞いてみます
書込番号:2745945
0点

本日パソコンを6時間使用した後に キャプチャーカード触ってみましたが
私の場合そんなに驚くほど熱くは無かったです。
追加で1時間ほどこのボードを使ってキャプチャーした後に 再度触ってみました。 しかし先ほどと変わらないくらいで 「熱くて触れない」
という状況にはなりませんでした。
なんなんでしょうね?
書込番号:2752923
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/PCI


初めまして。
現在、IOデータのGV-MVP/RXを使っています。
もう1台のPCを録画&再生専用にしようかと思い、
もう1枚カードを購入しようと思います。
GV-MVP/RXも安定していて気に入っているのですが、
1.連続した時間での予約が出来ず、3分以上の予約間隔が必要。
(たとえば、8CH・7:00〜7:30/10CH・7:30〜8:00の様な)
2.TV視聴時にCPU負荷が高い。
(AthlonXP2500+で40%弱)
の2点が気になります。
現在、MTVX2004とMV5DX/PCIを候補に入れ検討中です。
特に画質はもちろんの事ながら、休止状態→録画→休止状態の
安定性も気になる所です。
上記の事をふまえて、ご使用中の皆さんからアドバイスを
頂きたいのですが、いかがでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点


2004/04/20 06:38(1年以上前)
質問の内容からそれるかもしれませんが、私はこのボードを2枚目として購入しました。
メインではNECのSmartVisionHG2/Rを使っていますが、
SmartVisionHG2/Rと比べてMV5DX/PCIの使いにくいところは
ADAMS-EPGに対応していないところでしょうか・・・
GV-MVP/RXもADAMS-EPGに対応していますので、
iEPGにしか対応していない機種を使うと
ストレスがあるかもしれません。
書込番号:2718025
0点



2004/04/23 19:52(1年以上前)
レスありがとうございます。
ADAMS-EPG+を普段は使っていますが、夜になるとDL出来ない事が
多くて困っています。iEPGは余り使っていませんねぇ。
結局このボードを買ってしまいました。購入パーツが全部来たら
早速、組み始めたいと思います。MVP/RXと比べてみます。
書込番号:2729047
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
