PC-MV5DX/PCI のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥19,800

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI PC-MV5DX/PCIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PC-MV5DX/PCIの価格比較
  • PC-MV5DX/PCIのスペック・仕様
  • PC-MV5DX/PCIのレビュー
  • PC-MV5DX/PCIのクチコミ
  • PC-MV5DX/PCIの画像・動画
  • PC-MV5DX/PCIのピックアップリスト
  • PC-MV5DX/PCIのオークション

PC-MV5DX/PCIバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月下旬

  • PC-MV5DX/PCIの価格比較
  • PC-MV5DX/PCIのスペック・仕様
  • PC-MV5DX/PCIのレビュー
  • PC-MV5DX/PCIのクチコミ
  • PC-MV5DX/PCIの画像・動画
  • PC-MV5DX/PCIのピックアップリスト
  • PC-MV5DX/PCIのオークション

PC-MV5DX/PCI のクチコミ掲示板

(1104件)
RSS

このページのスレッド一覧(全246スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC-MV5DX/PCI」のクチコミ掲示板に
PC-MV5DX/PCIを新規書き込みPC-MV5DX/PCIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AVI録画予約

2004/05/05 13:42(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/PCI

スレ主 蚤の新人さん

時間指定をして録画をしたいのです予約追加から録画予約の画面には行くのですがその中でAVI予約に設定することができません。選べるのがMPEGのみどうしたらいいのでしょうか。
あと皆さんのお勧めの録画方式を教えてさい

書込番号:2772104

ナイスクチコミ!0


返信する
うさーぎさん

2004/05/08 12:51(1年以上前)

PCastTV1.40βでは選択出来ないみたいですね。
1.30までは問題なく選択出来たのでバグかと。
次回バージョンアップでは修正されると思います。

書込番号:2783996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画と音のタイミングがズレます

2004/04/27 13:19(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/PCI

スレ主 APOLLO_NEXTさん

VHSで録画した番組をPC-MV5DX/PCIでキャプチャし、HDDに落としたDATAを
付属の編集ソフト(VideoStudio7SE+)でCM部分をカットしました。
編集後のDATAをDVDに落として見てみると、所々、画に対して音が遅れてくることがあります。
どなたか解決方法など判りますでしょうか?

書込番号:2742022

ナイスクチコミ!0


返信する
静音PCさん

2004/04/30 19:57(1年以上前)

私もAOpenのキャプチャボードで同様の症状に悩んで、あちこち情報検索していますが、これという情報が得られず、ボードを買い換えた方がよいのかどうかも判断しかねています。Uleadの修正パッチをあてても直りませんでした。他のオーサリングソフトを試しても同様なのでボードが原因か、相性なのかとも思えるのですが。

書込番号:2753388

ナイスクチコミ!0


kyonuさん

2004/05/02 01:56(1年以上前)

全く同様の症状です。CMカットできないですよね。
元ファイルがズレてないため、どちらかというと
付属の編集ソフト(VideoStudio7SE+)が問題かと思っています。
他のオーサリングソフトで試して見ますね。

書込番号:2758259

ナイスクチコミ!0


スレ主 APOLLO_NEXTさん

2004/05/06 13:17(1年以上前)

消音PCさん、kyonuさん、返信ありがとうございます。
同様の症状に悩んでおられるのですね。
また新しい情報など、ありましたら提供願います。

書込番号:2776037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

相性の問題/PC-MV5DX/PCI

2004/05/06 00:23(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/PCI

スレ主 春次郎さん

色々と読ませて頂きますと相性の問題から数々のトラブルがある様でが
皆様のように自分自身で対処できるのかと不安になり質問ささせて頂く次第です。
SVHS及びBSからのを取り込みを目的にPC-MV5DX/PCI(皆様の書き込みを参考に)考えていますが、下記との相性は如何なものでしょうか?
又他により推薦できるものがあれば教えていただければより幸いです
よろしくお願いいたします。

CPU AMD AthlonXP2500+ (FSB333/512K)
メモリ ]DDR-SDRAM512MB PC3200 (512MBx1)
HDD IDE 80GB ATA100 7200rpm
マザーボード ]VIA KT600 ATX SocketA KT6 Delta-LSR
VGA nVIDIA GeForce4MX440/64MB DDR AGP TV-OUT

書込番号:2774765

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/05/06 08:51(1年以上前)

BSデジタル関係の録画はできないです。
reo-310

書込番号:2775468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

GV-MDVDとの違い

2004/05/04 13:21(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/PCI

スレ主 チーズケーキ大好きさん

VHSを取り込みを目的にPC-MV5DX/PCIと外付け用のGV-MDVDのどちらがいいか迷っています 形式以外画質及び駒落ち等で大きな違いはあるのでしょうか?またどちらがいいでしょうか? 些細なことでも教えてもらえれば幸いです

書込番号:2767521

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/05/04 15:55(1年以上前)

DVDに焼くだけなら後者の方がいいと思います。
TV見たりするなら前者で。
ハードウェアエンコードなのでコマ落ちはありません。
スペックをぱっと見では前者の方が画質よさそうですが使ったことないのでその辺は何とも・・・。

書込番号:2768050

ナイスクチコミ!0


トカイモノさん

2004/05/04 18:56(1年以上前)

VHS取り込みメインでも、MV5DXがお勧め。

PC間で移設したり、カンタンに設置して使いたいなら、外付けも悪くはありませんがね。

メインストリームのキャプチャボードでは、MV5DXが画質/操作性/性能/価格/安定性などのバランスで、最も良いと思います。
特に、あえて標準仕様のオーディオケーブルで接続しないで、ダイレクトオーディオ出力にしておくと、音質が良い感じです。

書込番号:2768663

ナイスクチコミ!0


VD2さん

2004/05/05 19:02(1年以上前)

GV-MDVDについてはよく知らないのですが、ビデオテープなら
この板の製品はTBC機能を持っていますので有利ではないでしょうか?

試してみましたが完璧とは言えないものの結構効果ありますが。

書込番号:2773236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TV視聴時のエコー音声

2004/05/04 11:02(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/PCI

クチコミ投稿数:13件

TV視聴時は、エコー(リバーブ)がかかった様な音声でダブって聞こえます。録画すると正常です。同じ様な症状の方、いらっしゃいませんか?

経過は、下記の通りです。

最初にセッティングした時、音声出ず。PC-MV5DX/PCIドライバーを1.2から1.3にupしたら、音声が出る様になった。しかし、TV音声は音量調整出来ず、エコー音声だった。ミュートを押すと、エコー音声が正常音声になった。

PCIスロットの差し替えを行うと、音量調整・ミュートは正常に作動したが、TV視聴時音声のエコー状態は変わらず(PCastTVアップデータVer.1.3導入後でも同じ)。

この音声の件以外は、とても満足しているのですが...

M/B:AK77-333(AOpen)
CPU:AthlonXP 1800+(AMD)
Video:SILURO GF4 Ti4400(ABIT)
HDD:Master Seagete3120026A
Slave Maxtor 6L080L4
Drive:Master I・O DATA DVR-ABH2
Slave RICOH MP7200A
Mem:PC2100 256MB

書込番号:2766991

ナイスクチコミ!0


返信する
せらみさん

2004/05/04 11:25(1年以上前)

DirectSoundと音声ケーブルによるアナログ入力がされてるからだと思います。どちらか片方を出力しなければいいと思いますよ。

書込番号:2767077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2004/05/04 12:19(1年以上前)

せらみさん、早速のアドバイス、感謝致します。
アドバイスの内容で解決しました。
他の用途も考慮し、音声ケーブルを外して、DirectSoundのみで使用することとしました。
ありがとうございました。

書込番号:2767270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

相性について教えてください

2004/04/24 16:00(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/PCI

スレ主 yamatynさん

これから購入を考えています。マザーボードGA-8KNXPを使っています。相性は問題ないでしょうか?

書込番号:2731642

ナイスクチコミ!0


返信する
うさーぎさん

2004/05/02 11:59(1年以上前)

マザーの相性はあまり聞きません。
それよりビデオカードの相性は問題あるようです。(ドライバによっても)

PC-MV5DX/PCI part12
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/avi/1083364600/

気になるなら、環境を書いてここでも質問してみたらどうでしょ?

書込番号:2759249

ナイスクチコミ!0


相性有りますさん

2004/05/03 18:15(1年以上前)

アスロン64+AK-86L、GA-K8VT800Proで両方とも相性で駄目でした。
マザー代えてもキャプチャボード代えても(MTVに)駄目だったので、やむなくP4へ乗り換えました。
今は快適です。

書込番号:2764056

ナイスクチコミ!0


相性有りますさん

2004/05/03 18:22(1年以上前)

追加です。
当時、MV5DXは販売店で動作確認してもらいましたが問題なしといわれました。
MTVはMV5DXと違ってほぼ問題なく使えましたが、録画先をS-ATA RAIDのドライブにするとハングするのでVIAは鬼門かと思い、やめました。

書込番号:2764084

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC-MV5DX/PCI」のクチコミ掲示板に
PC-MV5DX/PCIを新規書き込みPC-MV5DX/PCIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PC-MV5DX/PCI
バッファロー

PC-MV5DX/PCI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月下旬

PC-MV5DX/PCIをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る