PC-MV5DX/PCI のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥19,800

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI PC-MV5DX/PCIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PC-MV5DX/PCIの価格比較
  • PC-MV5DX/PCIのスペック・仕様
  • PC-MV5DX/PCIのレビュー
  • PC-MV5DX/PCIのクチコミ
  • PC-MV5DX/PCIの画像・動画
  • PC-MV5DX/PCIのピックアップリスト
  • PC-MV5DX/PCIのオークション

PC-MV5DX/PCIバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月下旬

  • PC-MV5DX/PCIの価格比較
  • PC-MV5DX/PCIのスペック・仕様
  • PC-MV5DX/PCIのレビュー
  • PC-MV5DX/PCIのクチコミ
  • PC-MV5DX/PCIの画像・動画
  • PC-MV5DX/PCIのピックアップリスト
  • PC-MV5DX/PCIのオークション

PC-MV5DX/PCI のクチコミ掲示板

(1104件)
RSS

このページのスレッド一覧(全246スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC-MV5DX/PCI」のクチコミ掲示板に
PC-MV5DX/PCIを新規書き込みPC-MV5DX/PCIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ダイレクトオーバーレイ

2004/01/30 19:04(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/PCI

スレ主 キャプチャーキターーさん

単発で失礼します。
H.Mといいます。
今度、PC-MV5DXを買おうと思っているのですが、このボードにはダイレクトオーバーレイ表示機能はついていますか?
あと、ビットレートは変更できますか?

書込番号:2406504

ナイスクチコミ!0


返信する
たねきさん

2004/01/31 23:24(1年以上前)

buffaloでは「ダイレクトプレビュー機能」と呼んでいるようですが
同じものでしょうね。ビットレートは当然のことながら変えられます。

書込番号:2411806

ナイスクチコミ!0


スレ主 キャプチャーキターーさん

2004/02/01 12:18(1年以上前)

レスありがとうございます。
まるほど、よくわかりました。
>>ビットレートは当然・・・
確かに、変えられて当たり前ですよね。
ありがとうございました。

書込番号:2413758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

各種設定は?

2004/01/19 10:33(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/PCI

スレ主 おん餅大好きさん

15Mbps/VBR で、シャープネスをMAXにして
キャプりたいのですが
その辺の事が、サイトに一切書かれてませんので
知ってる方おられましたら教えて頂きたいのですが・・・・・

書込番号:2362822

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 おん餅大好きさん

2004/01/19 20:19(1年以上前)


ネットで問い合わせようにも、当該窓口がなく
電話はつながらず・・

書込番号:2364503

ナイスクチコミ!0


かず01さん
クチコミ投稿数:2052件

2004/01/19 22:01(1年以上前)

> ネットで問い合わせようにも、当該窓口がなく

■サポートセンターについて
http://buffalo.melcoinc.co.jp/toiawase/info.html
のページ中にある「■無料電話サポート」の欄に
・ホームページからのお問合せはこちらへ(Webサポート)
とあります。

まぁ、あんな分かりにくい所にあれば無いと勘違いしても仕方ありませんけどね・・・

書込番号:2364935

ナイスクチコミ!0


おん餅大好き.さん

2004/01/19 23:38(1年以上前)

かず01さん

ご指摘の欄に、キャプチャ用のフォームが無いのです。

書込番号:2365517

ナイスクチコミ!0


もも吉っつぁんさん

2004/01/21 02:17(1年以上前)

お問い合わせ内容の種別で、『ストレージ(HD、MO、CD-ROM等の記憶装置)メモリ、液晶ディスプレイ、他』とあります。『他』の製品すべてはこちらの電話番号で良いように見えますね。
こちらの電話番号にかけてみたらいかがですか?

書込番号:2369851

ナイスクチコミ!0


かず01さん
クチコミ投稿数:2052件

2004/01/24 01:10(1年以上前)

> ご指摘の欄に、キャプチャ用のフォームが無いのです。

あぁ、確かに良く見てみるとキャプチャ系の項目がないですね。
諦めて、根性で電話問い合わせするしかないようです。

ライバル?であるI/Oは、全製品に対してWeb上からの問い合わせが出来るようになっているので、どうしてもバッファローのサポートは見劣りしますね。
まぁ、少し前まではWebサポート自体なかった事を考えると、進歩しているとは言えるのですが・・・

バッファローのようなある程度大きい会社ならば、全製品でメール等のWebサポートをしてくれないとユーザーにとっては非常に不便。
回答までに多少日数がかかるのはまだ我慢出来ますが、何度も何度も電話しても繋がらないというのは・・・

書込番号:2380451

ナイスクチコミ!0


はせきょんさん

2004/01/24 14:58(1年以上前)

15MbpsならCBRになるって事ない?


書込番号:2381959

ナイスクチコミ!0


たねきさん

2004/01/31 23:39(1年以上前)

「シャープネス」の設定がが元から無いと思うのだけど

書込番号:2411891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

録画すると音が小さい・・

2004/01/24 17:02(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/PCI

スレ主 ピコピコマンさん

初キャプチャボードで満足して使ってるんですが一つ気になる事が。
録画して再生すると音が小さく録音されてしまいます。
TV視聴時には問題ないのですが設定しだいで改善されるものでしょうか?
ビデオ設定のオーディオ入力設定でオーディオレベルを調整してもうまくいきませんでした。

書込番号:2382312

ナイスクチコミ!0


返信する
ぺんぺん臭さん

2004/01/26 05:26(1年以上前)

2chより

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1074499473/882-882

外部入力からのMPGの音はキャプチャボードに直接入れないとダメ。
サウンドカードのLineInに入れても音が入らない。

# ちなみにMV5DXから出てるサウンドコードからも録音される。
# コードをサウンドボードのスピーカー出力に繋げて、
# MP3等を再生しながらMPG録画してみれば分かる。

WMV、AVIはLineInに依存で、外部入力の場合直接LineInに刺すか、
またはMV5DX→LineInという流れになる。

外部入力でソースの音量が小さい場合で、MPG録画するなら、
「ソース通り」ということで諦めるしかないかもね。

http://metal.bbzone.net/up/upromiko/source/up0007.jpg

書込番号:2389285

ナイスクチコミ!0


ぺんぺん臭さん

2004/01/26 05:28(1年以上前)

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1074499473/882-883

URALが微妙に間違ってた

書込番号:2389286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

reserMail予約でWMVに保存できません

2004/01/23 01:11(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/PCI

スレ主 starloadさん

録画設定でWMVを指定し、Recボタンを押せばちゃんとWMVファイルで保存してるんですが、reserMailで予約するとMPEGで保存されてしまいます。何か改善策、あるでしょうか?

書込番号:2376907

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 starloadさん

2004/01/24 00:15(1年以上前)

自己レスです。
reserMailからの録画予約はMPEGで保存されるPCastTVの仕様だそうです。なので、遠隔からのWMV変換はダメということです。

書込番号:2380199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MPEGで録画できません。。。

2004/01/21 01:00(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/PCI

スレ主 こまったX2さん

こんにちは、キャプチャボード初心者です。
価格とパソコンへの負荷のが少ないということでこのボードを買ったのですが、
テレビをMPEG形式で録画しようとしても「録画を開始できません」と小さなウインドウが表示されて録画してくれません。
ただ、なぜかWMV形式とAVI形式での録画はうまくいきます。
なにか設定がマズイのだとは思うのですが、説明書を見ても何度も設定してみても状況は変わず原因が分かりません。
同じような現象になられた方で、この現象を解決した方いらっしゃいますか?
いらっしゃれば、解決方法を教えていただけますか?

書込番号:2369606

ナイスクチコミ!0


返信する
思いつくことですが・・・・さん

2004/01/21 23:28(1年以上前)

同じ状況になったことはないですけど、以下のことを試したらどうでしょうか。
1.ドライバをアンインストールして、再度入れ直してみる。
2.PCastTVをアンインストールしてから再インストールしてみる。
3.MPEGの設定で、適当な設定を作ってみて動くか確認してみる。

MPEGのみ録画できないってことからドライバが正常に入っていないか、
初期不良かなー?と思います。
ドライバを入れ直したり、アプリを入れ直しても正常に動作しないなら、購入したお店か、メーカーの窓口に相談してみてはいかがでしょうか。

書込番号:2372936

ナイスクチコミ!0


スレ主 こまったX2さん

2004/01/22 23:54(1年以上前)

何度か「付属ソフトの入れなおし」「ドライバの入れなおし」を行い試してましたが状況は変わりませんでした。
そこでこのボードを購入したお店に相談してボード交換し、それに入れ替えたら。。。なんと改善されました!!もうMPEG形式、WMV形式、AVI形式なんでもOKです。

いろいろ試してはみましたが結局初期不良だったようです。
原因見つけるのって大変ですね。まだまだパソコンのことを知らないので、もっと勉強しなくてはと思いました。

思いつくことですが・・・・さん 教えていただきありがとうございました。m(__)m

書込番号:2376577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

まだ誰も使ってない?

2004/01/08 00:29(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/PCI

スレ主 バッふァろさん

IOのUSB-MPG2TVが、うまく動かなくなったので、この機種も含めて、
買い換えを検討しています。

まだ、出回ってないのでしょうか。

誰か、見つけて買ってみた人、使用感、ソフトの安定性、
MPEG2で4MbpsのTV録画の画質レポートよろしくお願いします。

書込番号:2318622

ナイスクチコミ!0


返信する
買ってはみたけれど・・さん

2004/01/08 11:20(1年以上前)

画質/音質については評価できないです。(僕がノイズ気にしない人のため)
ただ私の環境で PC-MV5DX/PCI を入れた PC に Windows Media Encoder 9 をインストールすると正常にブートしなくなりました。不安定になり、とても不満なカードです。

念のため、私の環境は

M/B:ASUS P4P 800
CPU:Pentium4 3GHz
メモリ:PC3200 DDR-SDRAM 512MB × 2
ビデオ:ATI Radeon9600XT
ディスク:Hitachi(IBM) SATA 120GB のやつ

WinDVR で TV をみる分だけには普通につかえました。

書込番号:2319630

ナイスクチコミ!0


もう出てる??さん

2004/01/08 20:16(1年以上前)

もう出回ってるんですか?
値段でてるところも予約みたいなんですが、、

書込番号:2321081

ナイスクチコミ!0


BIG-Oさん

2004/01/09 16:56(1年以上前)

予約を取っているのは外付けの「PC-MV5DX/U2」の方なんじゃないですか?

書込番号:2324041

ナイスクチコミ!0


てゆーかあさん

2004/01/09 18:56(1年以上前)

WinDVRって言ってるとこみるとPC-MV5/PCIのことなんじゃ?
板間違ったんでしょ。

書込番号:2324379

ナイスクチコミ!0


っつうかあ〜さん

2004/01/09 21:57(1年以上前)

たしかに、「WinDVR」が引っ掛かるけど、

>ただ私の環境で PC-MV5DX/PCI を入れた PC に ・・・・云々
って、「DX]を言い切っているのも気になりますね。

「買ってはみたけれど・・」さん、入手先と価格を教えて
頂けないでしょうか。情報提供して頂けると助かります。

書込番号:2325000

ナイスクチコミ!0


やばーさん

2004/01/09 23:26(1年以上前)

DXと勘違いして無印買ってたりして。
だったら悲惨だけどな。

書込番号:2325414

ナイスクチコミ!0


よどばし情報さん

2004/01/10 02:37(1年以上前)

数日前にヨドバシカメラ梅田で確認したところ、
メーカー側の理由で遅れているらしく、
販売開始は2月にずれ込む可能性が高いとのこと。
まだ一般には出回ってないと思います。
雑誌の編集部とかにはあるのかな‥

書込番号:2326232

ナイスクチコミ!0


ななしたさん

2004/01/15 21:18(1年以上前)

梅田のヨドバシ入荷したよ

書込番号:2349418

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC-MV5DX/PCI」のクチコミ掲示板に
PC-MV5DX/PCIを新規書き込みPC-MV5DX/PCIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PC-MV5DX/PCI
バッファロー

PC-MV5DX/PCI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月下旬

PC-MV5DX/PCIをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る