PC-MV5DX/PCI のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥19,800

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI PC-MV5DX/PCIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PC-MV5DX/PCIの価格比較
  • PC-MV5DX/PCIのスペック・仕様
  • PC-MV5DX/PCIのレビュー
  • PC-MV5DX/PCIのクチコミ
  • PC-MV5DX/PCIの画像・動画
  • PC-MV5DX/PCIのピックアップリスト
  • PC-MV5DX/PCIのオークション

PC-MV5DX/PCIバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月下旬

  • PC-MV5DX/PCIの価格比較
  • PC-MV5DX/PCIのスペック・仕様
  • PC-MV5DX/PCIのレビュー
  • PC-MV5DX/PCIのクチコミ
  • PC-MV5DX/PCIの画像・動画
  • PC-MV5DX/PCIのピックアップリスト
  • PC-MV5DX/PCIのオークション

PC-MV5DX/PCI のクチコミ掲示板

(1104件)
RSS

このページのスレッド一覧(全274スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC-MV5DX/PCI」のクチコミ掲示板に
PC-MV5DX/PCIを新規書き込みPC-MV5DX/PCIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アップデート

2004/05/17 21:40(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/PCI

スレ主 うさーぎさん

PCastTVアップデータ Ver 1.40β2
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/multi/pcasttv.html

変更履歴】
●1.40β1→1.40β2

・iEPGからの予約についても毎週・毎日指定を可能にしました。
・リストウインドウの録画済みビデオに日付のカラムを追加しました。
・リストウインドウ−タスク一覧の日付に曜日を表示するようにしました。
・「火〜土」、「火〜日」の予約設定を追加しました。
・細かな不具合の修正
・チャンネルボタンを押したままにする・しないを指定できるようにした(skin仕様の変更)

<スケジューラー&ビデオサーバー>
・予約内容の編集機能の追加しました。
・「月〜金」、「月〜土」の予約設定を追加しました。
・LinkTheaterで2GBytes以上のファイルを再生時に、早送り、巻き戻しが正常に動作しない
 問題を修正しました。

●1.30→1.40β1
<全機種共通>
・ビデオサーバー機能(- Home Net Edition -)を追加しました。以下の機能が利用できます。
 ・同一ネットワーク上のパソコン、Link Theaterから録画予約、予約内容の確認、
  ネットワーク公開ファイルの参照を行なえます。詳しくはヘルプをご覧下さい。
 ※ネットワーク機能を使用する場合は、別途「PCastTV Client Tool」をダウンロードして
  ください。

・録画時にチャンネル、入力切替を禁止するオプションを追加しました。
・「月〜金」、「月〜土」の予約録画に対応しました。
 (ビデオサーバー機能での録画予約では、対応していません。)

【アップデート方法】
1.ダウンロードデータをハードディスク上にダウンロードします。
2.ダウンロードしたファイル"PC_140b1.EXE"を実行します。
3.画面の指示に従ってインストールを続行してください。

書込番号:2819725

ナイスクチコミ!0


返信する
Jコードさん

2004/05/23 00:33(1年以上前)

アップデートしました。
静止画キャプチャが「裏返し」でキャプチャされてしまうんですが、同じような症状になった方いらっしゃいませんか?
ソフト(かドライバ)側のバグでしょうか?

書込番号:2838597

ナイスクチコミ!0


Jコードさん

2004/05/23 01:40(1年以上前)

訂正
「裏返し」ではなく「上下が逆」です。

書込番号:2838800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LineInが選択できません

2004/05/16 20:44(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/PCI

スレ主 bu-taroさん

はじめまして。
表題のとおりなのですが,PCastインストール時に音声入力ポート
に「LineIN」が表示されず「Wave」だけとなってしまいます。
インストール後のビデオ設定−オーディオ入力設定でも「Wave」しか
選択できません。
どうすれば「LineIN」が表示されるでしょうか?
お分かりになる方がおられましたらご教示願います。
環境
OS:Win2000SP4
サウンドカード:Prodigy7.1ドライバV1.993
各デバイスに!マークはありません。

なお,デバイス設定で,「ダイレクトオーディオ再生」にチェックを入れると
音は出ます。

書込番号:2815744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

LineInで音がでません

2004/05/16 11:24(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/PCI

スレ主 げっちゅんさん

LineIn経由での音声が鳴りません。もし知ってる方がいらっしゃったら
設定など教えて頂けないでしょうか。

MB:P4P800
サウンド:オンボード(SoundMAX)
SPDIF端子からスピーカーに接続しています。

オーディオケーブルをMBのLineInに接続した際に出てくる質問、「青色のライン
入力ジャックには何を接続しましたか?」には「入力デバイス(CDプレイヤなど)」
を選択しました。
PCastTVのオーディオ入力設定で「ライン入力」とすると、オーディオレベルの
設定を開いた時には緑色のバーが動いています。(でも音は出ない)
ただ、「ライン入力」とするとSonudMAXのコントロールパネルに警告(「!」マーク)
が表示されます。
この警告はマイクおよびライン入力の録音コントロールに問題があるとの事です。
警告を解除すると、SonudMAXの録音コントロールがマイクへかわり、PCastTVの
オーディオ入力設定も「マイク」とかわります。
その時のオーディオレベルの設定を開いても緑色のバーは動いていません。

書込番号:2813516

ナイスクチコミ!0


返信する
Jコードさん

2004/05/16 17:47(1年以上前)

げっちゅん さん
P4P800はオーディオ系でも独自のAI機能があるみたいですね。
PC-MV5DXというより、マザーの設定かも・・・
マザーボードの板にも質問をしてみたらいかがですか?

書込番号:2814997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

再生できない

2004/05/12 08:11(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/PCI

スレ主 Jコードさん

先日ボードを買いました。
TVの鑑賞も録画もできるのですが、録画したビデオを(古いMPEG2系も)メディアプレーヤー(Ver.9)で再生しようとしても再生できません。
音声は途切れ途切れ出ているようですが、映像は全く出ません。
試しに、メディアプレーヤーの再インストールや、PC-MV5系のアップデートはしてみたのですが・・・。
ちなみに、PCastTVでの再生や、WMP以外のDVD再生ソフトでは再生できます。
わかる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

環境
Pen4 2.0GHz
RAM 512MB
Windows XP Pro
Video GeForce2 Pro
Audio On-Board

書込番号:2799332

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Jコードさん

2004/05/16 17:28(1年以上前)

すいません。とりあえず自己解決しました・・・。
PC-MV5DX/PCIを使う前にMonster TV2を使っていましたが、Monster TVのTV用ソフトを入れたらWMPでも再生できるようになりました。
チューナーがないのに使えないソフトを入れてるなんて、納得いきませんが、アンインストールをするとやはり見れなくなるので、仕方なく入れて使ってます。

書込番号:2814926

ナイスクチコミ!0


monamonaさん

2004/05/19 17:56(1年以上前)

MPEG2のデコードダーとWMPとの相性だろうな

書込番号:2826234

ナイスクチコミ!0


アルキドさん

2004/05/29 00:40(1年以上前)

その前に、ラ抜き言葉使うのはやめろ

書込番号:2860118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

再起動後の録画

2004/05/11 00:04(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/PCI

スレ主 粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件

休止モードからの録画は何回でも出来ますが、一旦再起動すると
録画できなくなります。

これって、正常(仕様)ですか?

書込番号:2794895

ナイスクチコミ!0


返信する
うさーぎさん

2004/05/14 17:02(1年以上前)

非正常。

書込番号:2806987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TVゲーム機接続してのレポート

2004/05/06 11:21(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/PCI

スレ主 脱力中さん

このボードにゲーム機を接続して使用を考えている方へ参考になればと思い書き込みします。

掲示板の噂どおりにダイレクトプレビュー機能により操作に対するタイムラグは少ないです。
しかし表示フレームレートが30FPS固定なのが致命的です・・。
60FPSで動くアクションやレースゲーム等を映す用途にはキツイです。

私はELZAのEX-1000TVからの乗り換えを考えて導入しましたが、タイムラグが解消されても、60FPS表示できないのは・・。
cpu負荷の軽さ、ソフトエンコードにも対応しているのは魅力ですが外した感じかなぁ・・・。

TVゲーム機をキャプチャーボードに繋いで遊ぶのは無謀、という世間の評判は真の様です。

書込番号:2775746

ナイスクチコミ!0


返信する
トカイモノさん

2004/05/06 20:27(1年以上前)

ゲーム画面をまともにキャプチャできるボードは、この価格帯には無いと言っても過言ではないでしょう。
というか、本来それは(仕様外)な使い方であって、TV鑑賞/キャプチャ/ビデオのキャプチャ等では、かなりいい線いっている板だと思います。
ですから、評価的に(悪)というのは酷かと。

書込番号:2777225

ナイスクチコミ!0


うさーぎさん

2004/05/08 13:05(1年以上前)

このボードで満足出来ないなら、
同価格帯の他製品買ってもやはり満足出来ないと思われ。

書込番号:2784037

ナイスクチコミ!0


monamonaさん

2004/05/13 05:15(1年以上前)

>TVゲーム機をキャプチャーボードに繋いで遊ぶのは無謀、という世間の評判は真の様です。
当たり前。あほとしか思えないな。用途が全く違うのに、文句付けたあげく「悪」って。キャプチャが目的じゃ無くて、PC画面でゲームがしたいだけならアップスキャンコンバータ買えよ。

書込番号:2802563

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PC-MV5DX/PCI」のクチコミ掲示板に
PC-MV5DX/PCIを新規書き込みPC-MV5DX/PCIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PC-MV5DX/PCI
バッファロー

PC-MV5DX/PCI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月下旬

PC-MV5DX/PCIをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る