このページのスレッド一覧(全274スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年1月22日 23:54 | |
| 0 | 7 | 2004年1月31日 23:39 | |
| 0 | 5 | 2004年1月22日 11:15 | |
| 0 | 8 | 2004年1月15日 21:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/PCI
こんにちは、キャプチャボード初心者です。
価格とパソコンへの負荷のが少ないということでこのボードを買ったのですが、
テレビをMPEG形式で録画しようとしても「録画を開始できません」と小さなウインドウが表示されて録画してくれません。
ただ、なぜかWMV形式とAVI形式での録画はうまくいきます。
なにか設定がマズイのだとは思うのですが、説明書を見ても何度も設定してみても状況は変わず原因が分かりません。
同じような現象になられた方で、この現象を解決した方いらっしゃいますか?
いらっしゃれば、解決方法を教えていただけますか?
0点
2004/01/21 23:28(1年以上前)
同じ状況になったことはないですけど、以下のことを試したらどうでしょうか。
1.ドライバをアンインストールして、再度入れ直してみる。
2.PCastTVをアンインストールしてから再インストールしてみる。
3.MPEGの設定で、適当な設定を作ってみて動くか確認してみる。
MPEGのみ録画できないってことからドライバが正常に入っていないか、
初期不良かなー?と思います。
ドライバを入れ直したり、アプリを入れ直しても正常に動作しないなら、購入したお店か、メーカーの窓口に相談してみてはいかがでしょうか。
書込番号:2372936
0点
2004/01/22 23:54(1年以上前)
何度か「付属ソフトの入れなおし」「ドライバの入れなおし」を行い試してましたが状況は変わりませんでした。
そこでこのボードを購入したお店に相談してボード交換し、それに入れ替えたら。。。なんと改善されました!!もうMPEG形式、WMV形式、AVI形式なんでもOKです。
いろいろ試してはみましたが結局初期不良だったようです。
原因見つけるのって大変ですね。まだまだパソコンのことを知らないので、もっと勉強しなくてはと思いました。
思いつくことですが・・・・さん 教えていただきありがとうございました。m(__)m
書込番号:2376577
0点
PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/PCI
15Mbps/VBR で、シャープネスをMAXにして
キャプりたいのですが
その辺の事が、サイトに一切書かれてませんので
知ってる方おられましたら教えて頂きたいのですが・・・・・
0点
2004/01/19 20:19(1年以上前)
ネットで問い合わせようにも、当該窓口がなく
電話はつながらず・・
書込番号:2364503
0点
> ネットで問い合わせようにも、当該窓口がなく
■サポートセンターについて
http://buffalo.melcoinc.co.jp/toiawase/info.html
のページ中にある「■無料電話サポート」の欄に
・ホームページからのお問合せはこちらへ(Webサポート)
とあります。
まぁ、あんな分かりにくい所にあれば無いと勘違いしても仕方ありませんけどね・・・
書込番号:2364935
0点
2004/01/19 23:38(1年以上前)
かず01さん
ご指摘の欄に、キャプチャ用のフォームが無いのです。
書込番号:2365517
0点
2004/01/21 02:17(1年以上前)
お問い合わせ内容の種別で、『ストレージ(HD、MO、CD-ROM等の記憶装置)メモリ、液晶ディスプレイ、他』とあります。『他』の製品すべてはこちらの電話番号で良いように見えますね。
こちらの電話番号にかけてみたらいかがですか?
書込番号:2369851
0点
> ご指摘の欄に、キャプチャ用のフォームが無いのです。
あぁ、確かに良く見てみるとキャプチャ系の項目がないですね。
諦めて、根性で電話問い合わせするしかないようです。
ライバル?であるI/Oは、全製品に対してWeb上からの問い合わせが出来るようになっているので、どうしてもバッファローのサポートは見劣りしますね。
まぁ、少し前まではWebサポート自体なかった事を考えると、進歩しているとは言えるのですが・・・
バッファローのようなある程度大きい会社ならば、全製品でメール等のWebサポートをしてくれないとユーザーにとっては非常に不便。
回答までに多少日数がかかるのはまだ我慢出来ますが、何度も何度も電話しても繋がらないというのは・・・
書込番号:2380451
0点
2004/01/24 14:58(1年以上前)
15MbpsならCBRになるって事ない?
書込番号:2381959
0点
2004/01/31 23:39(1年以上前)
「シャープネス」の設定がが元から無いと思うのだけど
書込番号:2411891
0点
PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/PCI
本日、梅田ヨドバシにて購入してきました。
昨夜(1/15)の最後の便で届いたとのことでまだ店頭には
並んでいませんでしたが、出してもらえました。
レポートは週明けにでもと思ってます。
0点
2004/01/17 20:27(1年以上前)
ありがとうございます。
このボードはなかなか評判がいいみたいです。
レポお待ちしています。
書込番号:2356617
0点
2004/01/19 00:08(1年以上前)
私も今日買いました。これから挿してみようとおもいます。
レポートはまた後日・・・。
書込番号:2361860
0点
2004/01/19 14:44(1年以上前)
とりあえず購入し週末にインストールしてみました。
当方自作マシン(ASUS P4P800、P4 2.6C、256MBx2 HT)なんですが、
相性、安定性に関しては全く問題はありませんでした。
画質に関してはちょっと滲んだ感じがします。が、もともとビデオ
は3倍で充分な自分なんで全く問題はないです。
付属ソフトについてはまだ使いこなしていないんですが、PcastTV
はいい感じです。
自分は日刊スポーツのサイトの番組表をよくみるんですが、ここに
あるiEPGをクリックすればすぐ予約できるのがよかったです。まぁ
こんなのは他のにもついてるとは思いますが。
でもチャンネル設定が12しかないのはちょっと少ないかも。
編集ソフトのほうは使いにくいかも。
この値段でこの機能だとかなり満足できるほうではないかと思ってます。
書込番号:2363439
0点
2004/01/19 20:48(1年以上前)
私も16日にアキバのツクモで買いました。
うちの非力マシン(440BX・PV1G)でも
問題なく動作しました。
キャプチャした画質はまあまあ。(モニタのせいか?)
焼いたDVDーRをPS2でTVで再生したところ、
こちらは思った以上にGOOD!オリジナルビデオより
いいかもしれないくらい、なかなかしっかりした画質でした。
ただ、付属の編集ソフト「Video Studio 7se」には
マニュアルが添付されていませんでしたので、ヨドバシで
オフィシャルガイドブックを買いました。
書込番号:2364612
0点
2004/01/22 11:15(1年以上前)
16日には見つけられなかったのですが、
18日にみつけて買ってきました。
私のところも自作で、
ASUS P4C800、P4 2.8C、512MBx2 HT
ですが、動作はしました。
はまったのは音の設定で、SPDI/Fを使って
外付けの5.1chアンプに繋いでいるのですが、
録画済や追っかけ再生だと音が出るのですが、
ライブだと音が出なかったです。
ためしにマザーボード裏のアナログのSP端子に
普通のSP繋いだら音は出ました。
あちこちメニュー探したらダイレクトオーディオ再生
というチェックボックスがあり、これをONにして
やっと音声が出るようになりました。
多分マザーボード側の問題(設定?)なのだと思いますが、
これ注意が必要ですね。
絵については、TVがGRも3DT/Vも3DDNRもプログレも
ついているタイプなので、それに目が慣れてしまうと、
外部接続のS-VHS,Hi-8,Cocoonのどのチューナーも
ぎらぎらとして酷いものです。仕方なく見てるけど。。。
それらと比べると、かなりTVに近い絵ですね。
ただ、どこからかA/Cノイズ(PC側かな)の回り込みが
あって、例の縞模様が出てしまい、全体的にS/Nも悪い
ようです。
書込番号:2374268
0点
PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/PCI
IOのUSB-MPG2TVが、うまく動かなくなったので、この機種も含めて、
買い換えを検討しています。
まだ、出回ってないのでしょうか。
誰か、見つけて買ってみた人、使用感、ソフトの安定性、
MPEG2で4MbpsのTV録画の画質レポートよろしくお願いします。
0点
2004/01/08 11:20(1年以上前)
画質/音質については評価できないです。(僕がノイズ気にしない人のため)
ただ私の環境で PC-MV5DX/PCI を入れた PC に Windows Media Encoder 9 をインストールすると正常にブートしなくなりました。不安定になり、とても不満なカードです。
念のため、私の環境は
M/B:ASUS P4P 800
CPU:Pentium4 3GHz
メモリ:PC3200 DDR-SDRAM 512MB × 2
ビデオ:ATI Radeon9600XT
ディスク:Hitachi(IBM) SATA 120GB のやつ
WinDVR で TV をみる分だけには普通につかえました。
書込番号:2319630
0点
2004/01/08 20:16(1年以上前)
もう出回ってるんですか?
値段でてるところも予約みたいなんですが、、
書込番号:2321081
0点
2004/01/09 16:56(1年以上前)
予約を取っているのは外付けの「PC-MV5DX/U2」の方なんじゃないですか?
書込番号:2324041
0点
2004/01/09 18:56(1年以上前)
WinDVRって言ってるとこみるとPC-MV5/PCIのことなんじゃ?
板間違ったんでしょ。
書込番号:2324379
0点
2004/01/09 21:57(1年以上前)
たしかに、「WinDVR」が引っ掛かるけど、
>ただ私の環境で PC-MV5DX/PCI を入れた PC に ・・・・云々
って、「DX]を言い切っているのも気になりますね。
「買ってはみたけれど・・」さん、入手先と価格を教えて
頂けないでしょうか。情報提供して頂けると助かります。
書込番号:2325000
0点
2004/01/09 23:26(1年以上前)
DXと勘違いして無印買ってたりして。
だったら悲惨だけどな。
書込番号:2325414
0点
2004/01/10 02:37(1年以上前)
数日前にヨドバシカメラ梅田で確認したところ、
メーカー側の理由で遅れているらしく、
販売開始は2月にずれ込む可能性が高いとのこと。
まだ一般には出回ってないと思います。
雑誌の編集部とかにはあるのかな‥
書込番号:2326232
0点
2004/01/15 21:18(1年以上前)
梅田のヨドバシ入荷したよ
書込番号:2349418
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

