PC-MV5DX/U2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥22,000

タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 PC-MV5DX/U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PC-MV5DX/U2の価格比較
  • PC-MV5DX/U2のスペック・仕様
  • PC-MV5DX/U2のレビュー
  • PC-MV5DX/U2のクチコミ
  • PC-MV5DX/U2の画像・動画
  • PC-MV5DX/U2のピックアップリスト
  • PC-MV5DX/U2のオークション

PC-MV5DX/U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月上旬

  • PC-MV5DX/U2の価格比較
  • PC-MV5DX/U2のスペック・仕様
  • PC-MV5DX/U2のレビュー
  • PC-MV5DX/U2のクチコミ
  • PC-MV5DX/U2の画像・動画
  • PC-MV5DX/U2のピックアップリスト
  • PC-MV5DX/U2のオークション

PC-MV5DX/U2 のクチコミ掲示板

(827件)
RSS

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC-MV5DX/U2」のクチコミ掲示板に
PC-MV5DX/U2を新規書き込みPC-MV5DX/U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

休止状態からの復帰

2004/09/01 08:40(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/U2

スレ主 九州のまこちさん

自作デスクトップpcに、バッファローのUSB2.0カードを増設し、このTVチューナーを接続しています。通常の再生・録画は問題ありません。しかし、休止状態からの予約録画がうまくいきません。復帰時に、「TVチューナーがないため使用できません」と表示され、録画スタートせず。その後に一度PCASTTVを終了し、PCASTTVを再起動させると「対応するビデオキャプチャが搭載されていません。PCASTTVの起動を中止します」と表示され、見ることすらできなくなります。usbケーブルを一度抜き差しすると正常に立ち上がります。何が悪いのでしょうか?USB増設PCIカードの位置は変えてみたが現状変わらずです。ソフトはpcup_145を使用しています。

再生時に休止状態→復帰させても同じ状態になります。

書込番号:3209880

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/09/01 20:36(1年以上前)

カードがACPIに対応しているか(対応してなければ説明書にスタンバイ復帰などの注意があるはず)確認し、対応しているならMicroSoftからUSB関係の修正パッチを落としてくれば上手くいくと思います。
確かスタンバイなどの復帰時にUSBデバイスが認識されないというバグの修正があったはずなので。

書込番号:3211567

ナイスクチコミ!0


スレ主 九州のまこちさん

2004/09/01 20:47(1年以上前)

さっそく試しみます!

書込番号:3211606

ナイスクチコミ!0


scott1115さん

2004/11/16 20:32(1年以上前)

九州のまこちさん、こんにちは。
この症状、私もまったく一緒です。
当方はThinkPadで使用しています。
もし改善されたのなら、対応方法を教えていただけますでしょうか。
お願い致します。

書込番号:3508684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

インターネットに繋がらない

2004/08/31 21:10(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/U2

スレ主 hkoby_tokyoさん

このキャプチャーを先週末購入。早速ノートPC(FMV Biblo MG75G)PenM 1.5G, USB2.0ありに設定しました。TVやVHSはとても綺麗に映るのですが、問題はソフトを導入した途端にインターネットにまったく繋がらなくなります。”ソケットエラー”(Socket Error) のようです。(桜時計を繋ごうとするとこのメッセージが出ます)

同じような環境または他のノートPCでこの現象が出た方修正方法を教えてください。

書込番号:3208061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:4件

2004/09/01 00:57(1年以上前)

OSがXPならシステムの復元でインストール前に戻し、再インストールしてみては?

書込番号:3209242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオをキャプチャすると・・・

2004/08/31 20:40(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/U2

スレ主 めり込みさんさん

この機種を購入しました。
ビデオを録画してみたのですが、画面両端に黒い帯が出てしまいます。
これは必ず出るものでしょうか?
カットすることはできなしでしょうか。

書込番号:3207955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

この機種に限らず

2004/08/30 13:26(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/U2

スレ主 TVが見れるといいなぁさん

手持ちのノートPCで、TVが見れたり録画ができるといいなぁと思ってます。LOOXT90Dで、ペンティアムM900で、メモリーは512です。このレベルで実用的に可能なんでしょうか?
この機種が人気一番のようですが、これに限らず、同価格程度でお勧めのものがあればご紹介ください。
またこのようなキャプチャの比較がわかるHP等あれば、あわせて紹介いただければ幸いです。
たぶん、何度も同様の質問が出ていると思いますが、初心者ゆえとお許しください。
宜しくお願いします。

書込番号:3202763

ナイスクチコミ!0


返信する
Kimi.Satoさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:2件

2004/08/31 10:21(1年以上前)

良い商品ですし、スペック的にも通常使用は問題ないと思います。
ただ、作業しながらのTV録画は微妙なスペックかもしれません。
あと、USB-TVキャプチャ特有?のUSB接続の相性問題があったりするので、お店に相談(相性問題が発生したら別商品に交換など可能か)してみてはどうでしょうか?

書込番号:3206321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:4件

2004/08/31 19:39(1年以上前)

Pentium Mの1.4GHzですが作業しながらのTV録画も結構こなします。Pentium Mは通常のPentium 4に換算すると1.5倍前後のスペックと同等になりますので確信はありませんがメールやインターネットを同時進行で行うぐらいは朝飯前かと・・・しかし録画時の解像度にもよりますが・・・

書込番号:3207739

ナイスクチコミ!0


スレ主 TVが見れるといいなぁさん

2004/08/31 19:49(1年以上前)

Kimi.Satoさん、ぶらりぶらりさん、ありがとうございます。田舎暮らし故できるだけ安く購入できる、一発勝負の通販かオークションで購入しようと思ってます。それでリサーチは慎重に・・・という状態なんですが(笑)
お二人のご意見でこの機種に関しては何となく自信がもてました。
様々な機種について書き込みを読んでいるのですが、PCカード型でTVチューナーが付いているタイプのものは、どうなんでしょうか?
ソフトエンコ型になってしまい、厳しいのでしょうか?
板違いになりますが、ご意見お聞かせ下さい。

書込番号:3207771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:4件

2004/08/31 20:26(1年以上前)

このキャプチャーはUSB2.0との相性があるようですが私も使えなければオークションに出品するつもりで中古(ソフマップで3年保証を付けて)で購入しました。これも確信を持てませんがPentium Mの場合は使えている人が多いようです。(過去ログより)PCカードタイプですがソフトエンコード、ハードエンコードともにあるようですが、どちらもじゃじゃ馬のようでとても使えるシロモノではないようです。

書込番号:3207903

ナイスクチコミ!0


TVが見れるといいなぁさん

2004/09/02 22:27(1年以上前)

ぶらりぶらりさん、ありがとうございます。
出来るだけコンパクトなものがいいなぁとPCカード型や、直接USBに接続するタイプも考えてみたのですが、やはり厳しいですか・・・。残念
ではやはりこの機種でオークションを検索してみます、ありがとうございました。

書込番号:3215902

ナイスクチコミ!0


買いたいけど買えないよぉさん

2004/09/03 07:53(1年以上前)

初めまして。
私もノートPCでテレビが見たくて、この機種を購入しました。
私の場合は妻がDVDレコを買った為、録画の必要がなく視聴画質が良くてなるだけ小さく軽いものを探しました。
私のノートは3年前のP3-700MHzでVRAM 16M、メモリ256M、USB1.1ですが、TV視聴中でもネット(動画含まず)程度であれば、問題なく出来ます。
カノープスのMTVX2004USB(未発売)とピクセラのMPTV/U4Wも候補に挙がりました。
価格がこなれてきたのと、至急必要であったこと、ノイズ補正が充実していることなどから、この機種を選択しました。
また私のノートはなぜがバッファローのUSB2.0増設カードが使えず、USB1.1で動作保障があるのも、選択の決め手となりました。
しかしピクセラの機種でも実際は使えたのかもしれませんが。
非常に満足していますが、ピクセラの方が更に小さかったことが不満点です。
他の方の発言にもある通り、もし使えなければオークションに出せば、余り損益を被る事もないと思います。
購入の参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:3217356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スタンバイに以降できません

2004/08/25 00:23(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/U2

スレ主 レマニア5100さん

はじめまして。
本製品を購入した者です。
早速、予約録画を設定してスタンバイモードに移行させようとしたら、「省電力モードへの移行を拒否しました」とPCastTVに表示され、省電力モードへ移行する事が出来ませんでした。
取説に記載されている内容は全て実施しました。(MSのUSBドライバもアップしました。)
当方、PC本体はDELL Dimension 4600 です。

なお、録画予約していない状態でPCastTVを起動してTVが鑑賞している状態ではスタンバイモードへ移行する事が出来ます。

PCの電源を常時ON(通常のON状態)にしなければ予約録画を出来ない状況にあります。

どうshたら予約録画設定をしている状態でスタンバイモードへ移行できるのか御教授よろしくお願いします。

書込番号:3181503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新機能について

2004/08/24 18:09(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/U2

スレ主 録画小僧さん

PcastTVのVer.1.42から新たに追加された下の機能はどこにあるのですか??
・「映像処理」
  AutoColorControl(MPEG録画時の自動色調補正機能)
  スムージング(空間、時間的なスムージング機能)
  
・「CPU処理速度」
  オート設定を追加しました。CPUを自動判別しCPU負荷が設定されます。
  また、高負荷設定(CPU処理速度=5など)時の負荷が軽減されています。

書込番号:3179814

ナイスクチコミ!0


返信する
粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:1件

2004/08/28 21:11(1年以上前)

ビデオ設定には無いですね。

書込番号:3195640

ナイスクチコミ!0


銀河鉄道777さん

2004/09/11 09:34(1年以上前)

録画設定でカスタマイズするところにあります
録画時のみの機能みたいですね
このあたりはメーカーの説明不足という感じがします

書込番号:3249956

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC-MV5DX/U2」のクチコミ掲示板に
PC-MV5DX/U2を新規書き込みPC-MV5DX/U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PC-MV5DX/U2
バッファロー

PC-MV5DX/U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月上旬

PC-MV5DX/U2をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る