PC-MV5DX/U2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥22,000

タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 PC-MV5DX/U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PC-MV5DX/U2の価格比較
  • PC-MV5DX/U2のスペック・仕様
  • PC-MV5DX/U2のレビュー
  • PC-MV5DX/U2のクチコミ
  • PC-MV5DX/U2の画像・動画
  • PC-MV5DX/U2のピックアップリスト
  • PC-MV5DX/U2のオークション

PC-MV5DX/U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月上旬

  • PC-MV5DX/U2の価格比較
  • PC-MV5DX/U2のスペック・仕様
  • PC-MV5DX/U2のレビュー
  • PC-MV5DX/U2のクチコミ
  • PC-MV5DX/U2の画像・動画
  • PC-MV5DX/U2のピックアップリスト
  • PC-MV5DX/U2のオークション

PC-MV5DX/U2 のクチコミ掲示板

(827件)
RSS

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC-MV5DX/U2」のクチコミ掲示板に
PC-MV5DX/U2を新規書き込みPC-MV5DX/U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MV5DX/U2買いました

2004/03/19 00:36(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/U2

スレ主 アマデウスさん

テレビ番組のHD録画に憧れて、この機械を買いました。

早速、セットアップしたのですが
2ちゃんねるにある書き込み同様、ドライバのインストールに
手こずりました。
ドライバがデバイスを認識してくれず、インストールと
削除を繰り返してしまいました。
ようやく認識してくれたのも束の間、突然にドライバが
消失(?)し、再度、セットアップ作業に追われた次第です。

現在は、視聴・録画できていますが、いつ、上記現象が
再発するかと思うと、ちょっと心配ですね。

画質は「白い虚塔・最終回」を試しに録画してみましたが
地上波の受信状態が元々、良くないので
まぁ、こんなものかとも思いましたが
レーザーディスクを録画してみると、思った以上に
画質・音質良くて、うれしい誤算でした。
録画ソースも大事ですね。

あと、メルコにはドライバを安定させてほしいです。

書込番号:2601315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CATVは受信可能

2004/03/18 13:35(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/U2

Kimi.Satoさん、この機械でCATVは間違いなく受信出来ています、
ただカタログにはそんなこと書いてないから不思議です。

書込番号:2599032

ナイスクチコミ!0


返信する
あい@@さん

2004/03/18 20:14(1年以上前)


アマデウスさん

2004/03/19 20:17(1年以上前)

・TVチューナーをケーブルにした際に、CATVチャンネル(C13〜C63)と
 民放地上波(1〜62)を分けて表示可能にしました。


アップデータが公開されましたね。
CATVも正式サポートということでしょうか

書込番号:2603629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

GV-MVP/RZとの違い

2004/03/17 21:22(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/U2

スレ主 あい@@さん

GV-MVP/RZとpcmv5dxu2のどちらを購入しようかと迷っています。
この二つの機種の違いはpcmv5dxu2がCATVが受信出来ない以外に何か違いはありますか?

書込番号:2596565

ナイスクチコミ!0


返信する
Doubtさん

2004/03/17 21:36(1年以上前)

pcmv5dxu2はCATV受信可能ですよ、今見ながら書いているよ。

書込番号:2596617

ナイスクチコミ!0


Kimi.Satoさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:2件

2004/03/17 21:39(1年以上前)

全て過去ログに既出です。

U2には「3次元Y/C分離」あります。
また、搭載チップの違いによって色々と違います。

もし、メーカにこだわりが無いのであれば、
どうせなら発売日が新しい方を選んだほうが良いかも。

CATVを使用しないのであればこちらの方がお得感はあるかと...

私はU2を購入しています。
また、両方を比較して言っているわけではないので、その点はご了承を。

詳細でマニアックな情報をお望みでしたら某大型掲示板を探すのが良いかと...(専用スレッドがあると思います。)

書込番号:2596628

ナイスクチコミ!0


Kimi.Satoさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:2件

2004/03/17 21:41(1年以上前)

>CATV受信可能
マジですか?

家に無いので気にも留めていなかったですが、
スペックだけで見ると完全にU2の方がお得ですね。

後は、PCとの相性ですね...

書込番号:2596633

ナイスクチコミ!0


151545688さん

2004/03/18 09:44(1年以上前)

しいていわせていただければ、U2はリモコンがありません。RZは別売りであります。私はRZユーザーですが、リモコンの有無は結構重要かなと。RZは3次元YC分離がないので、それだけが気になります。U2とRZの画質をぜひ比較したものを見たいですね。

書込番号:2598422

ナイスクチコミ!0


151545688さん

2004/03/18 09:48(1年以上前)

追記させて頂きますが、RZはCATV対応といっても、専用チューナを使ってる人は意味ありません。受信することができず、外部入力で視聴、録画するしかありません。要約すると、3次元YC分理があるのとないとで、どの程度違うのか絞られると思います。U2お持ちの方で3次元分離のONとOFFの画像UPして欲しいです。

書込番号:2598433

ナイスクチコミ!0


スレ主 あい@@さん

2004/03/18 20:14(1年以上前)

みなさんレスありがとうです。
ぼう大型提示版でGV-MVP/RZのスレを見たのですが、あまり評判が悪いみたいで、初期不良の人が多いみたいです。買うのは少し待ってみようと思います。

書込番号:2600073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

感想を!!

2004/03/17 19:12(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/U2

スレ主 新しいもの大好き♪さん

感想お願いします。又このチューナーはダイレクトオーバーレイに対応していますか? 重ねてよろしくお願いします

書込番号:2596114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました

2004/03/17 11:29(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/U2

昨日購入しました
早速使ってみたところ
PCastの立ち上がりがすごく時間がかかると思いました
ソフトはすぐに起動しますが画面が出るのに2分くらいかかります
キャプチャー物を初めて扱ったもので分かりません
過去ログも見ましたが見つかりませんでした
当たり前のことなのでしょうか?
右下のタスクトレイのアイコンから起動しても同じです
マシンスペックは
Lavie9007D PEN-M 1.4G : 512MB :
Cドライブの空き10G : Dドライブの空き30G
常駐ソフト:ノートンシステムワークス
ノートンを切っても変わりませんでした
初心者の質問で申し訳ないのですが
どなたか分かる方教えて頂けないでしょうか?

書込番号:2594874

ナイスクチコミ!0


返信する
AAAAAAASSSSSSさん

2004/03/17 13:19(1年以上前)

私はダブルクリックしてから5から6秒で立ち上がります。
スペックはPenM1.5G 768MB HDD 80G VIDEO64MB(G FORCE)
ウイルスバスタ入りです。
しかし、不使用な常駐ソフトはすべて削除しましたよ。スタートアップもウイルスバスタ以外ありません。

書込番号:2595179

ナイスクチコミ!0


スレ主 お亀さん

2004/03/17 13:39(1年以上前)

そうですか…いいですね…
なぜでしょう?
グラフィックチップが内蔵なのが原因なのでしょうか?
ん〜困りました

書込番号:2595241

ナイスクチコミ!0


お鶴さん

2004/04/24 21:00(1年以上前)

PVの1.0GとP4の2.4Gの2台のパソコンに接続して使用していますが、PV 1.0Gの方が4〜5秒でなぜかP4 2.4Gはやはり2分近くかかります。多分パソコンとの相性の問題でしょう〜?

書込番号:2732462

ナイスクチコミ!0


お鶴さん

2004/04/24 21:24(1年以上前)

BUFFALOのHPで最新のドライバをダウンロードしたところ改善されましたよ。

書込番号:2732538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

音声のずれ

2004/03/17 08:26(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/U2

スレ主 まこちん まこさん

小生は外付タイプのpcmv5dxu2を購入し、TVを録画しました。そのmpeg2ファイルをみると、何も問題ありません。しかし、付属のmpeg smart editやwin dvd creatorを使用して編集すると音声と映像がずれてしまいます。原因は何でしょうか?
ちなみにUlead DVD MovieWriter 2を使用すると問題はありません。
TMPGEnc DVD Authorを使用してもずれてしまいます。
単純にTV録画後にCMカット等をしたいだけなんですが、現状はできない状態です・・・・。誰か知りませんか?原因。

書込番号:2594467

ナイスクチコミ!0


返信する
よっちぃっすさん

2004/03/18 08:26(1年以上前)

同じくmpeg smart editでCMカットすると音がずれてしまいます。
PCは
Pen3 800MHz メモリ256です。スペックに問題があるのでしょうか?
このスペックで再エンコなしでCMカットしても音ずれしないソフト無いのでしょうか?できればフリーのソフトで。

書込番号:2598260

ナイスクチコミ!0


AAAAAAASSSSSSさん

2004/03/18 15:51(1年以上前)

PenM1.5G 768MB HDD 80G ですが、私もずれます

書込番号:2599350

ナイスクチコミ!0


よっちぃっすさん

2004/03/19 00:40(1年以上前)

追加です。試しにCMカットしてない(音ずれしていない)動画をDVDプレーヤーで見れる形式でDVD-RWに保存しDVDプレーヤーで見たところ音ずれしてました。音の方が早く映像が遅れて再生されます。DVDを焼いたドライブはバッファローのDVSM-388IU2で、焼くのに使ったソフトはドライブ付属のSonic My DVDとB's recorder Gold7 basicです。音ずれなくDVDに焼く方法知ってる方いらしたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:2601339

ナイスクチコミ!0


AAAAAAASSSSSSさん

2004/03/19 08:18(1年以上前)

わたしも同じくdvdに書き込みしました。結果は同じでした。
もしかして、音声だけ再エンコードされてるとか?誰か詳しい方いませんか?

書込番号:2601908

ナイスクチコミ!0


AAAAAAASSSSSSさん

2004/03/20 08:57(1年以上前)

TMPGEnc DVD Authorというソフトの中にあるMPEGカット編集機能でカットや抜き出しを行って、そのソフトでDVDに焼いたらずれてなかった。ソフトの相性があるのかな??

書込番号:2605624

ナイスクチコミ!0


AAAAAAASSSSSSさん

2004/03/20 08:59(1年以上前)

よっちぃっすさん、TMPGEnc DVD Authorをネットでさがしてダウンロードして(30日間無料で使えます。機能は無制限)試してみては?

書込番号:2605634

ナイスクチコミ!0


よっちぃっすさん

2004/03/20 22:16(1年以上前)

おお〜!いいのがあるようですね。
AAAAAAASSSSSSさんありごとうございます。火曜日が仕事休みなんでTMPGEnc DVD Author試してみます。また結果報告します。

書込番号:2608219

ナイスクチコミ!0


よっちぃっすさん

2004/03/24 11:54(1年以上前)

TMPGEnc DVD Author試してみました。音ずれもなく大変満足しています。メニュー画面もお気に入りなのが作れて、なかなかいいのができました。試用期間が過ぎたら製品版を購入しようとおもいます。どうもありがとうございましたm(__)m

書込番号:2622504

ナイスクチコミ!0


AAAAAAASSSSSSさん

2004/03/27 09:09(1年以上前)

http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/multi/pc-mv5dx-u2.htmlにて音声ずれの不具合修正バージョンアップが出てました。

書込番号:2633604

ナイスクチコミ!0


dvd先生さん

2004/03/31 03:05(1年以上前)

video studioだと、シークした際に画面表示がめっちゃ遅いし、mpeg craftでdvdに焼く(再エンコードするとOK)と音がぷつぷつ切れる
Tmegenc dvd autherだと、シークも早いし、音も切れなくていいね(音だけ再エンコードしてくれる)

書込番号:2649607

ナイスクチコミ!0


動画編集音痴さん

2004/04/10 17:36(1年以上前)

上でも書きましたが、音声ずれの不具合修正バージョンアップは出てきましたが、実際にインストールを行ってみると、バージョンアップはできません。要注意です。

書込番号:2686385

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PC-MV5DX/U2」のクチコミ掲示板に
PC-MV5DX/U2を新規書き込みPC-MV5DX/U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PC-MV5DX/U2
バッファロー

PC-MV5DX/U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月上旬

PC-MV5DX/U2をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る