
このページのスレッド一覧(全194スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年3月6日 21:51 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月6日 17:54 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月17日 00:28 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月28日 22:59 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月5日 11:54 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月4日 11:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/U2


PC-MV5DX/U2の購入を考えていますが、これを使って入力したムービーをパソコンで編集し、再度テレビやビデオに出力出来ますか。つまり入出力が双方向かということです。教えてください。
0点


2004/03/06 19:39(1年以上前)
本日購入してきたんですが、それらしき出力はありませんね。
出力できるのはUSBのみです。
書込番号:2553082
0点



2004/03/06 21:51(1年以上前)
有難うございます もう少し考えます
書込番号:2553556
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/U2


主にスカパーの音楽番組を録画してますが
2時間番組を撮っても欲しい曲が1、2曲
な時があります。
CMカットじゃなく欲しいとこだけ抜き取り
とゆうのは付属のソフトで出来ますか??
0点

付属のソフトのマニュアルよ読んだ上で、そのソフトが使いこなせるようになれば可能と思います。
書込番号:2552711
0点

欲しい曲以外のところをCM部分と考えればそれでいいのでは?
あとは、手元にソフトがあるんですから試行錯誤してみましょうよ。
書込番号:2552732
0点

(連続追記ですみません)
試行錯誤すれば、ソフトの限界が見えてきたり、他に高機能なソフトを探すときに、こんな機能があればなど、参考になるんじゃないですか?
書込番号:2552741
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/U2


ちわー( 'ω')ノ 早速使ってみました。
接続方法から設定方法まで初心者向けになっており、簡単でした。
私の場合、主な使用目的は過去のVHSをキャプチャーしてDVDにまとめることです。
キャプチャーに実時間かかるので、バックグラウンドで動かしておきたかったのですが、見事にこれは答えてくれました。
メインでファイナルファンタジーXI(オンラインゲーム)しながら
裏でキャプチャー(Cドライブに落す)してましたが、全然問題ありませんでした。
それと、VHSのテスト録画したものをのっけておきます(参考まで
***********************************************************
●PC環境
M/B GIGABYTE AMI BIOS GA-7VRXP BIOS-Ver:F12
Processor AMD Athlon 1405.96MHz[AuthenticAMD family 6 model 6 step 2]
Cache L1_D:[64K] L1_I:[64K] L2:[256K]
Name String AMD Athlon(tm) XP 1600+
VideoCard Canopus SPECTRA X20
Resolution 1280x1024 (32Bit color)
Memory 523,760 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 1
VIA Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
Maxtor 6Y080P0
VIA Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
_NEC NR-7700A
RICOH DVD+RW MP5125
Read Write RRead RWrite Drive
54122 54151 16674 26003 C:\100MB
●常駐ソフト
ノートンアンチウィルス2003
ノートンインターネットセキュリティー2003
●テスト動画
・URL:http://park1.wakwak.com/~marlboro/MPEG_TEST/test.mpg
・ファイルサイズ:8.7MB
・入力形式:VHSテープ
・配線:ビデオ端子(S端子未使用)
・サイズ:720*480
・ビットレート:CVBR(3000〜4000kbps)
・オーディオ:256kbps-48kHz
・有効ビデオプロセッシング
@2次元Y/C分離+3次元ノイズ除去
A照度信号ノイズリダクション(やや強め)
B色信号ノイズリダクション(やや強め)
CTBC(自動有効)
Dディインインターレース(自動有効)
※排他的処理で3次元Y/C分離は無効
※VHS入力なのでゴーストリダクションは無効
アンテナからの入力時のみ有効可
0点


2004/03/17 00:28(1年以上前)
ビデオキャプチャ使った事がないので解らないのですが、VTRマンさんのサンプル動画の画質は他のビデオキャプチャと比べてどうなんでしょうか?
書込番号:2593797
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/U2




2004/03/28 22:59(1年以上前)
自分もその点が気づきました。
でも設定画面見たいのないし・・・
書込番号:2640736
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/U2
yodobashi.comで予約購入しました。
先ほど3/4 16:18に「ご注文商品出荷のお知らせ」
メールが届きました。
配送受付番号があって調べたのですが、まだ登録されていないので、
いつ届くかわかりませんが、販売店には入荷されたと思われます。
届いて、使った感想も書ければと思います。
GV-MVP/RZと迷いましたが、こちらにしました。
随分待たされました。
0点

私もyodobashi.comで購入しようか迷っているところです。
是非、感想をお願いします。
書込番号:2548093
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
