
このページのスレッド一覧(全194スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年9月26日 20:57 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月20日 21:07 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月18日 19:49 |
![]() |
0 | 4 | 2004年9月18日 06:19 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月12日 00:47 |
![]() |
0 | 5 | 2004年9月11日 22:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/U2
動作報告です。
IBM:Thinkpad130(Cel600、192MB、30GBHDD、440MX)
USB2.0 PCカード(バッファロー:IFC-CB2U2V:VIAチップ)
----
問題なくインストール、使用できました。
未だキャプチャはしておりませんが、主にTV試聴を目的として購入しました。
画質は、同じケーブルから分岐しているMTV200になりますが、若干劣るような気がし
ます。ゴーストリダクションの効きもあまりよくありません。
古い機種でもあり、内蔵ビデオの性能も高くない(Lynx3D)ので仕方ないかもしれま
せん。
また、他機種では相性が悪いと動作保証外にされているVIAチップのPCカードインタ
フェースに接続して動作することも確認しています。同社の製品なので当たり前かも
しれませんが…。
----
実は、前日にMTU2400Fを購入したのですが、初期不良と思われる症状(EMR100の初期
化に失敗)で正常にセットアップできず、6時間近くを費やしました。
販売店が了解したこともあり、同じ機器に交換するのもいやだったので、GRT付きの
他社製品と言うことでこの機器を選択しました。
こちらのほうのセットアップは25分で完了。問題なく利用できています。
以上です。
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/U2


3週連続「いいとも!増刊号」の予約に失敗。
1時間ほど録画したところ(10:57?)で予約終了。
失敗後は復帰しないで、その後の予約が全て失敗していく。
(USB認識失敗のメッセージが表示)
本体LEDは細かい点滅(エンコード)状態。
(ソフトの完成度が悪すぎ…。未完成で買わされた感がする…)
来週は、同じ時間帯の他CH予約を試してみます。
0点


2004/09/20 21:07(1年以上前)
多分PC自体がハングアップしてますよ
書込番号:3291162
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/U2


この機種ではAC3録音は可能なのでしょうか?
canopusのMTU2400系やI-OのGV-MVP/RZではオプション購入で対応できるようなのですが,この機種に関しては情報を見つけられませんでしたので…。
また,I-OのGV-MVP/RZと比較して,この機種では3D Y/C分離機能が付いている分画質が良いと考えてよろしいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点




2004/09/18 19:49(1年以上前)
書かれていないということはやはりできないということですね。
返信ありがとうございます。
書込番号:3281336
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/U2



本製品は、TVアンテナ もしくは ビデオ入力されたものを録画するものです。
なので、ビデオ入力で録画したい映像を入力できれば・・・不可能ではないですが、録画用と再生用にPCが2台必要だったり、再生用にはテレビ出力が必要だったりと、簡単ではないです。
あとWebで見るより画質も悪いものになるでしょう。
それなら、TVに出力できる機器(ダウンスキャンコンバータ)を買って、家のビデオデッキで録画するほうが・・・
書込番号:3276476
0点



2004/09/17 18:17(1年以上前)
kimi.sato さん、ありがとうございます。
モニタに映っているものを録画するのでは無いんですね。教えてもらった方法は、難しくてムリっぽいです。ざんね〜ん。
書込番号:3276547
0点


2004/09/17 19:16(1年以上前)
ちょっと関係ないんですが、便乗で質問させてください。
>TVアンテナ もしくは ビデオ入力されたものを録画するものです。
とあるのですが、もしかしてこれを使えば、ゲーム機からのビデオ出力(赤白黄)を
キャプチャーに入力して再生&録画ができるのでしょうか?
書込番号:3276724
0点


2004/09/18 06:19(1年以上前)
>キャプチャーに入力して再生&録画ができるのでしょうか?
再生画像はエンコード後のものです。
ですからタイムラグが有って、とてもゲームでの実使用には向かないでしょう。
赤白黄色のRCAプラグを分配器で分配し一つはキャプチャー、一つはTVモニターというならば可能でしょうけど?
或いはダイレクトオーバーレイ機能のある内臓型ボードにすればゲームをプレーしながら再生録画が可能です。残念ながら外付けUSBのキャプチャーでは今のところ無理だと思います。
書込番号:3278790
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/U2
Windows XPにてSP2をインストールするとPCastTV上にてiEPG予約ができなくなります。
SP2問題を解決した修正アップデータが出てるみたいなので
みなさんにご報告‥‥。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/multi/pcasttv.html#1
0点


2004/09/12 00:47(1年以上前)
たった今SP2をインストールし、動作確認をしているところでした。
情報ありがとうございました。
書込番号:3253083
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/U2

2004/09/07 19:22(1年以上前)
公式には対応してませんが、私の環境では視聴・録画できました。
書込番号:3235613
0点



2004/09/08 03:03(1年以上前)
返信ありがとうございます。
では視聴・録画が出来ない環境というのはどのようなものですか?
書込番号:3237673
0点


2004/09/08 14:30(1年以上前)
メーカーが対応を保証していないため、どの環境(パソコン)でも動作するとは限らないという意味です。不具合が出ても保証外になります。まあ、普通はCATVも受信・視聴・録画できると思っていいと思います。普通のチャンネルと同様の操作で録画できます。
書込番号:3238861
0点



2004/09/08 19:45(1年以上前)
そういうことですか。アリガトウございました!
書込番号:3239654
0点


2004/09/11 22:12(1年以上前)
CATVの視聴は、ご加入のCATV会社の方にむしろ依存します。
CATVチャンネルはスクランブルがかかっている場合がおおいです。
書込番号:3252343
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
