PC-SMP2E/CB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥10,600

インターフェイス:PCカード PC-SMP2E/CBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PC-SMP2E/CBの価格比較
  • PC-SMP2E/CBのスペック・仕様
  • PC-SMP2E/CBのレビュー
  • PC-SMP2E/CBのクチコミ
  • PC-SMP2E/CBの画像・動画
  • PC-SMP2E/CBのピックアップリスト
  • PC-SMP2E/CBのオークション

PC-SMP2E/CBバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月上旬

  • PC-SMP2E/CBの価格比較
  • PC-SMP2E/CBのスペック・仕様
  • PC-SMP2E/CBのレビュー
  • PC-SMP2E/CBのクチコミ
  • PC-SMP2E/CBの画像・動画
  • PC-SMP2E/CBのピックアップリスト
  • PC-SMP2E/CBのオークション

PC-SMP2E/CB のクチコミ掲示板

(135件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC-SMP2E/CB」のクチコミ掲示板に
PC-SMP2E/CBを新規書き込みPC-SMP2E/CBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

チューナーの安定性

2004/08/21 06:34(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-SMP2E/CB

スレ主 きゃぷ丸。さん

先日、この製品を購入しました。
現在「VAIO SRX7S」にて使用中なのですが、
30分もすると画面が上下にちらついて不安定になり、
まともにTVを見ることができません。

一度カードを外すか、一定時間TVを見ないと少し治まるようです。
カード自体の熱で、チューナーが不安定になるのは
しかたないのでしょうか。
PCカードタイプは皆こうなんでしょうか。
教えてください、よろしくお願いします。

書込番号:3166876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ソフトウェア紹介求む

2004/08/18 23:45(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-SMP2E/CB

スレ主 さすらいのTVキャプチャーさん

え〜このたびこの製品を購入しました。
本製品を使用してTVキャプチャーを行うと、mpg録画になってしまいます。
動画の編集上、mpeg拡張子の方が編集しやすいです。
どなたかmpgをmpegに変換ソフトをソフトを知っていましたらご紹介ください。
お願いします

書込番号:3159127

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/08/19 00:00(1年以上前)

ファイルを右クリックして拡張子部分をmpegにリネーム。

書込番号:3159212

ナイスクチコミ!0


スレ主 さすらいのTVキャプチャーさん

2004/08/19 00:17(1年以上前)

その方法だとたいていのソフトにはじかれてしまうんです。
だから、再度mpg→mpegにエンコードするしかないかと・・・
やっぱりだめですかね?(汗)

書込番号:3159287

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/08/19 00:57(1年以上前)

mpgとmpegの違いは拡張子だけで中のデータは全く同じものです。
リネームが駄目なら元々粗悪なファイルになってるということでしょう。

書込番号:3159456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画質設定

2004/08/02 21:52(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-SMP2E/CB

スレ主 celeron650MHzさん

え〜この性能のPCでテレビキャプチャを行うこと自体かなり無謀なんですが、
見てて差し支えない画質での設定方法をどなたかご指南ください。
一応CPUフル稼働で、640×480でのキャプチャには成功しました。

書込番号:3100363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/08/03 00:36(1年以上前)

「この性能」っていわれても・・・
掲示板の使い方を読んでから投稿していますか???
意味がわかりません。

書込番号:3101246

ナイスクチコミ!0


スレ主 celeron650MHzさん

2004/08/03 13:22(1年以上前)

一応、ハンドルネームにCPUのクロック数書いておいたのですが、ちょっと説明不足だったみたいですね。
スンマセン
性能はセレロンの650MHz、メモリは192MBです。四年くらい前のノートで、性能的に限界です。
キャプチャするときの、フレームの幅、高さの設定、ビットレートの設定などどなたかご指南ください。

書込番号:3102562

ナイスクチコミ!0


さん

2004/08/05 09:59(1年以上前)

私の場合は、PentiumV600 memory128MB HD=5200rpmの環境ですが
mpeg2 320*240 CBR(固定ビットレート)3000
CPU処理速度=オート設定
処理=なし <- Active Color Control 意外とパワーを要するみたい
インターレス解除=無し

で録画しています
高画質ではないけど、普通に視聴できます
画質にこだわるのであれば解像度640*480などがいいのですが

wmvやMPEG4などでも録画できますが、これはパワーが必要に
なってきます
MPEG1で録画するよりはMPEG2の方が「新動き予測アルゴリズム」を採用
というだけあって、こちらの方が負荷が小さいようです

コレクションとして保存するなら高画質で録画しておきたいところですが
そうでなければ上の設定でもいけると思いますよ

書込番号:3109060

ナイスクチコミ!0


スレ主 celeron650MHzさん

2004/08/18 23:47(1年以上前)

スイマセン。PCの調子が悪くてなかなかネットにつなげませんでした。
色々とご指南ありがとうございます。
自分でも色々研究していこうと思います。
ありがとです。

書込番号:3159141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PS2

2004/08/09 07:12(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-SMP2E/CB

スレ主 とーこ12さん

この製品を使ってPC2をするにはどうしたらいいでしょうか?
よく解らないので教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:3122733

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆめたまさん

2004/08/10 14:27(1年以上前)

PS2接続ですか?
新三国無双3(猛将伝)を子供がやってましたが、
問題なく作動してましたが・・

書込番号:3127675

ナイスクチコミ!0


スレ主 とーこ12さん

2004/08/13 06:53(1年以上前)

ゆめたまさんありがとございますぅ〜参考になりました。

書込番号:3138126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LAN

2004/08/06 00:16(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-SMP2E/CB

スレ主 ミントくんのパパさん

YahooBBの無線LAN用カード(corega製Wireless LAN PCCL-11)と
一緒にスロットに挿すと、無線LANの速度が極端に遅くなります。
通常は1.6Mbps程度出ていますが、キャプチャーカードを挿しただけで
400Kbpsくらいに落ちてしまいます。
同じような症状の方いませんか?

書込番号:3111643

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ミントくんのパパさん

2004/08/06 23:37(1年以上前)

すみません、自己解決しましたm(__)m
ただ単に回線が不安定だったみたいです...
良く調べずに、質問してすみませんでした。

書込番号:3114734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

PCでゲームするために買います

2004/07/31 18:50(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-SMP2E/CB

スレ主 マールマールさん

この商品は本当にダイレクトオーバーレイなんでしょうか?ソフトウェアオーバーレイ(安いのに多いらしいです)とハードウェアオーバーレイというのもあってそれぞれ違うとか・・・エンコードチップに"PCIブリッジ機能"が内蔵されていたらダイレクトオーバーレイの可能性が高いらしいですが・・・

ソフトウェアエンコードは性能がいいPCじゃないとだめなんでしょうか?所有PCはソニーの約2年前のでXP、pentium4の2.5ほど。メモリは256です。ソフトウェアエンコードは性能がよくないPCだとどうなるのでしょうか?

それとこの商品はノート専用みたいに書かれていますが、デスクトップでも問題ないですか?

フルスクリーンでゆらゆら、かくかく、ざらざらはないでしょうか?(まったくないとは思ってませんが、不快にならない程度)

それとこの商品に問題なくても所有PCのディスプレイの応対速度が遅いなどでタイムラグ、残像などがでてしまうことってあるんでしょうか?

長くなりましたが、お返事お待ちしてます。
実際にゲームをやってみた方の感想も是非聞きたいです。

書込番号:3092437

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 マールマールさん

2004/07/31 19:04(1年以上前)

追加です。フルスクリーンで表示したときRPGの小さな文字など普通に読めるでしょうか?

書込番号:3092486

ナイスクチコミ!0


うぅむすさん

2004/07/31 22:49(1年以上前)

PS2とかを繋ぐって事?

書込番号:3093335

ナイスクチコミ!0


@MAX@さん

2004/08/01 01:16(1年以上前)

PCIブリッジ機能といわれてもこれはUSBだからないと思います。
ダイレクトオーバーレイ対応の製品を買ったほうがいいです。
もしくはダウンスキャンコンバータを買えばできます。

書込番号:3093926

ナイスクチコミ!0


スレ主 マールマールさん

2004/08/01 05:52(1年以上前)

PS2やゲームキューブをつないで遊ぼうと思ってます。PCIブリッジ機能はやっぱりなくてはだめなんですか?一応この商品ダイレクトプレビューとは書いてあるんですが、やっぱり値段が安いし、画像も文字がみにくいとかあるんでしょうか?それとソフトウェアエンコードは性能がよくないPCだとどうなるのでしょうか?

書込番号:3094311

ナイスクチコミ!0


さん

2004/08/02 22:11(1年以上前)

pentium4の2.5もあればソフトエンコでも大丈夫
HDの速度も関係するけどね

価格も安いし・・・私は既に発注かけてます

書込番号:3100457

ナイスクチコミ!0


さん

2004/08/03 07:43(1年以上前)

Libretto L5/080TNKW(Tranmeta Crusoe800Mhz)という環境でも動作しました。
640×480でもオーバーレイでシューティングゲーム(具体的にはグラディウスV^^;)をプレイすることができます。
ただ、入力よりほんの数フレームのひっかかりがあるように感じられるので、この環境下では格闘ゲームは危険かも。
これはマシン側の性能が高ければ解消するかもしれませんが、ノートでこれ以上の環境を所持していないので何ともいえません。
リアルタイム性のないRPGなら問題ないと思われます。

これらはあくまで「プレイするだけ」ということで、録画をするとなると極端にフレーム落ちしてしまいます。私のノートPCの性能の限界のようです。
画面表示と録画サイズを両方320×240にするとリアルタイムで記録することができました。もっと性能いいマシンなら余裕でVGAサイズで記録できるかと予測されます。
以上、人柱報告。

しかし私のマシンではMPEGで記録しようとするとソフトウェアが落ちるんでAVIで記録してるんですけど…コーデックに異常があるのかな…

書込番号:3101866

ナイスクチコミ!0


さん

2004/08/03 07:50(1年以上前)

訂正させてください。
CPUの名前、Transmeta Crusoe 800MHzですね。
失礼しました。

書込番号:3101876

ナイスクチコミ!0


みくちんさん

2004/08/03 12:33(1年以上前)

これなかなかいい感じですよ。私の場合は外出先でPS2がやりたく、これを購入したのですが昔つかってたUSBものにくらべはるかにタイムラグないです。格闘ゲーム(Capcom VS SNK)も非常に快適に動きます。PCのスペックですがThinkpadX31(2672-B2J+256MB増設)です。PenM1.3Gということもあり録画等は期待できませんがプレビュー状態ではまったく問題ないです。エミュで比較的まともなUSB変換機かますより安定してます。ただ画質は少々ボケ気味ですね。640*480のフィールド多重でコンポジット接続にしてます。こんどS端子でつないでみようと思いますがあまり期待できないかも。

書込番号:3102432

ナイスクチコミ!0


スレ主 マールマールさん

2004/08/04 06:04(1年以上前)

使ってみてのご感想ありがとうございます。
ソフトエンコも大丈夫と聞いて安心しました。
画質は少々ぼけ気味とのことですが、文字は普通に読めますか?
それとやっぱりフルスクリーンではかなりぼけるんでしょうか?(画質・文字ともに)
みなさん640×480でしているようなのでフルスクリーンでのご感想もお願いします。

書込番号:3105277

ナイスクチコミ!0


みくちんさん

2004/08/04 09:07(1年以上前)

ちなみにPS2を接続しFF11をやる分には読めないというほどではないですが、長時間やってると普通のテレビに比べ目が疲れます。PCの液晶にもよるのでしょうが。私の場合はゲームをやるときはほぼフルスクリーンでやってます。以前FF11のWindows版を入れてやってたのですがそれと比べるとさすがに寂しいものがあります^^;

書込番号:3105518

ナイスクチコミ!0


スレ主 マールマールさん

2004/08/05 05:55(1年以上前)

フルスクリーンでもできそうなので良かったです。前ピクセラのキャプチャボックスをもっていたのでなんとなく画質も分かった気がします。今度買ってみようと思います。スペックはpentium4の2.5ではなく、1.5でした。でも大丈夫そうですね。いろいろありがとうございました。

書込番号:3108691

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC-SMP2E/CB」のクチコミ掲示板に
PC-SMP2E/CBを新規書き込みPC-SMP2E/CBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PC-SMP2E/CB
バッファロー

PC-SMP2E/CB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月上旬

PC-SMP2E/CBをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る