
このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年4月22日 04:06 |
![]() |
0 | 2 | 2008年8月19日 10:13 |
![]() |
0 | 3 | 2008年5月15日 15:30 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月14日 17:50 |
![]() |
0 | 1 | 2007年12月28日 16:51 |
![]() |
0 | 1 | 2007年11月25日 08:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-SMP2E/U2
みなさんはじめまして。教えてください。
iMacを使用しています。そこにParallels Desktop 3.0 for Macを使用してXPを使っていますがキャプチャできずに困っています。
ド素人で申し訳ないのですがアドバスの方をお願いいたします。
0点

MacなんだからMacで動くもの買わないとダメですよ。
書込番号:9427155
0点

すかぃさん、ありがとうございます。
仮想化しないで、ボートキャンプでXPををインストールすれば大丈夫なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:9430236
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-SMP2E/U2
VAIO BXにつなげていますが、まったく映りません(怒)
接続するUSBポートによってはPCastTVはフリーズしちゃうし、別のUSBポートにつなげると「テレビ機能は搭載していません」と出ちゃうし・・・
しょうがないからB's Recorderについていた「myTVFOLiO」を起動させたら映像はでるも音は出ないし、ビデオ入力しか選べないし・・・
CDについてたバージョンとアップデータを適用したバージョンもかわらず・・・
なんかのアプリやデバイスと競合してるんですかねぇ・・・
0点

>なんかのアプリやデバイスと競合してるんですかねぇ・・・
B's Recorderについていた「myTVFOLiO」が怪しいのでは?
ソフトとハードは最小構成で起動してみました?
まずそこからの話(質問)では?
A社のハードにB社のソフトで起動なんて無茶過ぎます(笑)
書込番号:8225502
0点

早速の返信ありがとうございます。
当方VAIO BXを使用しております。
>B's Recorderについていた「myTVFOLiO」が怪しいのでは?
最初に書き忘れてしまいましたが、まずmyTVFOLiOが入ってない状態でPCast TVをインストールしたらフリーズ連発しました。
ソフトもできる限りのものをアンインストールしてからインストールしたつもりです。
ハードのほうも周辺機器はSMP2E以外は何もつけてない状態です。
書込番号:8225526
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-SMP2E/U2
可能でしょうけど、タイムラグは発生するでしょうね。
書込番号:7810635
0点

早速お返事有難うございます。PCでTVゲーム(WiiやPS2等)をしたい場合で、タイムラグが極力無い、良い接続の方法があれば教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:7810688
0点

アップスキャンコンバータならタイムラグは出ないそうですね、ですが本体とモニタは別になっているPCでモニタにD-sub15ピン端子が必要です。
書込番号:7810693
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-SMP2E/U2
現在sonyのSAS-SP5のチューナーでスカパーを見ようと思っているのですが
録画機器がありません。こちらの商品でスカパーの録画をすることは可能でしょうか?
また連動することはできますか?
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-SMP2E/U2
PC-SMP2E/U2 を中古ショップで見つけて 前々から欲しかったので
購入したのですが PC-SMP2E/U2 からのラインアウトからケーブルで
PCのラインインへ入れて音声を出しているのですが 色々試しているのですが
音声が片方のスピーカーからしか出力されていません
これってやっぱり中古なんで壊れているのでしょうか?
どなたか分かる方教えてください。
0点

ケーブルの断線、接続端子の汚れや緩み、破損・変形は考えられませんか?
まずは、どの部分に不具合があるのかトラブルシューティングして見ましょう
書込番号:7173669
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-SMP2E/U2
今日、届きました〜。
画質は、ま〜我慢できるんですが、ダイレクトオーディオ再生を使うとどうしても音が遅れます。
インテルCeleron M プロセッサー 410 (1MB L2キャッシュ、1.46GHz、533MHz FSB) とメモリ512MBじゃ〜これが限界なんでしょうか?
メモリを増やせば改善されるでしょうか?
0点

私の場合は、CPUは1.5GB、メモリは増設して256+512MBなのですが、多少音が遅れます。ただ、あまり気にはなりません。
書込番号:7026451
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
