
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年1月21日 00:24 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月17日 23:04 |
![]() |
0 | 5 | 2005年1月11日 14:51 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月4日 19:22 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月2日 20:11 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月30日 14:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-SMP2E/U2


この製品を先日買いました。
ビデオをキャプチャしたんですが
mpeg2形式だとwindowsメディアプレイヤーでみることができません。
メディアプレイヤーでmpegも関連付けしてるんですけど・・・
mpeg1やavi形式だと大丈夫なんですが・・・
詳しい方ご教授願います。
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-SMP2E/U2


教えてください。
メーカーのHPを見ると、録画時には「Pentium4 1.7GHz以上」必要とあります。
当方のノート(Celeron1.3GHz)ではやはり使えそうもないでしょうか?
0点

かなり無理が有るように思えます。
少し高いですがハードウェアエンコードのある製品を買った方が無難かと。
書込番号:3788624
0点


2005/01/16 18:05(1年以上前)
ウィンドウズのチューニング(余計な機能を外して快適化)が出来れば
動くかもしれないが、やめておいた方が吉。
メーカー推奨スペックは、わかり易いようにCPU性能で書いてあるが、
結局はソフトを動かす総合的な性能なのでメモリの量等も重要。
書込番号:3788663
0点



2005/01/17 23:04(1年以上前)
メモリは256ですが、やはり無理のようですね。有難うございました。
書込番号:3795382
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-SMP2E/U2


このモデルを先週末購入しました。早速設定しましたが、ソフトを導入した途端にネットがまったく使えなくなります。LANどころかモデムでも繋がりません。桜時計で繋ごうとすると”Socket Error (10106)”とでます。この状態からはWindowsを入れ直すしかないようです。結局2回リカバリーディスクでリカバーする羽目になりました。
どなたか同じような現象を克服された方修正法を教えてください。
こちらのスペックは下記のとおりです:
FMV Biblo MG75G
Pen M 1.5G
Memory 1024MB
HDD 80GB
0点


2004/08/31 21:27(1年以上前)
バッファローか富士通のサポートセンターには
問い合わせてみましたか?
おそらく予想なのですが、ファームウェアを最新版に更新
するとよいのではないでしょうか?
書込番号:3208160
0点



2004/09/01 13:04(1年以上前)
ご指摘有難うございました。
はい、Buffaloには連絡しましたが分からないとの回答でした。TCP/IPを再設定してみてはとの回答でしたがこれでも駄目でした。
富士通はまだです。
書込番号:3210399
0点


2004/10/04 17:24(1年以上前)
当方、MG70Gです。もう少しでこの商品を購入するところでした。もう少し検討してみます。
書込番号:3348034
0点


2004/12/20 11:49(1年以上前)
こちらの問題は解決されたのでしょうか?
当方も購入して同じ状況にはまっています。
改善策がありましたら教えてください。
書込番号:3660000
0点


2005/01/11 14:51(1年以上前)
IODATAのページにこういうQ&Aがありました。
ドライバをインストールしたところ、OSのネットワーク接続に「ローカル接続2」-「Microosoft TV/Video Connection」が追加され、インターネット接続が出来なくなったのですが?
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s12787.htm
私も購入を検討しているので確認してもらえますか?
書込番号:3763875
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-SMP2E/U2




2005/01/03 16:22(1年以上前)
テレビケーブルとは?
USBケーブルと、音声用のラインケーブルは付属してます。
アンテナケーブル(F型コネクター)は別途必要です。
アンテナ出力端子は無いので、状況に依っては分配機が必要になる
かも知れません。
テレビ用の外部アンテナを使えば、画質はテレビと変わらないと感じます(ビットレート次第ですが)
書込番号:3723278
0点


2005/01/04 19:22(1年以上前)
そのスペックで普通画質でコマ落ち・・・?
キャプチャに最適な環境さえ作ればコマ落ちはしないはずです。
書込番号:3728775
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-SMP2E/U2


初歩的な質問かもしれませんが、TVから、MPEG2の普通画質で録画をし、後で映像を見てみると、映像と音声がずれていました。なんとなく口パクのようになります。このような、現象はスペック的にしょうがないのでしょうか? または、サウンドカードとの相性もあるのでしょうか?
CPU Pen4 2.4cGhz メモリ PC3200 512x2 1GB HDD 200GB(内臓80GB+外付け120GB) サウンドカード sound blaster AudigyLS グラフィック Geforce5200 OS Windows XPPRO SP2 ベアボーン BIOSTAR 200T
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-SMP2E/U2


民生機から乗り換えました。
通常、映画などの途中で視聴を終了した場合、次回の再生はは続き分からとなりますが、PCcastTVでは再び最初から再生してしまいます。
前回に見た部分のエンドを探す必要があり大変ですが、もしかしてレジューム再生は出来ないのでしょうか?
CANOPUSの物は全タイトルレジューム再生出来ると聞いていたのですが、、、。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
