
このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年4月22日 08:14 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月9日 12:55 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月28日 17:44 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月21日 00:24 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月17日 23:04 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月4日 19:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-SMP2E/U2
動機:TVが壊れて、ポータブル6型TVを引っ張り出しましたが、画面ちっちゃー!パソ(A4ノート15型)なら大画面で見られる
基準:ロッドアンテナ付ならアンテナ線に縛られることもないだろう。とりあえずTVが見られて、安い。
検討機種:条件に合うものが、豆チューDVD(KTVX1000USB)、I/OのGV-BCTV7/USB2とこれしかお店になかったので、一番安いこれにしました。
感想:@問題なくすぐ使えましたが、受信画質は悪いです。隣に同じようなロッドアンテナのポータブルTVがあるのですが、やっぱり格段に映りいいです。
Aやっぱ線じゃまです。CPUへの負担覚悟でLINEINを外してもパソを動かすとチューナ軽いんでこけまくります。
Bでも、TVを大画面で見られるようになったので満足してます。
ありきたりの感想ですいません。。。。
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-SMP2E/U2


PCはXP Homeを使用しているのですが、省電力設定で復帰設定/移行設定の
チェックを付け、サイレントモードで録画したいためPCastTVを最小化した
状態でスタンバイ/休止状態にしようとしても、PCがスタンバイ/休止状態
になりません。
PCの"休止状態をサポートする"にはチェックが付いています。
何が原因なのでしょうか。。
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-SMP2E/U2
HPを見る限りできそうですね。ただし以下のような注記があります。
※受信状況により、十分な画質が確保できない場合があります。また、屋内での視聴は通常のテレビ用アンテナを接続してください。また、TVの視聴にはパソコンの起動が必要です。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/p/pc-smp2e_u2/index.html
あとはHP上の説明で不明なことを質問しましょう。
私はユーザーではないので回答できないかもしれませんが…
書込番号:3996505
0点



2005/02/28 17:44(1年以上前)
JAB0047さん、早速のレスありがとうございます。
一応テレビアンテナはあるので受信出来ると思うのですが・・・・
やっぱりテレビの画像と、PCの画像度では差は明らかなので・・・・
慎重に選んでいきたいと思います。
書込番号:4000609
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-SMP2E/U2


この製品を先日買いました。
ビデオをキャプチャしたんですが
mpeg2形式だとwindowsメディアプレイヤーでみることができません。
メディアプレイヤーでmpegも関連付けしてるんですけど・・・
mpeg1やavi形式だと大丈夫なんですが・・・
詳しい方ご教授願います。
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-SMP2E/U2


教えてください。
メーカーのHPを見ると、録画時には「Pentium4 1.7GHz以上」必要とあります。
当方のノート(Celeron1.3GHz)ではやはり使えそうもないでしょうか?
0点

かなり無理が有るように思えます。
少し高いですがハードウェアエンコードのある製品を買った方が無難かと。
書込番号:3788624
0点


2005/01/16 18:05(1年以上前)
ウィンドウズのチューニング(余計な機能を外して快適化)が出来れば
動くかもしれないが、やめておいた方が吉。
メーカー推奨スペックは、わかり易いようにCPU性能で書いてあるが、
結局はソフトを動かす総合的な性能なのでメモリの量等も重要。
書込番号:3788663
0点



2005/01/17 23:04(1年以上前)
メモリは256ですが、やはり無理のようですね。有難うございました。
書込番号:3795382
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-SMP2E/U2




2005/01/03 16:22(1年以上前)
テレビケーブルとは?
USBケーブルと、音声用のラインケーブルは付属してます。
アンテナケーブル(F型コネクター)は別途必要です。
アンテナ出力端子は無いので、状況に依っては分配機が必要になる
かも知れません。
テレビ用の外部アンテナを使えば、画質はテレビと変わらないと感じます(ビットレート次第ですが)
書込番号:3723278
0点


2005/01/04 19:22(1年以上前)
そのスペックで普通画質でコマ落ち・・・?
キャプチャに最適な環境さえ作ればコマ落ちはしないはずです。
書込番号:3728775
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
