
このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年12月7日 18:19 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月1日 12:42 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月26日 14:33 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月13日 21:42 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月30日 09:40 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月9日 01:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-SMP2E/U2


今度この商品を購入しようとしているのですが
スペックやら画質やらが気になります
スペックは
http://download.eservice.co.jp/HARDWARE/SPECSHEET/SX7170C_SPEC.htm
で少し心配です
画質はどうなんでしょうか?
TVチューナー購入ははじめてなので
心配で仕方ありません
一番画質が気になるところです。
よろしくお願いします。
0点


2004/12/07 18:19(1年以上前)
[3594655]でもアドバイスをもらったようにあなたのPCスペックでは
ハードウェアエンコードでないと不具合が出る可能性があります。
価格と画質は相対関係にあるのでがんばってお金を貯めてください。
書込番号:3598839
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-SMP2E/U2


皆様、いつもお世話になっております。
この商品の購入を考えているものなんですが
MPEG4(Divx)のリアルエンコードに興味を持っているんですが
実際の画質・取り込み時のスピード・音ずれ等の有無など詳細についてレスくれれば幸いです。
CPU等の性能にもよりますが・・
ちなみに私のはPEN3の1.13G 512Mです。
ご指導・ご鞭撻宜しくお願い致します。
0点


2004/12/01 12:42(1年以上前)
Pentium3では、QVGA画質でもDivxのリアルタイムエンコードは
厳しいと思います
書込番号:3571047
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-SMP2E/U2


こんにちは。ビデオキャプチャというものがよくわからないので教えて下さい。
買おうと思っているパソコンにこのビデオキャプチャが搭載されているらしいのですが、これで、「途中から視聴したテレビ番組をアタマに戻って録画する」ということはできますか?ホームページにはそういう機能がのっていなかったので・・・。NECのSmart Vision ではできるらしいのですが、買いたいパソコンはノートなので、使えなさそうです。
PC-SMP2e/u2でできるかどうか、もしくは他にこんな機能のあるキャプチャーをご存知の方いらっしゃったら教えてください。
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-SMP2E/U2


PC-SMP2E/U2を一週間使った感想
まず予約録画が不安定、休止状態から復旧したあとにインストールの終わったはずのドライバのインストールがまた始まっていて、ウィザードでとまっていて、予約録画が失敗。付属ソフトが強制終了していたこともあった。
付属ソフトも貧弱、手動で録画を開始した際に何時間後に録画停止とかにできないものだろうか。
USBオーディオの入力元がマイクになっている理由が不明。
PCastでMPEG録画を試みるも10秒で強制終了、評価不可能。普段はAvi(motionJPEG)で録画しているからいいのだが。
内蔵チューナーの品質が悪い。全体にノイズがのっている。そのため、付属ソフトのフィルターが強めにかかって画像がボケ気味。鮮明度を4くらいに弱めて使用している。外部入力(3DY/C分離付きのビデオ)を使用してちょうどカノープスのMTV800HXと同じくらいの画質になる。外部入力はそれほど悪くない。マクロビジョンのスカパーも録画できる。
画像は全体的に明るめでパソコンのCRTで視聴するには適して良い。
キャプチャーカードの同時起動ができたのでデジカメでとってみた。画像自体の遅延がすくないのでゲームもできるだろう。右がPC-SMP2E/U2、左がMTV
http://www.geocities.jp/ifanotoki/imgp0016.jpg
0点



2004/11/13 21:42(1年以上前)



PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-SMP2E/U2


OS:XP Home SP1
eMachines J3216 AMD Athlon(tm)XP 3200+
HDD:160GB
メモリ:512MB
で使用していますが、視聴には問題はありませんが、
映画や音楽番組をDVDで保存したい為に、
高画品質またはDVD品質で録画をすると
『問題が発生したために、PCasrTVを終了します』と
エラー表示が出て録画が数分しかできません。
PCはリカバリしたばかりです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
0点



2004/10/30 09:40(1年以上前)
↑すみません。"PCasrTV"→"PCastTV"の間違いです。
追加
PCastTV version1.45
PCastTVスケジューラ version2.00
です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:3438661
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-SMP2E/U2


24fpsのAVIを作りたいので
録画/圧縮形式の設定⇒AVI⇒詳細設定⇒フレームレート=24
にしても30fpsになってしまうんだけど、
どなたかフレームレートの変更の仕方わかる方いませんか?
PCastTVはver1.45です。
DivXがダメなのかなと思って再圧縮なしにしても同様でした。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
