
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年10月23日 01:40 |
![]() |
0 | 1 | 2006年10月13日 14:30 |
![]() |
0 | 1 | 2006年10月2日 18:39 |
![]() |
0 | 3 | 2006年10月2日 02:07 |
![]() |
0 | 0 | 2006年6月20日 16:54 |
![]() |
0 | 8 | 2006年5月2日 13:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV31XR/PCI
ふぬああを使ってPS2をPC画面にSVideoで取り込んでプレイしようとしたのですが、なぜか画面端が切れてしまい、写りません。
表示サイズを変えても写りません。
一応キャプチャーのドライバも入れなおしましたが、かわりませんでした。
解決策を教えてください。
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV31XR/PCI
少し前にこのPC-MV31XR/PCIを購入し使用してるのですが、
録画した番組を再生すると両端に黒い帯が入るのですが、
これは設定などで画面いっぱいに再生させることは無理なんでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

まずタイトルに『こんばんは』はやめてください。
内容が分からないので『両端に黒い帯』とかにして下さい。
録画および表示の解像度はいくらですか?
私はいずれも640X480です。
720X480ではほとんど使った事が無いので分かりません。
普通のテレビより広く録画表示されますから、上下左右に黒や白のふちが見える事が良くあります。
PC-TVコンバータのオーバースキャンの設定で、フチなしで見ることも出来ますが、私は端まできっちり見たいので、めったにそんな事はしません。
オーバースキャン出来るかは機種により違いますが、一万円くらいですから買ってみてはどうでしょうか?
個人的にはPCのモニタで見るより、はるかに綺麗に見えますが・・・
書込番号:5533244
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV31XR/PCI
その様な仕様だったと思います。
主音声ステレオ→主音声モノラルでも駄目なら諦めるしかないかな・・・
ビデオなど外部入力という手もあるとは思いますが・・・(音声だけ外部入力でも可)
その場合配線の変更が必要かな。【4505075】
書込番号:5499814
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV31XR/PCI
先日PC-MV31XR/PCIを購入し、Pcast&ドライバも入れましたが、オーディオ入力設定のところが勝手にマイク入力になってしまいます。(ライン入力にするとちゃんと音声が出ます。しかし再起動をするとマイク入力に戻ります。)どうして戻ってしまうのか知りませんか?
よろしくお願いします。
0点

レジストリが壊れてるのかな?
HKEY・・・USER\Software\BUFFALO・・・以下を削除して、とりあえず再インストールしてみてください。
書込番号:5495061
0点

すいませんBUFFALO・・・\NetTV以下の誤りでした。
レジストリが壊れてる場合は、たぶん通常のアンインストールではうまくいかないと思います。
またMPEGの設定はPcastフォルダ内のMpegCfgです。
バックアップを取っておきましょう。
書込番号:5495160
0点

書き込みありがとうございます。
Buffalo-skypeと競合しているようです。よくわかりませんが。
Buffalo-skypeをアンインストールすると正常動作いたします。
書込番号:5498444
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV31XR/PCI
SonyのVaioを使用しています。
もともと付いていたキャプチャカードが壊れた為(修理54000円…)、この商品への乗換えを検討しているのですが、VaioのGigaPocketでTVを見ることは可能なのでしょうか?
実践されている方や、テスト可能な環境にある方、ご回答頂きたく思います。
他のキャプチャカードでの動作テストでも構いません。
宜しくお願いします。
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV31XR/PCI
最近ビックカメラで6280円で購入し早速取り付けてみたのですが、ドライバーをインストールした途端にインターネットに接続できなくなってしまいます。TVは問題なく見れるのですが・・・。何度か削除、再インストール等試してみたのですが改善せずユーザーサポートに電話したところ、「今までそういった事例は無いし、ネットには影響しないはずだ」との回答。そんなこといってもこっちは動かないんだけどなぁ・・。どなたか解決方法わからないでしょうか?
環境はwindows xp celeronD 2.53MHz eMACHINE j2804です
0点

なんとなくですが、たぶんリソースの競合が起こっているんじゃありませんかね
デバイスマネージャで全てのハードウエアが正常ですか
おかしい場合は、ボードの差す位置を変えてみてください。
書込番号:3750673
0点

回答ありがとうございました。調べてみたのですが、リソースの競合はしていないんです。ポートも差し替えてみましたが効果なし。その代わり調べていて気づいたのですが、ユーザーサポートではネットに影響することは無いといっている割にはドライバーをインストールすると新しい接続を作っているのです。やはりこれが問題なのでしょうか?相性が悪いと諦めるべきなのでしょうか?
書込番号:3753430
0点

たぶんサポートの人は、IEなどのWEBアプリには影響がないと思っているんじゃないでしょうか。
状況的には、このボードがオンボートLANデバイスに干渉して、
LANがおかしくなっているような感じを受けます。
今一度、状況を説明して回避策を要求してみてはいかがでしょう。
お役に立てなくてすいません。。
書込番号:3754347
0点

早々のご回答ありがとうございました。そうですね、もう一度サポートに電話して解決法を導き出せるように相談しようと思います。相談する方向性みたいなものがわかっただけでも大変助かりました。ありがとうございました。また、改善しましたら書き込みます。
書込番号:3755031
0点

今さらですが、私もhumandustさんと全く同じ形でネット接続ができなくなりました。リソースの競合もありません。サポートでは同じような症例があるが、原因は特定できていないとのことでした。環境はW2K SP4、Intel Pentium4 3.0GHz、522KB RAM、マザーボードはASUS P4P800 Deluxeです。サポートでは過去の例もP4P800だったと言っており、どうも相性が悪いようです。チップセットやマザーのドライバをアップデートしましたが効果なし。humandustさんはその後いかがでしょうか。もし有効な改善策など見つかっていたら、ご教示いただけると幸いです。
書込番号:4127563
0点

humandustです。
やはり同じような症状の方がいましたか。
あの後もユーザーサポートに相談したりドライバーなどを更新したりなど行ったのですが、さっぱり効果なし・・・。最近ではすっかり諦めモードです。相性の問題なのですかね?もし他にこのような症状が出て改善させられた方がいたら教えて頂ければと。
フォーアスさん お力になれずすいません。
書込番号:4147233
0点

私もその後何度かサポートに相談してもうまく行かず、ドライバやBIOSのアップデートを行ってもやはりダメでした。
ただ、私の場合はボードや添付のドライバを削除しても改善が見られませんでした(この点はhumandustさんと状況が異なるかもしれません)ので、プロトコルかOSに何らかの影響が及んだのではないか、とキットショップのほうのサポートから助言を受け、OSを新規でインストールし直したところネット接続は何とか回復しました。いちいちソフトをインストールし直すのに骨が折れましたが…。
再度同じ状態になることを恐れて、今のところボードのほうは取り付けていません。返品して他社製品と交換することも検討しています。よって根本的な解決にはなっておらず、あまりご参考にならないかとは思いますが、取り急ぎご報告させていただきます。
書込番号:4147637
0点

このボードではないのですが、GV-bctv5/pciをAK79G-1394のマザーボードに入れると、同じようになります。
(変な接続:USB接続、ができて、インターネットにつながらなくなる。どこをどういじろうが復帰できない。)
結局、OSを再インストールするしか復帰方法はないようですが。
ちなみに、LANはオンボードです。
PCIの位置も変えてみましたがだめです。
リザメールが関係しているのではないか?とも思いましたが、どうもそうでもないようです。
3度OSを入れ替えましたが、さすがに、面倒になり、それ以来、このボードは使用していません。
そこで、新しいボードを探していたところ、この記事に遭遇しました。
スレ主さま、その後、きちんとしようできるボードがみつかりましたら、ぜひ教えてください。
今のところ、LANをPCIで別付けしたら、どうなのだろうか?とも思っていますが、もうしばらく、きちんと使えそうなボードを探してから実験してみたいと思います。
書込番号:5043208
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
