PC-MV31XR/PCI のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥10,400

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI PC-MV31XR/PCIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PC-MV31XR/PCIの価格比較
  • PC-MV31XR/PCIのスペック・仕様
  • PC-MV31XR/PCIのレビュー
  • PC-MV31XR/PCIのクチコミ
  • PC-MV31XR/PCIの画像・動画
  • PC-MV31XR/PCIのピックアップリスト
  • PC-MV31XR/PCIのオークション

PC-MV31XR/PCIバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月上旬

  • PC-MV31XR/PCIの価格比較
  • PC-MV31XR/PCIのスペック・仕様
  • PC-MV31XR/PCIのレビュー
  • PC-MV31XR/PCIのクチコミ
  • PC-MV31XR/PCIの画像・動画
  • PC-MV31XR/PCIのピックアップリスト
  • PC-MV31XR/PCIのオークション

PC-MV31XR/PCI のクチコミ掲示板

(107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC-MV31XR/PCI」のクチコミ掲示板に
PC-MV31XR/PCIを新規書き込みPC-MV31XR/PCIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音声がMP3で録画されない

2005/02/18 11:38(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV31XR/PCI

スレ主 YSDK2さん

TV画像をAVIで録画する際音声をMP3にするのですが実際は音声がPCM形式で録画されてしまいます。
設定時にはサウンドの選択で「MPEG Layer-3」を選択できるのですが一度録画して再度設定画面に戻ると音声設定の圧縮CODECが「再圧縮無し」になってしまっています。
また、MPGで録画したのをAVIに変換しようとしても同じ現象です。
これって何が悪いのでしょうか?
PCastはV1.51 MP3CODECはLame3.97a6(3.96でも同じだった)です。
PCもP4-2.8CGHz、Mem1GBとPC-MV-31を使う限りはまったく問題ないスペックのはずなんですが・・・・・。
対応の方法をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

書込番号:3949939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

S/PDIF出力でTV音声が聞けない

2004/12/02 15:48(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV31XR/PCI

スレ主 ひろし21さん

このキャプチャーカードを買いましたが、光出力のスピーカーからTVの
音声が聞けません。
サウンドカード(Audigy Disital Audio)を使っていますが、マザーボードのオンボード
AC97オーディオの光出力を使っても音が出ません。
TV以外のMP3やMPEG・DVD等の音は出るので聞こえないのはTV音声のみです。

試しに押入れにあったアナログスピーカーを接続するとTVの音も聞けるので
配線の間違い等は無いと思われます。光で出力してTV音声を聞くには
何か設定が必要なのでしょうか?分かる方宜しくお願いいたします。

書込番号:3575388

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェンキンスさんがんばれさん

2004/12/08 05:01(1年以上前)

自分も同じ症状です。

録画したものは問題なくでますね。
サウンドカードの設定やボリュームコントロールをいじっても駄目みたいですね。
ちょっと残念です。。

書込番号:3601552

ナイスクチコミ!0


製品は持っていませんがさん

2004/12/11 00:53(1年以上前)

サウンドカードにアナログのLine入力をAD変換して光出力する設定が
無ければTVの音声を光で出力することは出来ないと思いますよ?

書込番号:3614065

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろし21さん

2004/12/13 03:27(1年以上前)

腹が立ったので返品してGV-MVP/RX2に買い替えました。
そしたら同じ環境でも、きちんと光出力で音が出ました。
返品前にBUFFALOのサポセンに電話してみると・・・
「製品として出荷する前に試作品の段階でS/PDIF出力による
検証は行っておりません。故にS/PDIFでは音が出ないかもしれません」と
いう回答でした。もう怒りを通り越して呆れますね。
もうBUFFALOの製品は二度と購入しないでおこうと心に決た瞬間でした。

書込番号:3625290

ナイスクチコミ!0


coolnajiさん

2005/01/29 01:05(1年以上前)

それって、ボリュームコントロールのオプションのトーンの設定で直りませんか??

僕は、ONKYOのサウンドカード使用していて同じ症状でしたが、その設定で治りました。

書込番号:3849693

ナイスクチコミ!0


SMPL.JPGさん

2005/02/17 00:20(1年以上前)

これって明らかに、製品は持っていませんがさんが指摘されている点が問題ですよね。
GV-MVP/RX2 で音が出るのは(そもそもハードウエアエンコードとソフトウエア
エンコードという時点で、どうも觧せませんが)、
GV-MVP/RX2 はエンコード後DirectSound経由で音を鳴らしているが、MV31XRは
キャプチャ時はライン入力からしか音を鳴らせることができないからだと考えられます。
つまり、原因としては、ハードではなくソフト面で考えたほうがスマートでしょう。

まあ現実の原因は不明です。が、原因がどこにあるのかわからないのに、一方的に
この製品やメーカーに責任を押し付けるという姿勢は、なんか哀れです。

書込番号:3943833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

映像がきれいに映りません。

2005/01/16 22:11(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV31XR/PCI

スレ主 うまくいかない、けんさん

TVの映像が当初からピンクがかってしまいます。

・音声は正常
・外部入力の映像も同現象
・画面の色設定で16ビット←→32ビットの切り替えをすると
その瞬間のみきれいに映る

本日他のメーカーのチューナーを購入するも同現象でした。

チューナーの不具合ではないようですが対応がわからず困っています。
対処について心当たりがある方、いましたらよろしくお願いします。

書込番号:3790033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノイズリダクションについて

2005/01/07 03:38(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV31XR/PCI

スレ主 のん兵衛焼酎さん

直接このバッファローのPC-MV31XR/PCIをもっているわけではありません
元になったと思われる玄人志向の7133GYCを持っているものです。

PC-MV31XR/PCIはパッケージには「3Dノイズリダクション」がついている
ようですが、本当でしょうか?少なくとも7133GYCにはついていませんし
またバッファローの製品の紹介ページ本体にも明記されていません。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/p/pc-mv31xr_pci/

書込番号:3741224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:206件

2005/01/09 00:17(1年以上前)

製品箱には書いてありますよ。
NEC D64083GF が 3DY/C分離と3Dノイズリダクションの機能と書かれてます。
物は手元にあるんですがPCがないので実際には試せないんですが…
玄人志向の7133GYCにもこのチップが乗ってるならハード的には機能があるんじゃありませんか。

書込番号:3750393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2004/12/14 22:00(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV31XR/PCI

スレ主 wakahouさん

スカパーの音楽番組を撮りたいのですが、ビデオのみ+音声のみにして編集は可能ですか。

書込番号:3633364

ナイスクチコミ!0


返信する
キャプチャー初めてさん

2004/12/28 14:40(1年以上前)

私だけと思いますがよく言っている意味が分かりません。
とりあえずこちらのハードウェアは編集するソフトウェアでは無いです。
ただのキャプチャーカードなので編集を色々したいのであればそれなりのソフトウェアを購入すれば出来るはずです。

それと質問する際はご自分のPC環境も色々書いた方が良いです。
さらに質問内容は明快的確に記した方が良いです。

書込番号:3697517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

シーン切り替わり時のノイズ

2004/11/24 00:07(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV31XR/PCI

スレ主 こあーずさん

このボードでPCastTVを使ってキャプチャすると、
(他のソフトはまだ試していません)
シーンの切り替え時に、横のラインが崩れたような
ノイズが出るのですが、みなさんはどうでしょうか?

シーンの切り替え等、画面が大きく変わった時に顕著ですが、
画面の中の一部分が動いている時、そのあたりもノイジーになります。

MPEGでもAVIでも同じでした。MPEGは全画質試しました。

CPUはAthlonXP2400+です。

あと、SBLiveを使っているのですが、音ズレしますね・・・。

書込番号:3539272

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 こあーずさん

2004/11/24 00:34(1年以上前)

さらにPCIスロットも差し替えてみましたが、同じでした。
うーん・・・

書込番号:3539418

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/11/24 21:20(1年以上前)

単なるインターレースでは?

書込番号:3542496

ナイスクチコミ!0


スレ主 こあーずさん

2004/11/25 00:09(1年以上前)

いや、それとは全然違うんですよね・・・。
色々調べたところ、SBLive!を挿しているとそういうノイズが出るようです。
相性問題っぽいですね・・・。

書込番号:3543543

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC-MV31XR/PCI」のクチコミ掲示板に
PC-MV31XR/PCIを新規書き込みPC-MV31XR/PCIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PC-MV31XR/PCI
バッファロー

PC-MV31XR/PCI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月上旬

PC-MV31XR/PCIをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る