PC-MV7DX/U2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥32,000

タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 PC-MV7DX/U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PC-MV7DX/U2の価格比較
  • PC-MV7DX/U2のスペック・仕様
  • PC-MV7DX/U2のレビュー
  • PC-MV7DX/U2のクチコミ
  • PC-MV7DX/U2の画像・動画
  • PC-MV7DX/U2のピックアップリスト
  • PC-MV7DX/U2のオークション

PC-MV7DX/U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • PC-MV7DX/U2の価格比較
  • PC-MV7DX/U2のスペック・仕様
  • PC-MV7DX/U2のレビュー
  • PC-MV7DX/U2のクチコミ
  • PC-MV7DX/U2の画像・動画
  • PC-MV7DX/U2のピックアップリスト
  • PC-MV7DX/U2のオークション

PC-MV7DX/U2 のクチコミ掲示板

(263件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC-MV7DX/U2」のクチコミ掲示板に
PC-MV7DX/U2を新規書き込みPC-MV7DX/U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV7DX/U2

スレ主 SURF-BBさん
クチコミ投稿数:388件

PC MV7DX U2を使用して、3ヶ月以上になりますが、未だに1度も休止状態から、録画できたことがありません。PC MV5DX PCIもサブPCで使用していますが、こちらは問題なく作動しています。
トラブルの状況は、休止状態でPCの電源を切ることができますが、起動時にWindowsのロゴが出て、USERアカウントの画面にならずに背景が出て、フリーズしてしまいます。
気になるところは全てアップデートしましたが、PCastは、ベータ版を使用しています。
PCastは、PC上でTVを見ることもできますし、録画ボタンを押しても録画可能です。
先日、色々なアプリを立ち上げた状態で休止状態にしたら、“システムリソースが足りません”とのメッセージがでました。再起動し、何も立ち上げていない状態でテストしましたが、結果はNGで、時間がくると起動はするものの、フリーズしてしまい、リセットで対処するしかありません。


以下、PCの構成です。
PC-MV7DX-U2 PCast 1.54β1
OS WindowsXP PRO SP2 Windowsのアップデートにて全てのソフト、デバイスのデータは、アップデート済み
デバイスマネージャーで"!"の付いているデバイスなし。全て正常動作。
録画をするドライブは、SATA1 (BIOS SATA5 Function をEnableにしたドライブ) に録画データの設定。

GA-K8N Ultra-9 BIOS F2(F3が出ているらしいですが、まだUPしていません。)
AMD Athlon64 3000+ ソケット939
Winchester BrandID 4
PC3200 DDR400 CL3 Nanya Technology 512MBx4(2GB)
PCI-Ex16 玄人志向 ATI Radeon X600PRO RDX6PRO−E128CL
Cドライブ MAXTOR 6Y160P0 ATA133 160GB
DVD/±RW LG GSA-4163B
DVDロムドライブ
MOドライブ
FDD
その他 250GB HDDx3
電源 475W (ブランドSW)

よろしくお願いします。

書込番号:4255314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:200件

2005/07/02 16:05(1年以上前)

PCastTVはしばらく使っていないので、記憶の範囲での話を。
関係は無いかもしれませんが、マニュアルに休止状態設定に関する制限があったはずです。
その他、他の映像・音声関連とのバッティングの可能性があります。
富士通のTVfunStudioはだめとの情報が以前ありましたし、その他にも修正履歴があります。
BUFFALOに競合ソフトの情報はないか聞いてみてはどうでしょう。
あとは、少し前のバージョンに戻すのも手だと思います。
PC-MV7DX/U2のPCI版もリリースされていますので、最新版は相性が悪くなっているかもしれません。

書込番号:4255606

ナイスクチコミ!0


スレ主 SURF-BBさん
クチコミ投稿数:388件

2005/07/16 15:31(1年以上前)

休止状態に入れない現象にトラブルが変更になりました。
MV5DXを搭載したサブPCでは、何の問題も無く、休止状態にはいるのですが、メインで使用しているMV7DX-U2搭載機では、アプリを複数立ち上げていると、リソースが足りないということで休止状態から復帰してしまい、休止状態に入ることが出来ません。
何か妙案はありませんかねぇ?
USB接続だとダメなのか?不明です。、はい。

書込番号:4283695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/07/17 06:36(1年以上前)

問題(発言)
1)休止状態でPCの電源を切ることができますが、
2)起動時にWindowsのロゴが出て
3)休止状態に入れない現象
4)アプリを複数立ち上げていると、リソースが足りない


返答
1)休止状態でPCの電源を切っちゃいけないと思う
2)休止状態からの復帰でWindowsのロゴは表示されないと思う。。。
3)そんなこと1)をするからおかしくなっちゃったかも:-P
4)アプリを複数立ち上げているから、リソースが足りないのでは?アプリを終了させてから休止状態にするとか、休止に使うリソースを増やすとか。。HDDの空きが2GBないとか:-< while(){fork();}してるとか。おじちゃんがんばりすぎ。:-P
総括)MV7DXの不具合に関係しそうな項目がない。。。。。

そのほかTIPS
A)休止状態から録画するには設定をしないといけないのでマニュアル読んで
B)休止状態から復帰するときはパスワード要求なしで(Windowsの設定)関係ない??
C)USBのポートは個々に違うデバイスとして認識されている可能性があるので、複数ある場合は、それぞれをためしてみて。これで動けばバッキャローよろ。
(これは休止状態から復帰したときのアプリ起動時にPCとPCastの通信が中途半端に寸断されるから、かなりえぐい状態でアプリがHungUpしている可能性があります。ハックしたわけじゃないので詳しいことはわかりませんが。。。。)
D)あなたのPCが休止状態から正常に復帰できなければしかたない。バッキャローのエンジニアに頭を下げて、PCのASSYよろ。

書込番号:4285231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MediaWizでLink de 録!!

2005/04/29 01:06(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV7DX/U2

クチコミ投稿数:103件

PC-MV7DX/U2+Link Station(HD-H160LAN)で「Link de 録!!」しています。
録画したものをテレビで見ようと、手持ちの初代MediaWizを起動したとこ
ろ自動的にHD-H160LANがサーバ登録されていました。
起動するとPCASTのメニューが出てき普通に見ることができます。
ついでにMP3や写真閲覧もOKでした。
ちなみにiEPGや携帯からの予約などは無理のようです。
PCを仲介せず直接見たかったのでLinkTheaterの購入を考えていたのですが、余計な出費をしなくてすみました。

以上、とりあえずご報告まで

書込番号:4198929

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/06/27 12:00(1年以上前)

餌 小屋太郎さん
私もLink de 録使っておりますが
NEXX のVideo End Point NVEP-700Tでも
メディアサーバー機能により
録画した内容等TVにて視聴できております。
iEPG 予約は確認していません。
以上報告です。

書込番号:4246273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

録画件数を教えてください

2005/05/02 00:22(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV7DX/U2

クチコミ投稿数:157件

皆さんこんにちは

MTU2400Fを使用しているのですが録画件数が100件と少ないので
追加予約するためにパソコンとmpeg4-HDCを持っているMV7DXを
購入しようと検討しているのですがこの機種は何件まで録画予約
出来るのでしょうか。外箱使用を見ても録画件数まで記入して
いないので分かりません。よろしかったら大まかで宜しいので
100件までなのか300件ぐらいまで設定できるのか教えてください。

以上よろしくお願いします。

書込番号:4206512

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:157件

2005/05/08 12:34(1年以上前)

追加をします。

 現在もMV5を使用しているのですがソフトが最低です。
 予約録画設定で一回、毎週と毎日しかありません。
毎日でも土、日は別の録画予約をする場合、月から金まで5回も設定しなくてはなりません。
 このソフトの仕様を考えた人物はビデオを使用したことが無いのでしょう。
さすがにクレームが多かったと見えて今回MV7はソフトがWinDVRから変更になっていますが・・・
仕様は変わってねーや!。と言うことは予約が重なるとエラーで受け付けなくなるし、
予約がつながると暴走するのも同じなんでしょうか。現在は15秒から30秒あける必要がある。
(マシンスペックも関係しますが)
しかもDVRは秒単位で録画開始時間を設定できましたが今回は出来ないようですね。
メーカではフラッグシップと言ってますがスペックダウンしてます。
確認は出来てませんが予約件数が多いだけがとりえの機械と判断しました。
上記仕様では予約件数が増えても仕方ありませんが通常の5倍は必要でしょう。

書込番号:4224030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファーム公開

2005/05/05 00:01(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV7DX/U2

クチコミ投稿数:3件

link de 録! のβバージョンのファームが公開されています。
少しは良くなった感じですが、まだまだですね。
MV7の後継の話とかはまだないのでしょうか?

書込番号:4214244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CMカットの編集をしてDVD-Videoを作成

2005/04/23 10:54(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV7DX/U2

クチコミ投稿数:16件

DVD Smart EditのソフトのDVD-Video作成モードを使ってDVD-Videoを作成しようとしました。CMカットをしてない場合は普通に再生できたのですが、CMカットをしてからDVD-Videoを作成すると作成したパソコンでは普通に見れたのですが、プレステ2で再生すると所々で画像が固まって見れるものではありませんでした。プレステ2でも普通に再生する方法ってあるんでしょうか?

書込番号:4185423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:200件

2005/04/30 22:12(1年以上前)

間が開いていますが。
家庭で記録したDVDの再生不良の原因は、大まかに次の2点になります。
1.VOBファイル、MPEGファイルの作成不良。SmartEditはMPEGファイルですね。
2.DVD書き込みの相性問題。ノートPC等の安定度の低いドライブで作成すると起こりやすい。
CMカットをしないでDVD-Videoを作成→問題なく再生 ならば1.
CMカットをしないでDVD-Videoを作成→これも問題有り ならば2.
という事になると思いますが、プレステ2を持っておりませんので一般論として。
あとは、プレステ2のMPEGファイルの再生能力が十分あるのかというのが気になります。
MPEGファイルの再生は機器にかなりの負担をかけるようですから。
解決策ではありませんが参考となれば。
アドバイスになってるのだろうか?

書込番号:4203482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/05/04 10:52(1年以上前)

アドバイスありがとうございました^^

書込番号:4212472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV7DX/U2

スレ主 SURF-BBさん
クチコミ投稿数:388件

チャンネルの切替がUPかDOWNしかできずに不便です。MV5DXでは使えるのに何故?グレーで表示されていて押せません。どなたかご教授願います。

書込番号:4201255

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 SURF-BBさん
クチコミ投稿数:388件

2005/04/30 00:53(1年以上前)

取説みたら、割り当てれば押せるとあり、解決しました。MV5DXでは、自動でできたので不便です。

書込番号:4201288

ナイスクチコミ!0


スレ主 SURF-BBさん
クチコミ投稿数:388件

2005/05/01 23:51(1年以上前)

TV王国の予約ですが、Pcast TV放送局に接続中とメッセージが出て、録画予約ができません。
読み込まれたiepg情報に適合する放送局が設定された地域にないか、本製品で受信できないチャンネルです。
予約時にチャンネル番号を入力してください。とでます。
リモコン割り当てをするとiEPG予約録画ができないようです。皆さんのはどうですか?

書込番号:4206427

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PC-MV7DX/U2」のクチコミ掲示板に
PC-MV7DX/U2を新規書き込みPC-MV7DX/U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PC-MV7DX/U2
バッファロー

PC-MV7DX/U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

PC-MV7DX/U2をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る