PC-MV7DX/U2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥32,000

タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 PC-MV7DX/U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PC-MV7DX/U2の価格比較
  • PC-MV7DX/U2のスペック・仕様
  • PC-MV7DX/U2のレビュー
  • PC-MV7DX/U2のクチコミ
  • PC-MV7DX/U2の画像・動画
  • PC-MV7DX/U2のピックアップリスト
  • PC-MV7DX/U2のオークション

PC-MV7DX/U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • PC-MV7DX/U2の価格比較
  • PC-MV7DX/U2のスペック・仕様
  • PC-MV7DX/U2のレビュー
  • PC-MV7DX/U2のクチコミ
  • PC-MV7DX/U2の画像・動画
  • PC-MV7DX/U2のピックアップリスト
  • PC-MV7DX/U2のオークション

PC-MV7DX/U2 のクチコミ掲示板

(263件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC-MV7DX/U2」のクチコミ掲示板に
PC-MV7DX/U2を新規書き込みPC-MV7DX/U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

不具合

2005/04/30 00:59(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV7DX/U2

スレ主 SURF-BBさん
クチコミ投稿数:388件

他にアプリを作業させると、音声ぶつぎれ、画像はカクカクになります。MV5DX/PCIではそんなことはありませんでした。USBはそういった不具合がでるのかな。使い勝手がイマイチ悪いです。

書込番号:4201304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

チャンネルの微調整

2005/04/06 11:04(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV7DX/U2

クチコミ投稿数:9件

あるチャンネル(TBS系)のみ画質が悪くて困っています。
他メーカーのカードでは問題なく表示されるのですが「PC-MV7DX/U2」だけが薄い縞模様がでています。
チャンネルの微調整があれば直る範囲のようですがそのような機能
が無いようです。
同じような症状の方はいらっしゃいますか?

書込番号:4145773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2005/04/07 21:21(1年以上前)

縞模様は、斜めに出るのでしょうか。
機種にかかわらず電波が強いときにそのような症状が出ることがあります。

もし、電波増幅装置が付いていれば、それを弱めるという方法がありますが、考えにくいですね。

書込番号:4149159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:22件

2005/04/16 09:00(1年以上前)

ビートノイズだと思います。
ケーブルや終端端末の交換で改善する場合がありますので
4/5C-FB等のしっかりしたアンテナケーブルにF型栓を付けて
試してみたらいかがですか?

他社のボードですがうちではこれで同様のノイズが消えました。

書込番号:4168677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/04/18 07:08(1年以上前)

地水火風:摩周 さんアカギタクロウ さん
レス有り難うございます。
ブースターやケーブルを確認しましたが残念ながら改善されませんでした。近くの実家に行ってまでやってみましたが同じ症状です。
結局、売却してしまいました。
最近メルコの商品に当たってない気がするのは私だけでしょうか?

書込番号:4173282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/04/18 22:47(1年以上前)

ロダンズさん同様、私も画面のノイズに悩まされています。
どのチャンネルもまともに映りません。カノープスのMTVX2004HFを同時に使用していますが、同じアンテナケーブルからの分岐にかかわらず、もうお手上げの状態です。
音質改善モデル前のロットだったので今日、バッファローに交換希望で送りました。もちろん「受信不良」と書いてやりましたがね(笑)
戻ってきてみて同じようだったら、またメーカー送りかな・・・。

書込番号:4174957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2005/04/18 23:26(1年以上前)

私もPC-MV7DX/U2でUHF放送と日テレ、教育にノイズがあったのでブースターを付けて見ました。
結果は、PC-MV7DX/U2に合わせると今度はTVのほうに日テレと朝日にビートノイズが出てしまいました。
TVには信号が強すぎるみたいです。
このPC-MV7DX/U2、電波の受け入れ部分が弱いんでしょうかね?
フェライトコアを使った話もありましたが、少しは効果があるみたいです。

書込番号:4175107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV7DX/U2

クチコミ投稿数:2件

初めまして。
今度、PC買い換えと同時に、PC-MV7DX/U2の購入を検討しています。現在、Link Station(HD-H120LAN)を所有しており、「Link de 録!!」環境を作りたいと考えています。
節電のため、必要時以外はLink Stationの電源をOFFまたはスリープ状態にしておきたいのですが、Link Stationの電源がスリープ状態だと録画も視聴も両方できないのでしょうか?
また、PCを置く部屋にはTVコンセントがないので、PC-MV7DX/U2とLink StationをTVコンセントのある別部屋に設置したいのですが、LAN上のPCからLink Stationの電源を入切できるソフトがありましたら教えて下さい。
ちなみに、新PCのOSは、Windows XP Home Editionです。
初歩的な質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:4146491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2005/04/06 19:50(1年以上前)

過去ログでそんなツールの公開があった気が。

書込番号:4146662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/06 20:56(1年以上前)

すたぱふさん、返信ありがとうございます。
その過去ログの番号など教えていただけるとありがたいのですが・・・。

書込番号:4146819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

静止画キャプチャーが緑色!?

2005/03/29 16:46(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV7DX/U2

クチコミ投稿数:25件

はじめましてデンファレと申します。 皆様宜しくお願いします。

このTVキャプチャー購入当初には正常に静止画がキャプチャーで来たのですけど、急にキャプチャーができない状態になってしまいました。

症状はキャプチャーしたら、緑色の静止画がMyPictureに出来てしまいます。

しばらくの間、この静止画キャプチャー機能は使ってませんでした。
その間このTVキャプチャーのPCastTVをファームアップしました…もしかしてファームアップしたからでしょうか?

何か情報・アドバイスがありましたら皆様宜しくお願いします。

書込番号:4126331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました

2005/03/18 20:16(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV7DX/U2

スレ主 草間大作さん

Link de 録!!をする為に、リンクステーションとセットで買いました。
予約したあとはPCを落として置けるので使用感はなかなか快適です。
DVDレコーダーとは違う可能性を感じますね。
あとはリンクシアターを買えば完璧かと思っていたのですが・・・
録画した映像を見直してみると、ゴーストリダクションのせいか、3次元Y/C分離のせいか、その他の高画質化回路のせいかは判りませんが、時々ちらちらと明るさが不安定になります。30分のうち数回から十数回なので気をつけて見ていないと気が付きませんが、どなたか同じ様な症状を確認された方はいませんでしょうか?
以前NECのスマートビジョン3でも同様の症状を経験した事がありますが、その時は返品しました。

書込番号:4089343

ナイスクチコミ!0


返信する
地水火風(摩周))))さん

2005/03/18 21:33(1年以上前)

いくつかの番組で確認しました。
関連はわかりません。
特に、カードキャプターさくら(^^; <オタクだね
は、2秒に1回程度でちらつくので見られたものではなかったです。
全くちらつかない番組も多数ありました。

書込番号:4089707

ナイスクチコミ!0


畳屋さん

2005/03/19 00:29(1年以上前)

私は1秒に2回の明滅のように思います。
どうやら、グラデーションのかかったページや
輝度の不安定な(例えば曇り空など)シーンで多いようです。

たぶんですが、Iピクチャの輝度自動補正が不安定になってしまって
それでこんな現象が起きているのではないか?と思っています。

自動補正がなく、固定の輝度補正はIOデータの製品には付いていますね。

書込番号:4090725

ナイスクチコミ!0


スレ主 草間大作さん

2005/03/21 21:45(1年以上前)

地水火風(摩周))))さん、畳屋さん、ありがとうございます。
やはり私だけでは無かったのですね・・・
バッファローには即刻対応してもらいたいものです。でもサポセンつながらないんですよ〜!
留守録して、見たら消去という使い方なら、ちらつきも気にならないけど、永久保存版の番組をDVDにしたい場合、ちらつきあったら厳しいですよね?
画質だって、もう少し頑張って欲しいし、後継機に期待しようかな。A/D変換を12ビットにして、MPEG2エンコーダーを高画質で有名なチップにするとかさ、DVDレコーダー並に頑張ってほしいな。それから後継機がLink de 録!!に対応して無かったら、バッファロー製品は二度と買わないつもり。
アイオーあたりから同機能の製品が出ると面白いんだけど。

書込番号:4104549

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:101件

2005/03/27 10:55(1年以上前)

軒並み発生するので、ハード交換を行いましたが改善せず。
返品にいたりました。

書込番号:4119769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2005/03/27 13:42(1年以上前)

私の場合はHD-HGLANですが、他のスレッドで書きましたがハード不良で帰ってきてから使用開始しています。
今のところ明滅は確認していません。
PC接続ではかなりの回数経験したのですが、録画の失敗、画像の乱れ、この明滅現象は起こっていませんので個人的には一安心しています。
一点気になるのは、ハード修理においてチップの更新がされていたということです。
ハード的に不安定なロットが存在するのかもしれません。
Link de 録!!に使用しない限り問題が無いのであれば、全てのリンクステーションを対象として対応をする必要は無い訳ですから・・・と、あくまで憶測です。
アバウトな書き込みで申し訳ないです。

書込番号:4120177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV7DX/U2

スレ主 さん
クチコミ投稿数:101件

LinkStationとの接続を主目的として購入致しましたが、トラブルの続出で返品になりました。

1.録画ができなかった。
  ハード故障が原因との解答

2.ハード交換
  MPEG2のみ録画可能
  ファームウェアーが原因との解答

3.ファームウェアーの更新を実施(LinkStation)
MEG2すら録画不能、TVも見えない
  ファームウエアーか、ハードがとの解答
  
4.ハード交換、ファームウェアーの更新を実施(LinkStation)
  再生時音飛び、MPEG2のみ録画可能
  
  上記情況で、購入先のサポート(初期不良トラブル対応期間)
  が切れる為、PC-MV7DX/U2のみ返品LinkStationは使用


※、某雑誌社のインターネット配信では簡単に(接続だけ)利用可能と有ったが、まるでウソ、そこの配信会社は、稼働画面すらのせていないし、その点を質問しても、2週間以上たつが、解答なしで放映を続けているらしい。

LinkStationの容量により相性が有る事がある程度分かってきた状態です。
HD-G160LAN以上の容量は相性問題で使用が×の可能性大です。

高額なビデオキャプチャーだけにこの粗末さはあきれもの。
自社で検証を行っている様子が伺えない
(箱を開けると出てくる紙に唖然としました)

以上 です。

書込番号:4119764

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PC-MV7DX/U2」のクチコミ掲示板に
PC-MV7DX/U2を新規書き込みPC-MV7DX/U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PC-MV7DX/U2
バッファロー

PC-MV7DX/U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

PC-MV7DX/U2をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る