PC-MV7DX/U2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥32,000

タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 PC-MV7DX/U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PC-MV7DX/U2の価格比較
  • PC-MV7DX/U2のスペック・仕様
  • PC-MV7DX/U2のレビュー
  • PC-MV7DX/U2のクチコミ
  • PC-MV7DX/U2の画像・動画
  • PC-MV7DX/U2のピックアップリスト
  • PC-MV7DX/U2のオークション

PC-MV7DX/U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • PC-MV7DX/U2の価格比較
  • PC-MV7DX/U2のスペック・仕様
  • PC-MV7DX/U2のレビュー
  • PC-MV7DX/U2のクチコミ
  • PC-MV7DX/U2の画像・動画
  • PC-MV7DX/U2のピックアップリスト
  • PC-MV7DX/U2のオークション

PC-MV7DX/U2 のクチコミ掲示板

(263件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC-MV7DX/U2」のクチコミ掲示板に
PC-MV7DX/U2を新規書き込みPC-MV7DX/U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ケーブルテレビへの対応について

2005/01/23 11:21(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV7DX/U2

スレ主 まねまねまねまねさん

ケーブルテレビにて本製品を使っています。
うまくチャンネル設定が出来ない(局名がブランク)のですが、
ケーブルユーザーみなさんはどのように設定されましたか?
(手動で設定できるのでしょうか?)
ご意見をお聞かせください!

書込番号:3821939

ナイスクチコミ!0


返信する
ひ2さん

2005/03/05 11:39(1年以上前)

自分の場合、手動で設定すれば視聴できるようになりました。
ただし、ケーブルテレビのターミナルを用いなければ見れない局は、視聴することができません。
ターミナルのビデオ出力経由での視聴となります。

書込番号:4023155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

悩んでいた予約録画の変更について。

2005/02/25 14:44(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV7DX/U2

スレ主 H&Hさん

※PCastTVアップデータ Ver 1.53(2005年2月21日掲載)
これにアップしたところ悩んでいた予約録画の変更が出来るようになりました。(^-^)v

これにて今のところ安心して使用できそうです。

『報告』でした<(_ _)>

書込番号:3985163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入について

2005/02/21 00:39(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV7DX/U2

スレ主 HIRO職人さん

はじめまして
今PC-MV7DX/U2の購入を考えているのですが、
メーカーのHPではとても良い事しか書いていないのですが。
使用している皆さんはかなりの不満があるようなのですが、
正式版が出てからは問題点はかなり解決されたのでしょうか?

購入はもう少し待ったほうがいいのでしょうか?
1つ皆さんの意見を参考にさせてください。

よろしくお願いします。

書込番号:3964800

ナイスクチコミ!0


返信する
自然堂さん

2005/02/21 14:25(1年以上前)

PCにつないで使うには普通に使えています。
LINK de 録については下記に記事が出ています。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050216/zooma193.htm

書込番号:3966579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2005/02/22 00:48(1年以上前)

リンクDE録!に期待されているなら、もう少し待たれたほうが良いかも。
ライターなどに提供されるユニットは万全の調整がされているでしょうから、レポートには安定性についての話題は載っていないでしょう。
もう少し、人柱(苦)が建ってから考えられたらよいと思います。
私も人柱の一人ですが。では。

書込番号:3969731

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIRO職人さん

2005/02/22 13:15(1年以上前)

自然堂さん K県のOさん ありがとうございます。
皆さんには申し訳ないのですが、
もう少し、人柱を見続けてみます。


貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:3971341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音がずれていく

2005/02/21 00:10(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV7DX/U2

スレ主 超7星さん

20枚ほど、DVDを作成してから、再生してみたところ、出だしは問題ないけど、各クリップの後半になるとみんな音がずれています。
これは、MovieWriter書き込み時にずれているのか、よくわかりません。

全体がずれているわけでないので、修正も出来ず、全部やり直しですが、ベータのビデオからのDVD作成で、何本かはテープを既に捨ててしまいました。がっかりです。

買い換えが一番でしょうかね。
SmartEditの音がずれるのは前のモデルだと思うのですが、一応、ソフトはアップデートしています。また、ハードは赤の識別シールが貼ってあるものです。

ヘルプデスクに電話はしますが、この実力からすると、IOのを別途購入しかない直感がしています。

書込番号:3964579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:200件

2005/02/22 00:34(1年以上前)

こんにちは。
MovieWriterと言うとUleadのライティングソフトでしょうか?
NECのPCには標準でバンドルされていますので、私も使っていまして、似た状況を経験しています。
映像と音声が途中からクリップの最後までずれる症状ですよね?
この原因は映像のキャプチャー時に一瞬変換不良が発生した部分で、音声のみが正常に記録が進行して映像とのタイムスケールがずれるためと考えています。
ファイルをMPEGのまま使用・加工している内はタイムスタンプが働いて修正されるようなんですが、そのままVOBデータ化すると修正が効かなくなってDVDに記録するとずれているという事のようです。
対処法としては、MovieWriterなら映像が乱れている位置を探し出してズレの部分だけカットして編集→DVD化。
SmartEditならとりあえず、MPEGファイルのままDVD化できるはずです。
どちらにせよ、映像の一部に乱れが残りますから完璧とは言えませんが。

PC-MV7DX/U2でベータから乱れなく取り込むのは、至難の業かと思います。
私も実は持っています。
元々トラッキングがシビアな規格でしたし、他のキャプチャーでは状態が悪いとコピーガードと判断される場合もありましたね。
参考になれば。

書込番号:3969662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV7DX/U2

スレ主 そくいさん

1時間で130M位の容量で番組録画を考えています。
Divx 解像度320×240 ビットレート250bps 程度かな
もう一度変換しないと無理でしょうか
お教えください。

書込番号:3943779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

15分でおかしくなる

2005/02/01 07:22(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV7DX/U2

スレ主 ロシアンルーレット状態さん

こちらに書かれている症状一通りのコトは私も経験しています。
(pc歴8年です)。
これから買われる方はココに書いてあるので大体正しいと
推測して間違いないかと思います。
もうひとつですが、まあまあうまく録れたかなと思い見てみると、
調度15分少々のところから数分音声に飛び等の異常が出ています。
この症状は随分続いています。
しかしこの機械ですとこれくらいなら「うまく録れた」に
入ってしまいます。
全くひどいもんです。
mpeg4録画に少し失敗すると付属のaviに変換するソフトで変換できない事が多いです。
つまり編集もなんも出来ないファイルになります。
予約はもんのすごく信頼出来ません。
失敗が当たり前! ロシアンルーレット状態です。
はっきり言って勧められないです。
ソフトも未完成のベータ版みたいのを平気で提供です。
この会社の体質がよーく判りました。
自動車のように事故で人が死んだりはしないので
三菱のようには問題にはなりませんが、
全く同類の無責任さです。
サポートはお決まりのくだらんセリフを繰り返すだけです。
でもまあ、客に文句をまず言われるサポートの人も哀れに思えてきます。
ソフマップでも中古で1円でしか買ってくれないようです。
良いのはデザインだけ! よくもこんな状態で人に売る気になったと思います。
ほんと最悪!!! 根本的改善を望む!!!!!

書込番号:3866013

ナイスクチコミ!0


返信する
初心者です><さん

2005/02/06 12:07(1年以上前)

ですよね〜
正直言ってこの商品というか・・・迷ったあげくバッファローに
決めたことを後悔してます。
あまりに不具合多くて・・・これで本当に発売するんだから
すごいですよねTT
自分は、とりあえず
ファイル名を指定して実行に"msconfig"と入力し、
スタートアップ時のプログラム等の実行ファイルをすべて解除
(XPならすべて解除してもとりあえず起動は大丈夫です)
して、録画予約したところ、予約できるようになりました。

書込番号:3890540

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロシアンルーレット状態さん

2005/02/13 05:54(1年以上前)

初心者です>< さん どうも。
そのうち試させていただきますネ。
しかしなんで商品をお金出して購入したユーザーが
ああでもないこうでもないと頭悩まさなきゃなんでしょうかねっ!?
PC関連のものは多少はあるのは解っていますが、ひどすぎです。
だって最も基本的な事が出来ないんですから、、(より高度な事をやるのにこちらが思案するならともかく)。
サポート、、「お客様何かパソコンにソフトを入れてませんか?」 って
PCにソフト入れないで使ってるやつがいる訳ネーだろうっちゅうに。
まさかパソコンに何もソフトを入れてない事を条件にしてだけ
この商品作ったのかね?
面白いコト言ってくれるよ。
でも明らかにぶつかってる感じのはどかしたけど予約は出来ない。
それならPC内を検索してくれて、、このソフトがぶつかってます、、
とでもお知らせしてくれなきゃ詳しいマニアにしか売るべきではない。
何かとぶつかるとうまく動かないんならせめて検索してくれ。
例えば今はPCにそんなに詳しくないご老人でもパソコンを使う時代だが、
御高齢者をバカにしてるんだろうかな?
全てのpcで動く、とまでは期待しないが、何らかの誠意を感じさせて欲しい。
商品を売る側として当たり前に思い付くやるべき事を普通にやって欲しい。
抜本的改善を期待する!

書込番号:3924234

ナイスクチコミ!0


highcraneさん
クチコミ投稿数:59件

2005/02/15 14:24(1年以上前)

下位機種のPC-MV5DX/U2の購入を検討している者です。
PC-MV7DX/U2は不具合が多いようですが、
それらの症状はMV5DXでも同様に起こるのでしょうか?
買い替え等で両方使ったことのある方、よろしくお願いします。

書込番号:3936157

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PC-MV7DX/U2」のクチコミ掲示板に
PC-MV7DX/U2を新規書き込みPC-MV7DX/U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PC-MV7DX/U2
バッファロー

PC-MV7DX/U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

PC-MV7DX/U2をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る