PC-MV51XR/PCI のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥19,400

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI PC-MV51XR/PCIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PC-MV51XR/PCIの価格比較
  • PC-MV51XR/PCIのスペック・仕様
  • PC-MV51XR/PCIのレビュー
  • PC-MV51XR/PCIのクチコミ
  • PC-MV51XR/PCIの画像・動画
  • PC-MV51XR/PCIのピックアップリスト
  • PC-MV51XR/PCIのオークション

PC-MV51XR/PCIバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月下旬

  • PC-MV51XR/PCIの価格比較
  • PC-MV51XR/PCIのスペック・仕様
  • PC-MV51XR/PCIのレビュー
  • PC-MV51XR/PCIのクチコミ
  • PC-MV51XR/PCIの画像・動画
  • PC-MV51XR/PCIのピックアップリスト
  • PC-MV51XR/PCIのオークション

PC-MV51XR/PCI のクチコミ掲示板

(196件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC-MV51XR/PCI」のクチコミ掲示板に
PC-MV51XR/PCIを新規書き込みPC-MV51XR/PCIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

チャンネルの設定

2005/01/29 01:40(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV51XR/PCI

スレ主 Cscriptさん

先日「PC-MV51XR/PCI」を購入しましたが、初期不良で交換してもらいました。
購入点は秋葉原のサト○ム○ンです。
ボードは認識してるのに、砂嵐すら映らず、外部機器の入力も受け付けませんでした。
でも、購入店に電話したところ、丁寧に対応してくれました。
交換も動作確認等なしですんなりいきました。
やっぱり少しくらい高くてもサポートのしっかりしてる店だと楽だなぁ、と。

ちなみに、製品自体には不満だらけです。
画質は悪いし(個人的な感性にもよるだろうが)、自動再エンコードも不安定だし。

で、本題なのですが、マニュアルは読んだのですが、わからなかったことが一つ。
ケーブルTVの設定なんですが、自動取得すると、2・5・7・9・11のチャンネルが割り当てなしになってしまいます。
民報のチャンネル設定はうまくいき、チャンネルを+/-すればCxxのチャンネルも見れるのですが、よく見るチャンネルを使ってない若い番号に割り当てたいと思い色々やってみてもうまくいきません。
どこをいじればいいんでしょうか?
ご回答いただけると嬉しいです。

書込番号:3849887

ナイスクチコミ!0


返信する
まるまるまるこさん

2005/01/29 17:41(1年以上前)

サト○ム○ン

サトミムーン
とかいってみる。

書込番号:3852452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今のところ、問題ないですが・・

2005/01/23 22:56(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV51XR/PCI

スレ主 お手軽PCさん

余ったパーツと、新品購入でメモリを買い足して、このキャプチャボードを付け合せました。
構成:P4P800(ASUSのマザー)、サムスンバルクメモリ(512M2枚)、
HDは7B250R0(マクスター?250G)、CPUはP4 3.0CG、ビデオカードRADEON9700Pro(バルク中古の使いまわし)
以上の構成ですが、予約録画、視聴は今のところ問題ないです。

あまり安価なので、つい購入してしまい、ここの掲示板を見てから、不安になってきました。
タスクでCPU使用率を確認しても8%〜10%位しかなっていませんが、
これからですね、不具合はw・・・
少し気になる部分としては、激しい動きの場合に縦縞状に見えてしまうところでしょうか。

書込番号:3825761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

確認させてください

2005/01/20 23:42(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV51XR/PCI

スレ主 めがね野郎さん

私の環境で発生してる現象を一つ確認させてください。
Pcastでは 音声圧縮で MP3を選択すると強制終了します。
さらに、DIVXの圧縮を選ぶと これも また強制終了します。
こんな現象 みさなん 発生してます?

書込番号:3810190

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2005/01/21 00:43(1年以上前)

そんなん「個別的環境」でしょ?

その『環境』。。。そこんとこ書かないと何等無意味なレスしかつきませんよ

書込番号:3810610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なんで?

2005/01/20 06:40(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV51XR/PCI

スレ主 gyuziさん

誰か、TVの映像だけでないんですがあ?
音声、録画はできるのに、だれか知ってますか?

書込番号:3806527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

複数接続は可能でしょうか

2005/01/18 20:27(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV51XR/PCI

スレ主 ばばじじさん

このボードは複数接続による同時録画が可能でしょうか。

書込番号:3799155

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぼすけ123さん

2005/02/23 03:13(1年以上前)

メーカによるとMCE2005ではできるといってますね。
ウェブには無いので
こちらを
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/11/27/652783-000.html

書込番号:3974907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブロックノイズについて。

2005/01/18 14:18(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV51XR/PCI

スレ主 プレスコ〜さん

皆さんコマ落ちはだいぶよくなったみたいですね。
うちの環境では、ブロックノイズが酷いです。

プレビューでは問題ないのですが、録画したmpgファイルを再生すると、
動きの激しいところのブロックノイズが酷く、また画面全体がぐしゃぐしゃになることがよくあります。(2分に1回くらい)

ちょっとスレ違いになるかもしれませんが、
京ポン(AH-K3001V)のドライバとユーティリティを入れると、再起動のたびにMV51XRのドライバがインストールされます。

サポートさんとのメールのやり取りで、バッファローで検証してくれるとのことなので、本日サポートのほうに本体を送りました。

結果がわかったらまたお知らせします。

書込番号:3797949

ナイスクチコミ!0


返信する
たきち39さん

2005/01/19 14:17(1年以上前)

録画画像のブロックノイズは家でも酷いです なかば仕様と諦めましたが・・・

書込番号:3802856

ナイスクチコミ!0


僕ちゃん2さん

2005/01/23 13:58(1年以上前)

やはりブロックノイズに悩まされている方がおられるんですねぇ。
僕のも凄いです。1分間に2回くらいブロックノイズが入ります。画面を左右に走るでかいのも出ます。
やっぱ修理に出したほうが良さそうですね。

やはりブロックノイズに悩まされている方がおられるんですねぇ。
僕のも凄いです。1分間に2回くらいブロックノイズが入ります。画面を左右に走るでかいのも出ます。
やっぱ修理に出したほうが良さそうですね。

書込番号:3822640

ナイスクチコミ!0


スレ主 プレスコ〜さん

2005/01/26 12:19(1年以上前)

報告です。
先日、バッファローさんから、新品のMV51XR一式が届きました。

サポートの結果を要約して書かせていただきますと
当社環境で、お客様のMV51XRを確認したところブロックノイズは、確認できませんでした。

PHSのドライバ関係はすべて削除して製品を使ってください。
とのことでした。

交換された、MV51XRを挿したところ、ブロックノイズがほとんど気にならないレベルまで改善されてました。

でも、このときにCPUを Pen4 3.20E→3.20へ交換したので、それも関係しているかもしれません。

PHS関係は相変わらずフリーズしてしまいますが、これはPHSのほうに問題があるのでは無いことが最近分かってきました。

このカードを挿して、ネットワークがハングアップしたりすると、MCE2005がとても不安定になってしまいます。
交換後も変わりませんね。

以上報告でした。

書込番号:3837158

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PC-MV51XR/PCI」のクチコミ掲示板に
PC-MV51XR/PCIを新規書き込みPC-MV51XR/PCIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PC-MV51XR/PCI
バッファロー

PC-MV51XR/PCI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月下旬

PC-MV51XR/PCIをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る