PC-MV51XR/PCI のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥19,400

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI PC-MV51XR/PCIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PC-MV51XR/PCIの価格比較
  • PC-MV51XR/PCIのスペック・仕様
  • PC-MV51XR/PCIのレビュー
  • PC-MV51XR/PCIのクチコミ
  • PC-MV51XR/PCIの画像・動画
  • PC-MV51XR/PCIのピックアップリスト
  • PC-MV51XR/PCIのオークション

PC-MV51XR/PCIバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月下旬

  • PC-MV51XR/PCIの価格比較
  • PC-MV51XR/PCIのスペック・仕様
  • PC-MV51XR/PCIのレビュー
  • PC-MV51XR/PCIのクチコミ
  • PC-MV51XR/PCIの画像・動画
  • PC-MV51XR/PCIのピックアップリスト
  • PC-MV51XR/PCIのオークション

PC-MV51XR/PCI のクチコミ掲示板

(196件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC-MV51XR/PCI」のクチコミ掲示板に
PC-MV51XR/PCIを新規書き込みPC-MV51XR/PCIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCastのバグ

2005/01/10 20:29(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV51XR/PCI

スレ主 LEPRO 10さん

PCast起動中、時々縦縞が出て治らなくなります。プレイヤーウィンドウが白色に変わって、リストウィンドウから予約リストや録画済みのデータが表示されなくなることもあります。PCastのバグだと思うのですが再インストールしたら直るときもありますが直らないときもあります。
似たような症状の方おられますか?

書込番号:3760463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

起動時に

2005/01/04 00:59(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV51XR/PCI

このカードを挿してパソコンを起動しようとすると、
PC本体の電源ボタンを押してもディスプレイに何も表示されません。
ファンやHDDは動いています。
このカードを抜くと普通に起動して、ディスプレイにもきちんと画面が表示されます。
何が原因なんでしょうか?
皆様のお考えやアドバイスをお願いします。
環境は
CPU   P4 2.8E
マザー  Aopen AX4SG-UL
メモリ  512MB
HDD   160+160+120GB(RAIDは組んでいません。)
皆様よろしくお願いします。

書込番号:3725780

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/01/04 07:25(1年以上前)

VoFErさん  おはようさん。  初期不良や 差し込み不十分、電源容量不足は ありませんか?

書込番号:3726348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2005/01/04 09:29(1年以上前)

挿す位置換えても駄目でしたら、電源不足かチップがあわないのでしょう。クラボ代えるか、キャプチャーボード代えるか。

書込番号:3726544

ナイスクチコミ!0


スレ主 VoFErさん

2005/01/04 15:53(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
やっぱり電源・グラボ・キャプチャカードのどれかを取り替えてみるしかないようですね・・・
また痛い出費です。w

書込番号:3727912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用感

2005/01/03 17:09(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV51XR/PCI

スレ主 くまあさん
クチコミ投稿数:34件

添付しているソフトはっきり言ってまともに使えないです。
不具合多すぎ・使用感悪すぎ。
時間設定は59分>0分や0分>59分への移動ができないのでやむなくテンキーで入力。
NHKの朝の連ドラみたいな帯予約ができない。
録画予約にエラーがあると最初から入力やりなおし。
本当に不便すぎ。
しかも録画予約で録画中に録画が途中で停止するのは勘弁してもらいたい。

書込番号:3723439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

録画方式について

2004/12/29 13:15(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV51XR/PCI

クチコミ投稿数:206件

ソフトエンコで録画できますか?
マニュアルを見たのですが、載っていないようなので無理ですかね。
あと、ふぬああで録画できた方おられませんかね。。

書込番号:3701916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

休止状態復帰

2004/12/21 18:39(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV51XR/PCI

当方の状態

BIOS S1(POS)
電源のオプション 休止状態 休止状態を有効にするをチェック
PC終了 スタート 終了オプション Shift+休止状態
で全てのFANが停止

PCastTVの設定時間で復帰し録画出来ました。

確かにBIOS S3からの復帰は出来ませんでした。

書込番号:3666310

ナイスクチコミ!0


返信する
電気代がもったいないさん

2004/12/22 00:50(1年以上前)

Buffaloのホームページの製品仕様には、はっきりと「電源管理 ACPI(S3)対応」と明記してありますね。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/p/pc-mv51xr_pci/index.html?p=spec

しかもこの手のページには良くある「マザーボードやBIOSが対応していない場合があります。」等の文言も書いてない。。と言う事は、(常識的な範囲であるならば?)いかなる場合でも対応してる、と取れてしまいますね。

なので一刻も早く対策して頂きたいのですが、早くても年明け(そもそもS3から復帰しない現象を認識しているか、との話もありますけど)の対応になりそうなので、今のうちに売り飛ばして他のMCE対応チューナーを購入しようかと考え始めてしまいました。

さようならBuffalo。。もう買わない。。

書込番号:3668223

ナイスクチコミ!0


電気代がもったいないさん

2004/12/22 07:28(1年以上前)

自己完結と言うか独り言の世界になってきてしまいましたが、

> 今のうちに売り飛ばして他のMCE対応チューナーを購入しようかと考え始めてしまいました。

と思い色々と他のMCE対応TVチューナーも調べてみたのですが、どれも一長一短ですねぇ。今更ですが、この手の相性問題は宿命なのかと。

とりあえずもう少し色々と挑戦してみます。

書込番号:3668842

ナイスクチコミ!0


問題ないけど・・・さん

2004/12/26 09:19(1年以上前)

どうも休止からの復帰でトラブっている人が多いようですね。
うちの環境ではS3からの復帰⇒録画できてますよ。
スタンバイ&休止状態どちらも問題ないです。

マザーボード;D925XEBC2
OS;XP SP2, XP MCE2005 どちらもOK
PCast ver;1.50, 1.51 (1.49 でも大丈夫だった気がします)

時々、ビデオウインドウがどこかへ行ってしまったりしますが
録画で失敗したことはないですね。

書込番号:3687363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アップテートされました

2004/12/22 11:58(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV51XR/PCI

スレ主 冬のドナタさん

本日、22日付でPCastTVの1.51にアップデートされたようです。
早速、今晩試したいと思います。



http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/multi/pcasttv.html#4

書込番号:3669433

ナイスクチコミ!0


返信する
月石さん

2004/12/22 17:33(1年以上前)

早速入れてみたところ、うちの環境ではちゃんとコマ落ちが改善されてました。
でも、下のほうの書き込みで、原因は全くわかってないとか、
修正モジュールをリリース出来るのは年明けになる、見たいな事が・・
これを入れても、まだ改善されない人もやはりいるんでしょうか。
●1.50→1.51(2004.12.22)
・PC-MV7DX/U2を使用しコンポジット入力した場合、映像が画面に表示されない不具合を修正
・PC-MV51XR/PCI使用時にコマ落ちが発生する不具合を修正
・PC-MV51XR/PCI用リモコンアプリからスタートアップへの登録/解除が行えない不具合を修正
・PC-MV51XR/PCI用リモコンアプリ使用時にDirectXを使用するフル画面アプリケーションを
 実行すると強制的に停止される不具合を修正

気になっていたところが改善されてますね。
まだ不具合はあるようですが・・

書込番号:3670441

ナイスクチコミ!0


ランチの王様さん

2004/12/22 22:30(1年以上前)

交換前に再びサポセンに電話しました。

「先般、新品と交換と言われたのですが、それでもコマ落ち解消できなかったらどうしたら良いのか?返品は可能か?」と、といあわせたたところ、例のごとく「コマ落ちクレームはサポセンには届いていない」との返答。

「ネットで噂になっている。交換に応じてもらった人もいる。」と問いつめると、確認します。で、しばらくすると、「よく調べればそのようなコマ落ちの報告が少数ではあるが上がっていた。」との苦しい言い訳でした。
「どの様な構成ならば、付属のCD−ROMのソフトでスムーズに視聴できるか?」との問い合わせには、「PCastのバージョンが本日アップデートされたのでそれを試してほしい。」の一点張り。

一応、クレームの意味も込めて、本日新品と交換してきました。

書込番号:3671727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:67件

2004/12/23 16:06(1年以上前)

私の場合は「修理」でお願いし、修理された形で帰ってきました。
「予測本体交換致しました。」と言う意味不明な文言が記されています。
修理されたとは言え、PCastTV 1.48ではこま落ち現象は解決しません。
PCastTV 1.51でこま落ち現象は解決されます。
設定は「高品質」で、その他はデフォルト設定のままです。
やはり、こま落ちすることが分かっていながら、販売に踏み切ったようです。
PCastTVのバージョンが1.51になったところで、販売開始/出荷という段取りを取ってほしかったと思います。

書込番号:3674858

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PC-MV51XR/PCI」のクチコミ掲示板に
PC-MV51XR/PCIを新規書き込みPC-MV51XR/PCIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PC-MV51XR/PCI
バッファロー

PC-MV51XR/PCI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月下旬

PC-MV51XR/PCIをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る