PC-MV71DX/U2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥18,900

タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 PC-MV71DX/U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PC-MV71DX/U2の価格比較
  • PC-MV71DX/U2のスペック・仕様
  • PC-MV71DX/U2のレビュー
  • PC-MV71DX/U2のクチコミ
  • PC-MV71DX/U2の画像・動画
  • PC-MV71DX/U2のピックアップリスト
  • PC-MV71DX/U2のオークション

PC-MV71DX/U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月下旬

  • PC-MV71DX/U2の価格比較
  • PC-MV71DX/U2のスペック・仕様
  • PC-MV71DX/U2のレビュー
  • PC-MV71DX/U2のクチコミ
  • PC-MV71DX/U2の画像・動画
  • PC-MV71DX/U2のピックアップリスト
  • PC-MV71DX/U2のオークション

PC-MV71DX/U2 のクチコミ掲示板

(338件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC-MV71DX/U2」のクチコミ掲示板に
PC-MV71DX/U2を新規書き込みPC-MV71DX/U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キャプチャについて

2008/10/04 12:30(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV71DX/U2

スレ主 badboysさん
クチコミ投稿数:297件

8mmテープをDVDにしようとしているのですが、8mmテープに、いろんなシーンをランダムに撮影しているため、1つのシーンごとに分割したいのですが、どうしたらいいですか?
よろしくお願いします。

書込番号:8452919

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/10/04 12:55(1年以上前)

編集ソフトでカット

書込番号:8452993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

外付けハードディスクに

2008/09/07 20:43(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV71DX/U2

スレ主 issa21さん
クチコミ投稿数:20件

ビデオなどをDVDにする為に購入を検討していますが、外付けハードディスクにまとめて入れてからパソコンで編集したいのですが、直接外付けハードディスクに入れられるのでしょうかか?

書込番号:8315156

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/09/07 21:05(1年以上前)

可能とは思いますが、PC環境次第ですね。
どの様なPCを使ってどの様な外付けHDDに録画するのですか?

書込番号:8315278

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/09/07 21:10(1年以上前)

http://www.videoguys.com/fs5.html

とか使えば可能ですが・・・

書込番号:8315305

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/09/07 21:36(1年以上前)

あっキャプチャ機器を外付けHDDに直接はこの機器だけでは無理ですよ。
(takajunさんのレスを見て暫く考えていたら気付きましたw)

どちらの機器もUSBホストコントローラー(USB親機)に繋ぐ事を前提に作られた子機ですから・・・

書込番号:8315499

ナイスクチコミ!0


スレ主 issa21さん
クチコミ投稿数:20件

2008/09/07 21:46(1年以上前)

ありがとうございます。

一度パソコンに入れてから外付けハードディスクに入れるようにします。

書込番号:8315559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

録画が遅れる

2008/04/29 01:48(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV71DX/U2

スレ主 kagetukaさん
クチコミ投稿数:3件

ビデオからの入力で録画ボタンを押したタイミングから約10秒後ぐらいの映像から録画されるのですが、この商品の性能と言うか品質と言うか、この程度のモノなのでしょうか?
この手の商品を買ったのは初めてなのですが、他の製品で、録画ボタンと押したタイミングと録画の開始は一致するものはあるのでしょうか?
以前、使っていたノートPCは内臓のRCA外部入力端子があり、録画ボタンを押したタイミングと録画開始は同じだったのですが。

書込番号:7736253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/04/29 01:53(1年以上前)

こんばんは、kagetukaさん 


自分はhttp://review.kakaku.com/review/05552010490/を使用していますが、録画ボタンを押してから録画が始まるまでタイムラグがありますね。
外付け+ハードウェアエンコードなので仕様だと思っていますが・・・

書込番号:7736270

ナイスクチコミ!0


スレ主 kagetukaさん
クチコミ投稿数:3件

2008/04/29 13:06(1年以上前)

こんばんわ 空気抜きさん

情報ありがとうございます。今後の参考にします。

書込番号:7737839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動作確認。

2008/04/11 15:21(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV71DX/U2

スレ主 holiccoさん
クチコミ投稿数:3件

質問させて頂きます。
VAIOのVGC-H72BというデスクトップPCを使用しています。
元々内蔵のキャプチャボードが入っているのですが、故障してしまい外付けのキャプチャボード(キャプチャボックス)を新たに購入しようかと思っています。
最初、アイ・オー・データ製のGV-MVP/RZ3が候補に挙がったのですが、あいにく「対応:×」とのことでした。
当該機種の対応状況をご存知の方、いらっしゃいましたら教えて頂きたいのですが。よろしくお願いいたします。

書込番号:7659476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2008/04/11 17:24(1年以上前)

故障の状況がわかりませんが、メーカー修理は出来ないのでしょうか?

修理費用が高いのであれば、新しく購入するしかないですね。(確認しましたか?)

でも、たぶんメーカー搭載のボードは、どこかのOEM製品の可能性がありますので、型番及びメーカーが分かれば、それと同じものを購入するが一番良いのでは。

書込番号:7659792

ナイスクチコミ!0


スレ主 holiccoさん
クチコミ投稿数:3件

2008/04/11 17:37(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

メーカーでの修理費用が非常に高かったので、他の方法でどうにかしたいなと思いまして…

搭載ボードについては、アイ・オー・データ製というのはVAIOのサポートページで判明しました。型番はわからないので、またPCを開けてボードを調べてみようかなと思っています。

書込番号:7659833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スカパーも満足です。

2008/03/20 20:16(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV71DX/U2

スレ主 太先輩さん
クチコミ投稿数:1件

レビューの評価が悪かったので大きな期待はしませんでしたが

PC-MV71DX/U2 − HS-DHGL − LAN − REGZA(Z)
                           \ PC

地デジはREGZAからLinkStationに録画し、
スカパーはPC-MV71DX/U2からLinkStation録画しています。

PC-MV71DX/U2で録画したものをPCで観るとコマ落ちした様な画質ですが
試しにREGZAからファイルを開いたら問題なく綺麗にスカパーが観れます。

画質の劣化はLANやPCによるものが大きい気がします、接続も楽だし
大変満足しています。

書込番号:7561271

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2008/08/31 19:00(1年以上前)

私は、
PC-MV71DX/U2 − HS-DHGL − LAN − PC
の構成でスカパーの録画(MPEG2)に使ってます。
録画で飛んだりすることはないですが、
録画中にPCast Linkで再生すると、再生がコマ落ちすることがあります。

ただ、MPEG2ファイルを直接開いて、
・Windows Media Player 11
・Real Player 10
・Power DVD 7
等で再生するとコマ落ちすることはありませんので、PCかPCast Linkが通信速度に追いついてないだけのような気がします。

MPEG4で録画はしない(録っても編集できない)ので、MPEG4をPCast Linkで再生するとどうなるかはわかりません。

なお、以前使っていたLinkStationでの接続では録画中でもコマ落ちしませんでした。もしかして、HS-DHGLがいまいち?

そんなところで、私は、PCast Linkで極力再生しないようにしています。

それと、
PC-MV71DX/U2 − PC(Pentium-M 1.0GHz Mem-768MB)
で録画も試してみましたが、録画はされているようなのですが、記録速度が安定してないよう(TMPGEnc MPEG Editorで編集すると再エンコードしまくる)なので、Link de 録 でしか録画しないようにしています。

書込番号:8281580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2009/01/14 01:10(1年以上前)

初めまして。

クチコミ投稿から半年以上経ってからの質問で申し訳ありませんが、太先輩さん及びkaneyan913さん はスカパーと本機(PC-MV71DX/U2)を接続されていますが、それはRF端子接続(アンテナ同軸線での接続)ですか?
私もスカパーに加入して番組編集を行える様に、アナログ録画をしたいのですが、当家が契約しているeo光テレビはデジタル放送の為、単純なRF端子接続では録画出来ません。
つきましては、スカパーを本機を使ってHDDに録画されている方は、本機とスカパーアンテナとの接続をどの様に接続されているかご教示頂けます様お願いします。
私の記憶ではスカパーもアナログ放送では無かった様に思っています。
宜しくご意見を頂けます様お願いします。

書込番号:8932303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動作確認

2008/02/03 16:55(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV71DX/U2

スレ主 W111さん
クチコミ投稿数:10件

かなりフル機種ですが、SONY VAIO PCV-W111への導入を
検討しています。
IO dataでは、どのキャプチャーボードも動作保証していません。

Giga PocketのTVキャプチャーを内蔵しているせいでしょうか?
(CPUはCeleron 2GHz 、メモリは736MBです)

バッファローのこのキャプチャー機器は、動作するでしょうか?

導入目的は、8mmビデオの取込、編集、DVD化です。

どなたかお解りになる方よろしくお願いします。

書込番号:7336722

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PC-MV71DX/U2」のクチコミ掲示板に
PC-MV71DX/U2を新規書き込みPC-MV71DX/U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PC-MV71DX/U2
バッファロー

PC-MV71DX/U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月下旬

PC-MV71DX/U2をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る