
このページのスレッド一覧(全76スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年3月9日 17:18 |
![]() |
0 | 1 | 2007年3月6日 16:00 |
![]() |
0 | 1 | 2007年2月13日 16:29 |
![]() |
0 | 6 | 2007年1月26日 05:25 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月1日 22:42 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月24日 22:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV71DX/U2
PC-MV71DX/U2とHD-H300LANを昨日同時購入しました。
早速Link de 録!!でセットアップしてみましたが、
テレビの視聴が出来ませんでした。
視聴しようとすると、すでに視聴中・・と出て
チャンネルのボタンが全部消えてしまいます。
HDDはLAN上で見えています。壊れているのか確認するために
PCにUSB接続してみると問題なく使えます。
PCの近くでLANに繋いでLink de 録!!が使えることを
確認することが出来ましたが、目的の場所(別の部屋)では
やはり同じ状態です。
動く場所と目的の場所での電圧を測定しても
問題はありません・・あれこれ調べながら奮闘・・
やっと今日になって動かすことが出来ました。
電源のノイズに私のPC-MV71DX/U2は弱いようです(笑
PC周りはノイズフィルター付きのタップで統一されているので
動いていたようです。
ノイズフィルター付きのタップを使って接続したところ
別の部屋でも問題なく動きました。
(一時目的の部屋に呪いでもかかっているのかと思いたくなるほどでした)
一応ご参考までに。
0点





PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV71DX/U2
コンポジット入力でゲームなどをしてみようと思ったのですが
実際の入力より、PCastTV2で出力されるまでに約1秒ほど遅れてしまいます
バッファローのQ&Aも見ましたが、遅れることについては書いてませんでした
解決法分る方はいますでしょうか?
それとも、こういう仕様なのでしょうか?
0点

エンコードする以上遅れは出ます
もし遅れをなくしたいならスキャンコンバーターを買うしかないでしょう
書込番号:5997083
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV71DX/U2
この製品の購入を検討しているのですが、CATVのmondo21の録画はできるのでしょうか。
当方ケーブルテレビの導入経験がない為、仕様書の
CATV C13〜C63ch
という意味がよく分かりません。
身勝手な質問で申し訳ないのですが、宜しくお願いします。
0点

CATVを利用していないので分かりませんが、
メーカーか 大手家電ショップなどに
聞いてみたら、確実な答えを返していただけます。
電話で聞いて、調べてから、折り返し電話で
教えていただく、ということは よく私もしています。
ちなみに、このビデオキャプチャは私も
買いましたが、VAIOに付いているビデオキャプチャ
=ギガポケットやDO VAIO に比べると
動作の安定性や 品質は 劣ると感じます。
具体的には、
途中でよく固まって操作できなくなったり、
録画に失敗したり
(他のアプリケーションを立ち上げて、
いろいろ操作していると特に)、
録画した動画の画質も、画が粗くて汚なく感じる
などです。
ですので、クオリティ面でこだわりがあるならば、
実際に、大手パソコンショップに出向いて
デモを見せてもらうのが良いと思います。
けれども、なぜか、
この手の商品では、デモをやっている
お店が見当たらない、買ってみないと
確認できない、という所では
もしかしたら、そういう事情があるのかも
しれないのかな?と買ってみて初めて
思いました。
書込番号:5822468
0点

MONDO21 って事は、J:COMの273chですかね。
J:COMの場合、STB経由なら録画できると思います。
CATV C13〜C63ch は、ノン スクランブルの場合に観れると思いますが、私は使っている人を見たことがありません。
書込番号:5822532
0点

レスありがとうございます。
STB経由ということは、この製品を買うだけでは難しいということですかね。
書込番号:5836176
0点

>難しいということですかね。
難しいというより、無理でしょう。
J:COM は、基本的にスクランブル放送です。
書込番号:5836281
0点

CATVのチューナーのコンポーネント出力を使えば問題ないでは?自分はそうやってキャプチャーと繋いでます
書込番号:5923558
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV71DX/U2
既にお持ちの方に質問させて下さい。ネット上にある説明書にはなかったのですが、この機種は外部入力端子がありますよね?
外部から信号入力があった時だけ録画されるようなシンクロ機能って装備されていますでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV71DX/U2
TV王国のiEPG予約を利用してスカパーの予約録画をPCastTV2で設定する方法を教えてください。
1週間前に年末年始に備えてPC-MV71DX/U2を購入しました。
BUFFALOのサポートページやTV王国のヘルプを読んで、該当しそうな項目を確認したのですが、どうしてもできません。
TV王国のiEPGボタンをクリックすると、ファイルのダウンロードのダイアログボックスが表示されてしまいます。
恐らく関連付けができていない為だと思われるのですが、設定方法がわからず、みなさんの助言をいただきたく投稿しました。
PCastTV2を使用しています。
PCastTV2 Ver.1.01 / Ver.1.04共に同じです。
iPEG番組表ボタンをクリックすると、TV王国のホームページが表示される設定にしています。
「PCastTV2の設定」項目にあります、「iEPGをPCastTV2に関連付ける」にチェックは入っています(グレーアウトしていて設定変更不可)。
やりたいことは、スカパーのiEPG予約です。
S端子入力で接続しています。
ご存知の方いらっしゃいましたら、どうか宜しくお願いいたします。
0点

スカパーとIEPGで予約録画するのは無理です。
この機種でできるのは地上放送だけです。
書込番号:5799744
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
