PC-MV71DX/U2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥18,900

タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 PC-MV71DX/U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PC-MV71DX/U2の価格比較
  • PC-MV71DX/U2のスペック・仕様
  • PC-MV71DX/U2のレビュー
  • PC-MV71DX/U2のクチコミ
  • PC-MV71DX/U2の画像・動画
  • PC-MV71DX/U2のピックアップリスト
  • PC-MV71DX/U2のオークション

PC-MV71DX/U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月下旬

  • PC-MV71DX/U2の価格比較
  • PC-MV71DX/U2のスペック・仕様
  • PC-MV71DX/U2のレビュー
  • PC-MV71DX/U2のクチコミ
  • PC-MV71DX/U2の画像・動画
  • PC-MV71DX/U2のピックアップリスト
  • PC-MV71DX/U2のオークション

PC-MV71DX/U2 のクチコミ掲示板

(338件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC-MV71DX/U2」のクチコミ掲示板に
PC-MV71DX/U2を新規書き込みPC-MV71DX/U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

録画

2006/09/28 02:00(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV71DX/U2

スレ主 maroronさん
クチコミ投稿数:1件

録画、予約録画をしていると「著作権で保護されています」
と出て録画出来ない事が良くあります。
録画の為に買ったのに録画出来なくては意味がないです・・・。
どうにか録画する方法はないのでしょうか?
後、個人的に思った事がテレビ東京の番組が大体失敗する気がします・・・。

書込番号:5485158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2006/09/28 18:11(1年以上前)

 アナログ映像の録画なら普通に録画できますが、デジタル映像の録画は著作権の問題でデジタル録画対応のレコーダー以外での録画できません。(メーカーとしては高画質な映像が簡単に録画できてしまってはDVDなどで販売する意味がなくなってしまうからです)

 問題の解決方法としてはチューナーとキャプチャー機器との間に画像安定装置をつなげる方法があります。この方法は映像信号をデジタル→アナログに劣化変換させてしまうことになりますが、もともとPCのキャプチャー機器での録画はコンポジットかS端子のアナログ録画しかないので(←DVキャプチャは除いて)デジタル画質での録画はできません。現時点でのPCでは録画はアナログ画質でしかできないと理解してください。(そのかわり画像安定装置経由の映像ならCMカットなどデジタル対応レコーダーでできない編集が可能になるわけですが)

 画像安定装置のメーカーとしては
http://www.prospec.co.jp/

書込番号:5486527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

再生時の不具合

2006/09/27 06:56(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV71DX/U2

クチコミ投稿数:191件

こんにちは,よろしくお願いします。
Link de 録!!で録画した番組をリンクシアターで見ていると再生→一時停止→再生→一時停止の状態が続き,見づらくて困っています。

■ネットワークは以下の通りです。
CATV(ケーブルテレビ)

Link de 録!!

HD-HG300LAN

10/100スイッチングHUB

・リンクシアター×3台
・デスクトップPC(PCastTV)
・ノートPC(PCastTV無し)

■実験したのは以下の通りです。
@
別々の部屋にあるリンクシアター3台全てにおいて症状がでる。
A
PCastTV(デスクトップPC)で再生すると症状が出る。
B
おまけにPCastTVでテレビを視聴しても症状が出る。
・普通のテレビからの視聴は大丈夫です。
・10/100スイッチングHUB及びLANケーブルも大丈夫です。
・テレビの電波も大丈夫です。
C
PCastTVがインストールされていないノートPCでHD-HG300LANのファイル(録画した番組)を再生すると大丈夫です。
EHD-HG300LANから外付HDDにファイル(録画した番組)をコピーして,USB接続でリンクシアターにつなげて再生すると大丈夫です。

賢者の皆さん,どうかよろしくご教授お願い致します。
サポセンに電話して1時間くらい話していたのですが,結局らちがあかず,むやむや状態です。
本当によろしくお願いします。

書込番号:5482301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:191件

2006/09/27 08:26(1年以上前)

すみません,補足です。
デスクトップPC→昨年新品で購入し,OSはXPです。
ノートPC→一昨年新品で購入し,OSはXPです。
両方ともスペックに問題はありません。

また,サポセンに電話した時,担当者はしきりに「転送速度が遅くなっている現象だ」「リンクステーション(HD-HG300LAN)のメディアサーバーがおかしいかも…」と言ってました。

私はあまりネットワークやコンピューターの事はあまり詳しくないのですが,どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:5482418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キャプチャが認識されなくなりました。

2006/09/18 02:05(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV71DX/U2

スレ主 kapiolaniさん
クチコミ投稿数:1件

先代のPC-MV7DX/U2にHD-HG250LANを接続、PCレスの「Link de 録」状態で遠方の実家に設置して1年4ヶ月位になります。

最近、キャプチャを認識しなくなりました。

状況としては、
「キャプチャボックスが認識されません」(PcastLink)
あるいは
「エラーが発生しました」(WEBアクセス)
と表示されてしまいます。

キャプチャを丸1日電源オフして冷却してみましたが、やっぱりダメです。

そこで次に、新しいPCに直繋ぎしてPcastTVをインストールしたら視聴できたようです。ただし、Link de 録にすると再度ダメ。

Linkstation(HD-HG250LAN)の故障のような気もするのですが、Linkstation自体は元気に動いており、LAN内外からともにアクセス可能なので、原因が見つけられていません。

同じような状況になった方はいらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:5452185

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2006/09/18 21:44(1年以上前)

HD-HGLANのファームは最新版を使ってますか?

http://buffalo.jp/download/driver/hd/hd-hglan.html#1

Link de 録の再セットアップはしましたか?


HD-HGLANは故障している可能性は低いと思います。

書込番号:5455196

ナイスクチコミ!0


karyouさん
クチコミ投稿数:1件

2006/09/22 16:01(1年以上前)

8/11に購入して一昨日から同じ状態になりました。


同じ事もやりましたがまったく同じです 苦笑

サポートに電話したらあんまり関係ないんですけど
ファームウェアのバージョン(ベータ版)を上げてそれでも
ダメなら修理依頼してくださいと言われました。

エラーでPC-MV71DX/U2を認識しなくなった場合
PC-MV71DX/U2の電源を入れなおしても直りませんが
リンクステーションを再起動すると再認識するので
私はリンクステーションが怪しいと踏んでます。
PC直につないだ場合は問題無く動作しています。

書込番号:5467309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

インストールができなくて困ってます。

2006/08/02 01:07(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV71DX/U2

クチコミ投稿数:1件

こんばんは。
本日、本機を購入しました。

 早速インストールをしようとすると、途中までは順調だったんですが、3つ目の「KS Capture」の終了間際に、ブルーバックの画面にドライバに問題ありといったようなメッセージが出て固まってしまいました。
 さらに、再起動すると、DVDやQuickCamそれから、サウンドコントローラの一部、プラグアンドプレイソフトウエア列挙子のデバイスに「!」がついており、ドライブが認識しなくなっていました。
 システムの復元で戻して、何度か試してみましたが結果は変わりません。メーカーサイトから、ドライバソフトをダウンロードしても結果は同じでした。

 機種は、10日ほど前に納品されたばかりのDELLの XPSM1210。スペックは次のとおりです。
CPU:T2300 メモリ:1G
OS:XPhome SP2
グラフィックボード:NVIDIA Geforce(TM) Go 7400 256MB DDR TurboCache(TM)

基本的な質問かもしれませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:5310312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2006/09/04 22:04(1年以上前)

私も全く同じ状態になりました。
結局XPの再インストールをするハメになりました。

原因はPCでなくUSB接続のWebカメラだったようです。
再インストール後、全てうまくいっている状態でwebカメラを
接続するとPCastが起動しなくなってしまいます。
USB制御がヘタなのでしょう。

録画ミス多いし、固まるし、画面が灰色になって写らくなること多いし不安定です。信頼と安心のBUFFLOを購入しましたが、本当に後悔しています。

Canopusの方が良かった。。

書込番号:5407666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

予約録画について・・・

2006/09/01 17:33(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV71DX/U2

スレ主 金梨さん
クチコミ投稿数:1件

最近この商品を購入しました。
予約録画をよく利用するのですが、録画失敗がよくあります・・。
番組が時間変更などかと思いましたが、別にそうゆうのでもなく
何故か予約開始時間の最初の50秒くらいしか撮れていないのです。
成功時も失敗時も同じ条件でやっているので原因が不明です・・。
どなたかこの原因を教えて頂けないでしょうか?
HDDの容量などは空いてます。

書込番号:5397482

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2006/09/02 20:21(1年以上前)

再セットアップはしましたか?

もし再セットアップをするならドライバの削除、ソフトのアンインストール、プログラムファイルの中のPCastTV2のフォルダ等をすべて削除してから再セットアップをしてみてください。

PCastTV2のファームは最新版ですか?

録画中にPCはスタンバイ状態になっていませんか?

書込番号:5401139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

テレビが映りません

2006/07/13 13:05(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV71DX/U2

クチコミ投稿数:3件

先日購入し、インストールしました。
TVを視聴してみようと思い、PcastTV2を起動したところ、TV画面全体が黒くなったまま何の変化もありません。
再インストールをしてみても、変化がなく、初期不良として機械を交換しても変化がありません。
テレビのチャンネンル名は表示されても、チューナーのタブの方が視聴中となっており、
チャンネルをダブルクリックしてもうんともすんとも言いません。

使用しているpcの機種はDELLのinspiron6400で、
CPU:インテル(R)Core(TM)DuoプロセッサーT2300
メモリ:1GB(512MB×2)デュアルチャンネルDDR2-SDRAM
insiron6400システムシャーシ(オンボードビデオ)
です。

サポートセンターに問い合わせをし、再インストールの方法、
ウィルスバスターの設定方法、HPにあるQ&Aを色々見て試し、すでに3週間近く経つのですが、
原因がよくわかりません。

このような場合、何を調べればよろしいのでしょうか?

基本的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:5250534

ナイスクチコミ!0


返信する
F66666さん
クチコミ投稿数:157件

2006/07/13 23:56(1年以上前)

PCastTV2のファームは最新版ですか?

他のPCで試しましたか?

デバイスマネージャーでは認識されていますか?

製品を取り替えても同じなら貴方の環境の問題です。

書込番号:5252231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/07/14 13:05(1年以上前)

F666666さん返信どうもありがとうございます。

基本的なことで恐縮です。PcastTV2のファーム、とはHPに公開されている最新ドライバのことでしょうか?
こちらはインストールしました。

デバイスマネージャーにも認識されています。

他のPCが現在手元にないので、試すことができないのですが、
やはり他のPCで試すのがポイントなんでしょうね…。

自分の環境のどのような部分に関係するのかがわからなかったもので…。

書込番号:5253323

ナイスクチコミ!0


F66666さん
クチコミ投稿数:157件

2006/07/14 21:20(1年以上前)

>基本的なことで恐縮です。PcastTV2のファーム、とはHPに公開されている最新ドライバのことでしょうか?
こちらはインストールしました。

>デバイスマネージャーにも認識されています。


違います。

PCastTV2というソフトのバージョンです。
   ↓   ↓
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/multi/pcasttv2.html

ここに2つのバージョンがありますので、2つも試してくださいね。

書込番号:5254376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/07/19 12:27(1年以上前)

F66666さんどうも返信ありがとうございます。
教えていただいたドライバをインストールしたら見ることができました。
どうもありがとうございました!!

書込番号:5268183

ナイスクチコミ!0


F66666さん
クチコミ投稿数:157件

2006/07/19 16:28(1年以上前)

おめでとう御座います良かったですね。

ちなみにこれはドライバではなくソフトのアップデータです。

ファームは最新版を使う事が前提になっていますのでアップデートする事によって改善される現象は多々あります。

折角買っても見れなければただのゴミですからね。

書込番号:5268609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/08/22 09:04(1年以上前)

僕も一番上の方のように同じ症状です。時々写ることもあるのですが、しばらくすると画面が真っ黒・・・。ファームアップもしましたがだめです。別のパソコンで行っても同じです。機械自体がだめなのでしょうか・・・。これならアイ・オーのを買えばよかったと後悔しています。

書込番号:5367132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/22 21:25(1年以上前)

自分はPC-MV9H-U2を使っていますが、トムたんさんのようにたまに画面が黒くなり映らなくなります。そのときは録画もできません。
非常に不安定で録画予約も命がけ?です。
それにひきかえI-O dataのGV-MVP-GX2Wは非常に安定しています。
あやく安定して使えるようにするファームやソフトを発表してほしいですね。

書込番号:5368581

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PC-MV71DX/U2」のクチコミ掲示板に
PC-MV71DX/U2を新規書き込みPC-MV71DX/U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PC-MV71DX/U2
バッファロー

PC-MV71DX/U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月下旬

PC-MV71DX/U2をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る