DH-ONE/U2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥11,500

TVチューナー:ワンセグ タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 DH-ONE/U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DH-ONE/U2の価格比較
  • DH-ONE/U2のスペック・仕様
  • DH-ONE/U2のレビュー
  • DH-ONE/U2のクチコミ
  • DH-ONE/U2の画像・動画
  • DH-ONE/U2のピックアップリスト
  • DH-ONE/U2のオークション

DH-ONE/U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月中旬

  • DH-ONE/U2の価格比較
  • DH-ONE/U2のスペック・仕様
  • DH-ONE/U2のレビュー
  • DH-ONE/U2のクチコミ
  • DH-ONE/U2の画像・動画
  • DH-ONE/U2のピックアップリスト
  • DH-ONE/U2のオークション

DH-ONE/U2 のクチコミ掲示板

(1317件)
RSS

このページのスレッド一覧(全326スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DH-ONE/U2」のクチコミ掲示板に
DH-ONE/U2を新規書き込みDH-ONE/U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

他の復帰ツール使えるか?

2011/10/05 19:55(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-ONE/U2

スレ主 中宮崇さん
クチコミ投稿数:40件 DH-ONE/U2のオーナーDH-ONE/U2の満足度4 週刊言志人 

長年使ってきたのですが、先日交通事故にあいまして、接続して録画していたノートPC(Eee PC 1005HE-WS250)かこの商品かどちらかは分からないのですが、とりあえずノーパソのSSDが破損していたため(もともとHDDだったのを換装しWin7を再インストして使っていました。換装後も、HDD時代に外部HDDに録画したファイルはきちんと見れていました)これを交換し、Winをインストしなおした後、ドライバー(dhkone用のやつです。今までもこれと同じ物を使用してきました。正式なこの商品用のdhone用のドライバーはWin7未対応で使えないので)を入れようとして、ドライバーインストーラーの指示通りに、今まで使っていた同じ場所のUSBポートに商品を接続したら、ドライバー入れるのに失敗しましたと出てきました。
そのため、最初からWin7のクリーンインストを何度もやり直し、その他のUSBポートに接続してみても同様でした。それどころかそもそも、パワーが入っていることを示す青いLED光も商品には灯りません。
しかし、他のPCでためしてみると、ちゃんとインストできるしパワーの青LEDも灯ります。
したがって、この商品ではなくPC本体が破損している可能性があり(本商品以外の外部HDDやマウスなどは、今のところ通常通り問題なくUSBに接続し利用できています)、そうすると、これまでに(事故にあわず無事な外部HDDに入れてある)これまでの録画ファイルを全て利用できないことになります。

そこで質問です。
1,この商品は、商品自体が故障した場合には修理や交換後もこれまでの録画はそのままでは利用できませんが、バッファロー社では、修理交換後でも利用できるツールをダウンロードできるようにしています。これを利用すれば、修理・交換ではなく、全く新しい同商品を購入しなおした場合にもこれまでの録画を利用できますか?つまり、これまでの録画を見ることが出来るようになりますか?

2,PC本体が壊れていて本商品には問題なかった場合、PC本体を修理(マザボ交換などのほとんど中身全取替クラスの)した場合でも、そのままあるいは、公式ツールなどを利用すれば、今までの録画を見られるようになりますか?

以上よろしくお願い致します。




書込番号:13587039

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 中宮崇さん
クチコミ投稿数:40件 DH-ONE/U2のオーナーDH-ONE/U2の満足度4 週刊言志人 

2011/10/05 19:59(1年以上前)

書き忘れていましたが、バッファローのサポートでは、「1も2もダメです」と言われました。しかし、サポートでは以前にも、「Win7ではそもそも本商品はドライバーが対応していないため使えません」と回答をされていますが、実際にはdhkone用のドライバを使うと使用出来ているため、回答があてにならないと感じたために質問させて頂きました。

書込番号:13587064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

「gdi++」で起動すると・・・

2009/07/24 22:13(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-ONE/U2

クチコミ投稿数:989件

数ヶ月前に「gdi++」なるものを導入しました。

 http://www18.atwiki.jp/gdiplus2/

ウェブブラウザなどに使うフォントレンダラーと呼ばれるものですが、これを使って「PCastTV for ワンセグ」と起動すると、Windows標準のgdi32.dllではなく専用のgdi++.dllが使われるためか、パフォーマンスが改善されるようです。ちなみにgdi++を使うと「電波を受信しています」などの画面上に現れるメッセージや、サブウィンドウの文字なども美しいスクリーンフォントで表示されます(笑)。

書込番号:9902307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

乗り換えて成功した機種はありますか?

2009/04/10 17:28(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-ONE/U2

クチコミ投稿数:14件

最近、話題の7インチ液晶ディスプレイを買ったので、折角ならワンセグもこれで見たいと思い、約2年ぶりにDH-ONE/U2を取り出し、受信してみたのですが、やはり、以前と同じで、映る局もあれば、映らない局もあり、という状態です。

当方は、コンクリートのマンションに住んでいるので、まあある程度は仕方がないとは思うのですが、やはりワンセグをなんとか全局受信できないかと思っております。

そこで質問ですが、皆さんの中に、この機種を使ってあまり受信感度がよくなく、別の機種に乗り換えて、受信感度が上がった、全局受信できるようになった、という方はおられますでしょうか?

いろいろなレビューを見ても、こういう機種はその人の受信環境に大きく左右されるので、一概に、「よく映る」「全局受診可能」ということでも、必ず当方で受信できるとは限りません。

DH-ONE/U2ではダメだったが、他の機種に乗り換えたら改善された、という方、どうぞアドバイスをお願いします。

書込番号:9374768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 予約録画が始まらない

2009/01/04 11:12(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-ONE/U2

クチコミ投稿数:112件

もう1年以上この商品を問題なく使って来ましたが、突然予約している録画が始まらなくなりました。
PCastの録画を手動で始めると普通に録画が機能するし、予約の時間になったらパソコンはちゃんとスリープモードから起動するけどそこからは何も起きません。
最新のドライバー、ソフトを使っていますし、再インストールもしてみましたが、同じです。

誰か同じような事を経験していますか?どうすれば解決できますか?

宜しくお願いします。

書込番号:8883270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

USB部分の青電源が入らなくなりました

2008/12/18 21:16(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-ONE/U2

スレ主 ooharuyamaさん
クチコミ投稿数:9件

もう何をやっても駄目なようです。購入1年半ほどでほぼ毎日5時間は利用していたのでコストパフォーマンスは良好でした。
ただ想定外が今まで録画したデータが見れない事。そういや著作権保護について書かれてたなあと思いましたが、もう一回みたいものはお笑いくらいなのであきらめもつきました。
これで録画したデータは本体が壊れるとどうしようもないみたいですね。

書込番号:8804396

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/12/18 21:24(1年以上前)

保存しておきたいと思って保存していたデータが、データ自体はあるのに見られなくなる。

今の著作権管理の仕組みはどこかおかしいですよね。

書込番号:8804443

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

VISTA 64bitに早く対応して

2008/06/12 13:33(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-ONE/U2

スレ主 Ornさん
クチコミ投稿数:108件

6/10にバージョンアップ情報が出ていましたが
また、vista64ビットには対応しませんでした。

他のモデルは64ビット対応しているのに、なぜこのモデルのドライバは出ないのでしょうか。

それとも裏技みたなことをすると使えたりするのでしょうか?

書込番号:7930550

ナイスクチコミ!0


返信する
kakakuxさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/15 16:35(1年以上前)

http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/dh-kone_u2v/

ワンセグチューナーで初めてのWindows Vista64bit版に対応しました。
※2007年6月現在 弊社調べ

書込番号:9397942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/04/27 21:37(1年以上前)

裏技がありました!
私もPCを新しくして、いろいろインストールしてる時に64ビットだと気付いて調べました。

DH-KONE/U2のPCastTVとドライバをインストールすると、
64ビット上でも動きます。
もちろんハードはDH-ONE/U2です。

すんなりいかなかったですが、デバイスマネージャーでドライバ更新を
してみたら、DH-KONE/U2のドライバーで見ることが出来ました。

BAFFALO的には、禁止行為かもしれませんが・・・。


↓ドライバー
http://buffalo.jp/download/driver/multi/dh-kone_u2_dr.html

書込番号:11288745

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DH-ONE/U2」のクチコミ掲示板に
DH-ONE/U2を新規書き込みDH-ONE/U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DH-ONE/U2
バッファロー

DH-ONE/U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月中旬

DH-ONE/U2をお気に入り製品に追加する <206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る