このページのスレッド一覧(全146スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2006年10月20日 23:15 | |
| 0 | 3 | 2006年10月20日 10:48 | |
| 0 | 2 | 2006年10月21日 20:13 | |
| 0 | 1 | 2006年10月19日 09:25 | |
| 0 | 2 | 2006年11月3日 16:10 | |
| 0 | 8 | 2006年10月19日 13:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-ONE/U2
実際に使ってはいませんがbaffaloは64bitにはノータッチなので動作はしません。
XP64の32bitエミュレータではキャプチャは動かせないので64bitドライバが出るまで待つしかないんですが・・・。
vistaではAeroを使うときはオーバーレイが使えなくなるので、Aeroを切らないとこのチューナーも使えなくなるんじゃないかと思います。
vistaでAeroも入れたいならオーバーレイに頼らない新製品を待ったほうが得策かもしれません。
(XPで使うなら永久に使えるけどw)
書込番号:5555030
0点
PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-ONE/U2
この商品をデスクトップで使用しても大丈夫なんでしょうか?
液晶はテレビ付き液晶なんですが地上デジタル未対応で写りはあまりよくないです。デジタルチューナーの購入も考えましたがまだかなり高いですよね。
ワンセグのTVを見たことがないのですが、電波がよかった場合地上デジタル放送に近い画質で見れるんでしょうか?
液晶は23インチフルハイビジョンワイドでなんですが画面いっぱいで見る事が可能なんでしょうか?
0点
デスクトップで使うことは出来ます。
ワンセグの画質です。ワンセグで検索して下さい。
これで画質がそんなに良かったら地デジはいらないです。
書込番号:5552994
0点
映像の解像度は、横方向が320ドット、縦方向が180ドットです。また、コマ数は15フレーム/秒です。
とてもじゃないですが、23インチフル画面は見れるような状態じゃないです。ちなみに、車載地デジチューナーでワンセグ切り替わり時、11インチモニターでも画質は悪くなります。
もう、1万円出す気になれば以下の地デジチューナが買えますよ!
http://www.uniden-direct.jp/?cid=lisha_0001
書込番号:5553127
0点
会社で使ってたら「えー!テレビパソコン無理して買わなくてもいいんだ!」と、騒然となっております(苦笑)
んで似たような質問を次から次へと浴びせられておりまして、こりゃたまらんと、ここに「超」大ざっぱにまとめます。
細かいツッコミ無しでお願いします(笑)
まず地上デジタル放送は、既存のアナログ放送1chを、13区分します。この区分を「セグメント」と言います。
■1セグメント放送:最低画質
主にケータイやカーナビなどで受信するためのもの
■6セグメント放送:標準画質
現在のアナログ放送程度の画質。SDとか言われたりする。
■12セグメント放送;最高画質
いわゆるハイビジョン。HDと言われることも。
1つの放送局で2番組観られたりするのは、6セグメント放送を行っているためです。12セグメントをフルに使いきったハイビジョン放送時間帯だと1番組しか観られないです。
で、ワンセグですが、上記でいう1セグメント放送のことです。
この1セグメントはワンセグ放送のためだけに使われる特殊な1区分です。
ワンセグ放送は、6つとか4つとかのセグメントを使うSD放送より、画質は当然落ちますが、移動体などの劣悪な受信環境に「比較的」強いです。
放送コンテンツは、現時点ではワンセグも6も同等であることが殆どであるようです。しかしながら、ワンセグだと受信料が徴収しづらいNHKあたり、ワンセグでは緊急放送しか行わなくなるのではないか(紅白なぞもってのほか)、などと、個人的に勝手に想像しております(爆)
しかしそれだとますます私は、TVへの関わりはワンセグだけでいいなあ、とか、思っちゃいます(笑)
Yahooニュースを読みながら、脇にちょこんとTV窓開いておく、TVはその程度で十分、って人、増えているのではないでしょうか。そんな私のようなアナタに、この製品ホントお勧めです。
#あ、勿論、自分の行動圏内で受信できなきゃ意味ないですが(笑)
書込番号:5553252
0点
PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-ONE/U2
本日早速購入しましてインストール&接続したんですが、USBポートにつないだままパソコンの電源を入れると、Windowsが起動しなくなってしまいました。
USBポートから本体を外して電源を入れるとWindowsは起動します。それから本体をつないでソフトを起動すると正常に使えるのですが、Windowsを立ち上げるたびに抜き差ししなければならないのは、つらいです。
環境はDELL DIMENTION8250、Win XP SP2です。DELLのでっかい文字が表示される画面でいつも固まってしまいます。
どなたか、対処方法を教えてください。よろしくお願いします。
0点
残念ながらUSBの相性問題ですから、
対処法が「面倒な抜き差し」です。
原因は「BIOSの何か」と「このUSB」との競合です。
今回の場合はOSとは競合しない為に、
Windows上では問題が出ないのです。
書込番号:5551770
0点
メルコの機器自体のUSB機器設定がオカシイのでしょう。
家の場合PcastTV2リモコンもそうなるのでいろいろ調べたらBIOSの
USBキーボードサポート(USBデバイスのBOOTも含む)をONにすると
差してるUSBが使えなくなることがわかったので同様の失敗をしている
のかも。
クズだわ>メルコ
書込番号:5557911
0点
PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-ONE/U2
本日、色んな店に電話掛け捲りましたが
やはり何処も売り切れでした。
一ヶ月もすれば落ちつきますかね。
他のメーカーから発売しないのかな?
I/Oデータとか出しそうなんですけどね。
0点
SKNETからも発売されるみたいですね。
著作権云々の問題は片付いたのかな?
次々と発表されてくるみたいですね!
http://www.sknet-web.co.jp/sknet/news_release/mtv1d.htm
書込番号:5549986
0点
PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-ONE/U2
こんな小さな物で地デジが受信できるなら、何とかしてピンケーブルで映像と音声を出し、カーナビに映したいと思うのは私だけでしょうか?
それとも、もうカーナビ用のものが出ていると言う事は無いでしょうか??
0点
>何とかしてピンケーブルで映像と音声を出し、カーナビに映したいと思うのは私だけでしょうか?
東芝のSD-PDT1という製品はいかがですか?
本来は東芝のポータブルDVDプレイヤーのオプション品ですが
元々コンポジットビデオ・ステレオ音声出力があり、
オークションなどで変換ケーブルなども出ており
テレビなどに接続可能です。
(もちろん、メーカーの保証範囲外になります)
私も車中、ベッドサイドと愛用しています。
ただ…購入したら、いきなり初期不良でした。
交換品は問題ありませんでしたが。
書込番号:5544729
0点
地デジ(ワンセグ)はデータ圧縮されたデジタルデータで、
USBは圧縮されたデジタルデータしか通す帯域ありません。
アナログコンポジット(RCA)がほしいのなら、データをデコードして圧縮を戻す必要がありますが、それはパソコンが負担しています。
ようするに、PCを経由してさらに、アナログVGA等をコンポジットに
変換する必要があります。
部品が少ないから安く作れるのです。
おそらく、あと4・5年まっていただければ、ご希望の価格で、
ご希望の商品が入手できるでしょう。
しかし、そのとき、サイマル放送のしばりがなくなり、ワンセグ放送は普通のテレビと内容が違っていることもあり得ます。
書込番号:5599110
0点
PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-ONE/U2
私も11月販売になったようなことを聞いたのですがいかがでしょうか?どの店もはっきりしたことは分からないの一点張りですね。
書込番号:5511759
0点
私もケーズで注文してたら、発売延期の電話が入り・・・メーカーに問い合わせてみたところ。。。
DH-ONE/U2につきましては、当初の予想を大幅に上回る
ご反響を頂き、生産・出荷体制を整え安定供給をはかるため、
出荷予定を変更させていただくことになりました。
■変更日時
DH-ONE/U2の出荷日は10月中旬から11月上旬?中旬へ変更
と返答されました。。残念。。はやくほしぃ〜!!
書込番号:5516708
0点
先月、予約を入れた有ったヨドバシドットコムから発送の連絡が有りました。
初期ロットがメーカーからやっと出た様です。
多分、明日には手元に来ると思います。
書込番号:5547333
0点
いいな〜!!
漏れは、9月25日にJoshin webに予約したのに、昨日
大変お待たせして申し訳ございません。
現在、商品の手配を致しておりますが、生産本数が非常に少なく、
人気も伴い納期が遅れております。
具体的な納期につきましては、現在未定となっております。
って、メールが届きました・・・
書込番号:5547356
0点
なんと、先程、ヨドバシドットコムから届きました^−^
で、早速勤務先のPCにインスト。
やはり感度はイマイチですねー、携帯(Au W41H)が安定しているのに、DH-ONEは時々途切れる。
でも外部アンテナを延ばして、良さそうな所にセットすれば何とか写ってます。
ちなみに場所は都内北区です。
3Fの部屋の中で窓から5m位でしょうか?
後は、自宅で試して見ます。
何しろ、ここはPC電磁波が渦巻いていますので。
書込番号:5548234
0点
おお!?
それはスゴイ^^
感度や外部アンテナを使用した場合とそうでない場合、また録画のしやすさ等、レポートして頂けると大変嬉しいです^^
書込番号:5548417
0点
私も本日受け取りました。あまりに小さいので驚きました。
早速使ってみましたが、思っていた以上に綺麗に映るので感動しました!フル画面で鑑賞しても特に不満はありません。付属の高感度アンテナと録画機能があるので、ロジテックの先発品よりお得かもしれません。
車や電車での移動中の動作も確認したいのですが、警察に停められそうなのと恥ずかしいのでまだ試してません。
書込番号:5548435
0点
ビックカメラ有楽町店で結構な数売っていましたよ。
昨日から毎日一定数販売しているみたいなことを
言ってました。昨日は昼過ぎに売り切れたとも。
本当かわかりませんが、あるところにはいっぱいあるんですね。
書込番号:5550500
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


