DH-ONE/U2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥11,500

TVチューナー:ワンセグ タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 DH-ONE/U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DH-ONE/U2の価格比較
  • DH-ONE/U2のスペック・仕様
  • DH-ONE/U2のレビュー
  • DH-ONE/U2のクチコミ
  • DH-ONE/U2の画像・動画
  • DH-ONE/U2のピックアップリスト
  • DH-ONE/U2のオークション

DH-ONE/U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月中旬

  • DH-ONE/U2の価格比較
  • DH-ONE/U2のスペック・仕様
  • DH-ONE/U2のレビュー
  • DH-ONE/U2のクチコミ
  • DH-ONE/U2の画像・動画
  • DH-ONE/U2のピックアップリスト
  • DH-ONE/U2のオークション

DH-ONE/U2 のクチコミ掲示板

(1317件)
RSS

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DH-ONE/U2」のクチコミ掲示板に
DH-ONE/U2を新規書き込みDH-ONE/U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

視聴可否の地域情報がほしい

2006/11/03 22:26(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-ONE/U2

今までの書き込みに書いていらっしゃる方もいますが、見える見えないについての、購入された方の地域情報がたくさんほしいですね。
ちなみに、福岡市に住んでますがどうでしょうか?

書込番号:5600287

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/11/04 18:59(1年以上前)

おおまかな目安ですが
http://www.d-pa.org/1seg/index.html

書込番号:5603060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/11/04 22:18(1年以上前)

実測の情報はいかがでしょうか
新潟県の長岡市・見附市・三条市
 NHK教育
 NHK総合
 新潟放送
 新潟総合テレビ
 新潟テレビ21
 テレビ新潟
以上が標準アンテナで見れてます
標準アンテナ縮めた状態だと若干ですが新潟テレビ21が……電波弱め?
標準のアンテナを伸ばせば普通に見れます
外部アンテナは今の所使ってません

-余談-
こんな商品が地震の時にあったら、発生時から(ノートのバッテリーが持つ限りですが)情報が得られ安心できますね。
電気が無い状況、車のラジオからの情報は要不要がごちゃ混ぜで
余計に不安になるものだと知りました。
テレビは日常のにおいがします。ただ点いているだけでもいいですから。

書込番号:5603819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2006/11/04 22:20(1年以上前)

平_さん、ありがとうございます。
テレビで地デジ放送は全局受信できているので、最低限の条件はクリアしているということで、後は、ワンセグを見る場所が、ポイント的に電波が遮られず届いているかということですね。一概に受信できない=製品に問題がある、ではないということは分かりました。

書込番号:5603823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/09 00:33(1年以上前)

アスタルエゴさんは新潟県の中越地区で実測データを取られたのでしょうか?それともこの地区にお住まいなのでしょうか?
私は三条に住んでいるのですが、ようやく手に入れることができそうで大変貴重な情報ありがたく見させて頂いております。
県内は弥彦山が中継局(高田にもありますが)になっており、
中越地区は比較的電波強度的はいい方ではないかと思っていましたが、これから期待と不安でいっぱいです。(⌒_⌒)♪♭

書込番号:5617460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PC電源OFF時録画

2006/11/06 13:05(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-ONE/U2

スレ主 Rikarikaさん
クチコミ投稿数:7件

超ド素人です。PC電源OFF時に予約録画はやっぱりできないものですか?

もし裏技などあれば伝授頂ければありがたいです!よろしくお願いします。

書込番号:5609140

ナイスクチコミ!0


返信する
DAAAA!!!!さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/06 13:27(1年以上前)

PCの電源がOFFならキャプチャーに電源は供給されません。
録画先のHDDも同様です。
ビデオの予約録画を設定してコンセントを抜くのと同じでしょう。

すごい人の裏技書き込み楽しみにしています。

書込番号:5609191

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2006/11/06 13:31(1年以上前)

>PC電源OFF時に予約録画はやっぱりできないものですか?

電源OFFって言うのがどんなことを言ってるか解りませんが
シャットダウンしたならば普通は出来ないと思います

このようなキャプチャーユニットの場合はPCをスリープモード
(スタンバイ、休止状態等)にして予約時間になるとPCが起動して
録画が終了すると再びシャットダウンするという仕組みです

上記を踏まえて、このデバイスがスリープから復帰する仕様で
あるのかないのかはワタクシは調べておりません
マニュアルなど落として仕様をご確認されればよろしいかと

書込番号:5609196

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rikarikaさん
クチコミ投稿数:7件

2006/11/06 14:00(1年以上前)

とてもバカな質問をしてしまったようでお恥ずかしい。

スタンバイ状態などと組み合わせて使えばいい訳ですね。とても参考になりました。

丁寧にお答えいただきありがとうございました!

書込番号:5609254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

東京の八王子市で受信した方

2006/11/01 23:25(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-ONE/U2

クチコミ投稿数:38件

こんどこの商品を購入したいと思っています。。そこで八王子市で使った方教えてください。

書込番号:5594186

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件

2006/11/03 00:51(1年以上前)

私は府中市ですが、ほとんどと言うよりもまったく写りません。
屋外(建物の西側)にノートPC持ち出して、外部アンテナ付けても
10分間で約1分やっと映る程度です。
これ、壊れてるんじゃないの?と思うぐらい映りません。ガックリ!
ご参考まで・・・

書込番号:5597541

ナイスクチコミ!0


yoshi-9さん
クチコミ投稿数:4件

2006/11/03 15:58(1年以上前)

日野ですが、外付けアンテナでNHK総合、教育が何とか受信できましたが他は全滅です。
アンテナの向きを変えたり、高くしましたが難しいです。
さすがにデジタルなので受信できればノイズ、ゴーストも無くきれいですが、ちょっと買うのを早まった気がします。

書込番号:5599086

ナイスクチコミ!0


smrstさん
クチコミ投稿数:1件

2006/11/04 22:53(1年以上前)

八王子で使用してます。(使用3日目です)

ロッドアンテナでは、室内・ベランダ共にまったく映りませんが、
外付けアンテナ使用状態で、MXテレビ以外(地上アナログでの
1/3/4/6/8/10/12ch)は比較的安定して映っています。

最初は、外付けアンテナを窓につけてみたのですが2局くらいしか
映らず、いろいろ移動してみて、最終的に勝手口の近くの冷蔵庫に
つけたら上記のように見れる状態になりました。
(取り付け場所によって劇的に変わります)

もちろん八王子全域で同じではないと思いますので、、、
ご参考情報として 

書込番号:5603969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

予約録画ができません

2006/11/04 15:37(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-ONE/U2

クチコミ投稿数:3件

ちょいテレ購入して使ってみたのですが、録画ボタンでの
録画は出来るのですが、予約録画では録画が実行できません。
予約画面にタイトル等全て表示されているのですが、何故でしょうか?
PCastTVはタスクトレイ常駐しています。

書込番号:5602486

ナイスクチコミ!0


返信する
彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2006/11/04 18:06(1年以上前)

PCastTV for ワンセグはバージョンアップしてますか?
解決するかは分かりませんが最新版にして試して見ましょう。
それでも駄目ならばご使用の環境に何かしらの原因があるのでしょうね。

書込番号:5602864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/04 18:15(1年以上前)

PCastTVはVer1.02にアップデートしたんですが・・・。
使用環境の問題とは、具体的に何を指しますかね?
OS:WinXP Pro SP2
Dell:700m

録画先を変更したり色々いじってみたのですが、
判らない状態です。
何か情報ありましたら宜しくお願いします。

書込番号:5602905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/11/04 19:58(1年以上前)

Windowsのタスクスケジューラが停止になっていませんか?
タスクスケジューラはコントロールパネルから設定ができます。

書込番号:5603233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/04 21:55(1年以上前)

タスクスケジュールは有効になっていたのですが、
ログインユーザー名の設定が間違っていました。
おかげ様で予約録画可能になりました。
番組表やiEPGから簡単に予約できるので便利ですね。

桜色の雪兎さんありがとうございました。

書込番号:5603720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ワンセグについて

2006/11/02 23:10(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-ONE/U2

スレ主 rockrockさん
クチコミ投稿数:58件

DH-ONE/U2 に興味ありこれから自宅PCにTVキャプチャー導入かんがえていますが自宅のPCはデスクトップしかありません たとえばPCアナログチューナーをケーブルTVとつないだのとどのくらい画質に差があるのか疑問です またワンセグでは全画面表示できないとか なぜこんな品薄人気になるのでしょう 録画再生不具合とかは大丈夫なのだろうか

書込番号:5597139

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2006/11/02 23:19(1年以上前)

ワンセグは基本的にモバイル用途で小さな画面で見るだけのものですよ。デスクトップならデスクトップ用のキャプチャ製品を買った方が無難でしょう。

書込番号:5597182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/11/02 23:57(1年以上前)

受信状態がよければアナログのほうがワンセグよりもはるかに高画質です。

tarmoさんがおっしゃるように、外出先でモバイルパソコンでTVを見る事ができるのが売りです。

自宅に固定して見る用途には向きません。

書込番号:5597354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件

2006/11/03 00:39(1年以上前)

全画面表示出来ますが、低解像度を拡大するので見るに耐えませんね。

書込番号:5597503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2006/11/03 22:39(1年以上前)

製品名にもあるように「ちょいテレ」なので、ちょっとメモがわりに録画、仕事の合間にちょっとテレビという使い方が本来でしょう。

画質については過去ログにあるようにVHSテープ3倍モードを2回ダビングした程度です。

この辺りは、広告のはめ込み画像ではわかりにく部分でしょうね。だから、この口コミ掲示板が役立ちます。私も、最初は普通のアナログ放送並みの画像で録画できるのだと思っていました。重要な部分の説明はもっと大きく記すべきですね。

ここを参考に店舗で実際の画像を確認、理解した上で購入しました。価格コム様々です。

書込番号:5600350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビに転用

2006/10/17 00:29(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-ONE/U2

スレ主 Rock54さん
クチコミ投稿数:423件

こんな小さな物で地デジが受信できるなら、何とかしてピンケーブルで映像と音声を出し、カーナビに映したいと思うのは私だけでしょうか?
それとも、もうカーナビ用のものが出ていると言う事は無いでしょうか??

書込番号:5543987

ナイスクチコミ!0


返信する
Oya-Ziさん
クチコミ投稿数:1件

2006/10/17 11:20(1年以上前)

>何とかしてピンケーブルで映像と音声を出し、カーナビに映したいと思うのは私だけでしょうか?

東芝のSD-PDT1という製品はいかがですか?
本来は東芝のポータブルDVDプレイヤーのオプション品ですが
元々コンポジットビデオ・ステレオ音声出力があり、
オークションなどで変換ケーブルなども出ており
テレビなどに接続可能です。
(もちろん、メーカーの保証範囲外になります)
私も車中、ベッドサイドと愛用しています。

ただ…購入したら、いきなり初期不良でした。
交換品は問題ありませんでしたが。

書込番号:5544729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件

2006/11/03 16:10(1年以上前)

地デジ(ワンセグ)はデータ圧縮されたデジタルデータで、
USBは圧縮されたデジタルデータしか通す帯域ありません。
アナログコンポジット(RCA)がほしいのなら、データをデコードして圧縮を戻す必要がありますが、それはパソコンが負担しています。

ようするに、PCを経由してさらに、アナログVGA等をコンポジットに
変換する必要があります。

部品が少ないから安く作れるのです。
おそらく、あと4・5年まっていただければ、ご希望の価格で、
ご希望の商品が入手できるでしょう。
しかし、そのとき、サイマル放送のしばりがなくなり、ワンセグ放送は普通のテレビと内容が違っていることもあり得ます。

書込番号:5599110

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DH-ONE/U2」のクチコミ掲示板に
DH-ONE/U2を新規書き込みDH-ONE/U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DH-ONE/U2
バッファロー

DH-ONE/U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月中旬

DH-ONE/U2をお気に入り製品に追加する <206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る